元の発言 [ Re: 馬が出た ] お名前 [ 牛頭天王 ] 日付 [ 9月14日(土)21時08分19秒 ]
>> >> 出典は何でしょうか。
>> http://osaka.yomiuri.co.jp/nara/hakkutu/011201.htm
>> [鐙は西晋時代(二六五−三一六)の中国で発明され、遼寧省・朝陽袁台子墓(四世紀前半)から出土したものが世界最古とされる。]
>> と書いてありました。
鐙の起源が西晋というのは、その遺物が上記のものが最古とされるところにあります。
ところが鐙の出土自体が大変に少なく、これを持って起源と出来るかどうか大いに異論があります。
後漢代や、それ以前に起源をもとめる説も有力です。
これらは出土した遺物を鐙と認められるかどうかの差になっています。
その中で明らかに鐙と認められるものが西晋のものということです。
鐙の歴史については確立したものというより、さらに研究の必要な部分の方が多いものと考えます。
むしろ圧倒的に出土例の多い土器などによる編年をより重視すべきで、鐙をもって時代を決めることは、現時点で妥当ではないと思います。
むしろ今回の出土によって鐙の研究史に新たな一歩が刻まれたというところでしょう。
おそらく西晋に先立つ時代に、鐙があった可能性が濃厚とすべきでしょう。
その他発言: