|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(パパ)真夜中の出産でしたが、長男とともに出産に立ち会うことができ、本当に良かったです。長男もママのいつもと違う様子に、最初は戸惑っておりましたが、「ガンバレ、ガンバレ」と電車のおもちゃを持ちながら、一生懸命応援していました。家族3人で新しいいのちを迎えることができ、齋藤助産院で出産できたことを本当に嬉しく思います。スタッフのみなさま、ありがとうございました。 (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)ミヅキが生まれて、ありがとうございました。なんといっても、いいたいことはありません。ミヅキが生まれて、ありがとうございました。それは、赤ちゃんは泣くこともできるのです。寝てもできるんです。ママの母乳を飲むこともできるんです。やさしいミルクが出てきてありがとう。オワリ。 (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(病院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)今回、2人目をこちらの齋藤助産院さんで出産させていただきました。こちらの方に決めたのは、1人目の子を預ける先が無かったので、家族入院ができる所を探していて、こちらを見つけたのと、あと、産後入院中に子どもを預ける先が、齋藤助産院さんの保育所みたいな所でできるというのを見て、こちらに決めさせていただきました。出産までの間の健診も、皆さんとても丁寧に、気さくに色々教えてくださって、とても助かりましたし、出産の時も、陣痛が始まってからこちらに来て、背中や腰をずっとさすってくださって、温めてくださったりして、とてもサポートしてくださったおかげで、なんとか産むことができました。出産は早朝だったのですが、パパも上の子も立ち会うことができ、一緒にへその緒を切ってもらったりして、とても嬉しかったです。出産中は家族入院することができて安心して過ごせましたし、産後の入院中には助産婦の皆さんに色々アドバイスをいただいたりして、安心して過ごせました。最終的には1日だけでしたけれども、保育所の方にも預けさせていただいて、子どもも一日楽しく過ごせたようで、そちらの方もとても良かったです。もし3人目ということがありましたら、また、こちらの方にお願いしたいと思っています。本当にありがとうございました。 (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)2013年9月14日の17:07に、第2子の長男ムクが生まれました。1人目は女の子だったのですが、2人目は男の子です。育て方は女の子とは違うと思うのですが、いろいろと1人目のことを思い出しながら、2人目も元気に育てていきたいと思います。 (ママ)イチダサトミです。朝、こちらに健診に来て、健診が終った玄関で破水をいきなりしてビックリしました。その後、家に帰って陣痛が来るのを待って、1人目の時よりも2人目の陣痛があまり痛くなかったので、「もっと痛いはずじゃないか?」と思って何度か助産院に電話をして、会社に行っていた主人がもどってくるのを待って、助産院に来ました。助産院では着いてから1時間くらいで出産になりました。順調に陣痛もついてくれて、助産婦さんたちが腰やお尻などを温めてくれて、いろいろアドバイスもしてくれたので、とくに緊張することもなく、アドバイスに従って、リラックスした状態で赤ちゃんを産めたと思います。出産には上の長女も一緒だったのですが、上の子がとても一生懸命に「お母さん、がんばって!」と応援してくれたり、途中でお水をくれたり、手を握ったり、抱きしめたりしてくれて、とても嬉しかったです。途中でお股から赤ちゃんの頭が見えてきたときに、彼女が覗き込んでいて、すごく嬉しそうな顔をして、生まれてからもニコニコの笑顔で「赤ちゃんカワイイネ、赤ちゃんカワイイネ」と言ってくれたのが、すごく嬉しかったです。1ヶ月経った今では、すごくいいお姉ちゃんで、とても面倒をよく見てくれています。上の子も助産院で産んだので、2人目も助産院で産もうと思っていて、こちらにお願いをしました。入院中も、すごく美味しいご飯と、助産婦さんたちが気を使ってくださって掃除をしてくれたりしたので、リラックスして家族全員で過ごすことができたのも、すごく嬉しかったです。長女も退屈してしまうんではないかと思っていたのですが、助産婦さんたちに遊んでもらったりして、すごく楽しい入院生活でした。ありがとうございます。 (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)一番上のお姉ちゃんと二番目のお姉ちゃんも病院で立ち会いましたが、助産院で立ち会うというのは、今回が初めてでした。実際に立ち会うまでは、助産院で産むということがどういうことか、あまり実感が湧かなかったけれども、実際に立ち会うことができて、皆さんのサポートのおかげで安心して産むことができて、本当に感謝しています。実際、出産後もうちの奥さんが、毎日の生活や食事も含めて、居心地良く過ごせたことに、あらためて感謝しています。今回、初めて男の子が生まれて、あらためて生まれてみると、男の子が生まれたことに関して、本当に嬉しく思っています。これから家族が増えて、5人になりますが、力を合わせて皆で頑張っていきたいと思います。 (お姉ちゃん達)赤ちゃんがかわいくて、うれしいです。生まれてきてくれて、ありがとう。 (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)3人目でしたが、立ち会えて、すごく嬉しかったし、感動しました。どうもありがとうございました。 (お姉ちゃん)ママ、うれしかった! (助産院 2013年9月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2013年8月 |
2013年10月 |