|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(パパ)お産に立ち会うのは初めてだったのですが、助産婦さん達の適格な判断と対応に......プロの技を見たといいますか......まさにプロフェッショナルですね。ハイ。色々とありがとうございました。 (ママ)お産の節はお世話になりました。....といっても、1時半にお電話して、2時に助産院に着いて、夜中の3時に出産という、あっと言う間のできごとだったですけど、一人目とは違ったお産の状況を、冷静に頭の中で考えながらできて、とても楽しいお産でした。途中、産道から頭が少し出ただけで、上の子が「かわいい」と言ったのも聞こえて、「面白いことを言うな〜」と思ったり、1時間の陣痛の間、ずっと助産婦さんが背中をさすってくれたりとか、いろんな人の手が私のケアをしてくれたのを、とても印象的に憶えています。おそらく今回で最後だと思うのですが、とても楽しいお産が出来て、いい思い出になりました。齋藤助産院の皆さん、どうもありがとうございました。 (グラン・ママ)この度は嫁と息子がお世話になりまして、色々ありがとうございました。私は問屋の岡山からとんでまいりましたけれども、はじめての孫の時は、もう止めども無く涙が出まして....、ところが何と申しましょう、次男坊は涙が少しも出ないのです。これは助産院さんにすっかりお世話になった証と思いまして、本当にありがたいことでございます。自分の子と違って、余裕をもって見れるというのが、これが、ばあちゃんなんでしょうね。すっかり余裕をもって抱っこも出来ました。色々お世話になりまして、ありがとうございました。 (助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん1)うれしかった! (パパ)ハルキは? (お兄ちゃん2)うれしかった。 (パパ)そうか、良かったね。アヅサ(ママ)は? (ママ)今回は破水から始まって、「どうなるかな〜」と思ったんですけど、朝、齋藤さんの所に来て、何となくその気になって、いつもと同じような一日を過ごしたんだけど、夕方にはちゃんと陣痛が来て、女の子が生まれました。 (お兄ちゃん達)お名前はアカリで〜す。 (パパ)今回も無事に生まれて、アクシデントはありましたけれども、とにかく無事だったので安心しました。3人目で、3人とも齋藤さんにお世話になりまして、ありがとうございました。 (助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)妻のたっての希望で、齋藤さんで無事に長男を産むことができました。最初の子どもだったので、助産院で産める確率が低いという中、本当にここで出産することが出来て幸せです。特に妻が一番喜んでいると思います。私も齋藤先生はじめスタッフの皆さんの献身的な姿を見て感動しました。特に「困った時にはいつでも連絡してね」という一言に私も妻も本当に助けられました。出産当日は12時間以上ずっと付き添っていただき、本当にここで産むことができて良かったと新ためて思っています。生まれた後も、美味しい食事が楽しみだったみたいで、毎回写真を撮ってFacebookにアップしたりして、そんなアットホームな感じを彼女が望んでいたんだなということが、ようやく私も分かりました。正直、平塚から距離はあります。平塚には残念ながら助産院がなくて、「茅ヶ崎で産みたい、齋藤さんでどうしても産みたい」という妻の言葉に、私自身かなり疑問をもっていたのが本音です。でも、こうやって出産を終えて、妻の喜んでいる姿を見て、本当にこれで良かったんだとしみじみ思いました。唯一、残念なのは、あれだけ付き添ったのに、出産に立ち会えなかったのが残念なので、また2人目、3人目と、是非ここで子どもをお願いしたいと思っております。 (助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)助産院の素晴らしさが、今回のお産で良く分かりました。出産に立ち会えて、へその緒を切ったりして、一生経験出来ないことを、ここ齋藤助産院で体験できたと思います。痛い思いをして産んでくれたヨメと、元気で出て来てくれた赤ちゃんに感謝したいと思います。そして齋藤助産院のスタッフの皆さんのおかげで、無事に女の子を出産することができました。本当にありがとうございました。 (助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(お姉ちゃん)へその緒を切りました。楽しかったです。タイバンを食べました。ハフッ、ハフッ、ハフッ。ママがいつも居てくれてありがとう。ママからのお礼です。いつも楽しく遊んでくれてありがとう。 (助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
(自宅 2013年5月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2013年4月 |
2013年6月 |