元の発言 [ Re: Title楽浪土器 ] お名前 [ 牛頭天王 ] 日付 [ 8月20日(火)19時07分45秒 ]
>>日本が弥生時代を迎える頃、韓半島は鉄器時代に入>>り銅製品は実用品としての地位を失っていました。
>>武器としても農耕器具としても鉄には全くかないま>>せんから。
>>重要な戦略物資だったのは鉄だったのではないでし>>ょうか。
>>銅製品で実用に供されるのは鏡しかなかった。
>>中国でも韓半島でも青銅は大量に余っていたと思わ>>れます。
>>その結果日本に銅製品が大量輸出された。
>>北九州では銅だけでなく鉄も入ってきたけれど鉄は>>畿内までは入らなかった。
>>やはり戦略物資である鉄は北九州が独占しようとし>>たのかもしれません。
>>銅はどうでもよかったので畿内にも沢山入ったので>>しょう。
>>この銅を使って大きな銅鐸が作ったのでしょう。
フーン、鉄ですね、やはり。そうするとこの分布は石製農具の減少というネガティブリストで推測するのも一つですが、マクロ的に見て古墳建設には鉄器使用による生産性向上が正比例しているという風に考えてみれば、古墳の分布がマクロでは鉄器の分布を表すのではないでしょうか。
>>魏にとってのメリットは「中国で三国がそれぞれ漢>>の正統な後継を主張し争っている時、遠方の倭が魏>>を正統な後継と認め朝貢してきた。遥か東夷の国も>>認める魏の正当性は揺るぎないのだ。」と主張でき>>る事です。軍事的にはさほどのメリットは無かった>>でしょう。あえて言えば韓国を属国として統治する>>上で韓国の反乱を抑える重石として利用する事でし>>ょうか。現実には韓国の反乱が起きて役に立ちませ>>んでしたが
なんだか倭国が一方的に貰いっぱなしで悪いような感じがしますね。
>>その通りですね。素人では中々東アジアの歴史を把>>握する事は大変ですが魏志東夷伝には当時の韓半島>>の情勢が判るように書いてあります。
この辺を勉強する必要があると思います。非常に重要なところですね。
>>なるほど、文献や考古学的に裏付けが取れるように>>資料集めなどをして見てはいかがでしょう。私も一>>つの空想から出発して調べていくと私の想像もあな>>がち間違いともいえないと言える位の裏付けが取れ>>ました。文献などはネットで検索すると素人でもか>>なり見つける事が出来ます。
なんせー、考古学の先生でも発掘は宮内庁に禁じられてできないんですから、これをいいことにしてわれら素人が想像をたくましゅうすることができるネットでも特異な面白いスポットがここかもしれませんねー。(^O^)
その他発言: