|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)ソウちゃん生まれてどうだった?ママにガンバレって言ってくれたね。 (お兄ちゃん)ママ、ガンバ〜レ〜! (ママ)妻のアサコです。今回はあっという間に陣痛がシャカシャカと進んでしまったのですけど、2回目という経験もあり、あとは自分の本能に従って、ベストな感じで...... (お兄ちゃん)ママ、ガンバッテ〜! (ママ)......と、長男も言ってくれて、家族の支えもあって、無事に水中で産んで、家族で「第九」を歌うことができました。 (お兄ちゃん)アリガトゴザイマシタ。 (ママ)日頃のお散歩は、ダイキお兄ちゃんが毎日付き合ってくれて、海に行ったり、スーパーに行ったり、一緒にがんばってくれたことで、安産につながったと思います。ダイダイ、ありがとネ。 (お兄ちゃん)ウン!ママ、ガンバッタ〜! (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)今回は平日だったので、長女の時は目の前で生まれて、僕がへその緒を切りましたが、今回はへその緒はお母さんに取られてしまいました。でも、おかげさまでとても安産で、楽しく過ごしています。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(お姉ちゃん)とっても良かった。 (ママ)赤ちゃん、かわいいですか? (お姉ちゃん)ウン! (ママ)お父さんも念願の男の子誕生にとっても嬉しそうです。これから家族4人で頑張っていきます。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
常にハッピーオーラに満ちている、この齋藤助産院にめぐり合えて、本当に心から幸せに思っています。ありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)今回の出産はどうでしたか? (ママ)大満足で、念願だった家族全員で迎えられた幸せなお産でした。 (お姉ちゃん)血がいっぱい出て、かわいそうだったけど、でも、赤ちゃんが可愛くて良かったです。 (お兄ちゃん)赤ちゃんが生まれて楽しかった。 (ママ)楽しかったね。温かかったよネ。 (パパ)アンリとリンタロウの時と違って、ちょっと早い出産でした。だけどアンリとリンタロウと一緒に出産を迎えられて、緊張感も無くて、とっても寛いだ感じで産めて、楽しかったです。 (ママ)どんなことが今回、心に残っていますか? (お姉ちゃん)血まみれで生まれてきたけど、赤ちゃんを拭いてきれいになったからホッとしました。 (ママ)私は陣痛が始まってから齋藤さん家に着いた時にホッとしたことと、陣痛を逃すためにお風呂に入れてもらったんですけれど、お風呂の中で産道の中に指を入れて赤ちゃんの頭を触れたこと、これで、「あっ、本当に産むんだ」「会いたいな」と思って、それがすごく良かったです。 (パパ)パパはアンリとリンタロウが意外に驚かなくて、普通に産まれてくるのを冷静に見てて、びっくりしました。 (ママ)3番目ニックネーム「エミリ」ちゃんに何をしてあげたいですか? (お姉ちゃん)おっぱい(あったらだけど)をいっぱい飲ませてあげたい。 (お兄ちゃん)遊びた〜い!オニゴッコ! (ママ)いっぱい、いっぱい抱っこして、おっぱいあげたいです。 (パパ)パパはいっぱい、いっぱいエミリを抱っこしたい、チューしたいです。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)なかなか産まれないということで、1回家に帰った時は「また長引くのかな〜」と思ったのですが、その後、2時間くらいして陣痛が強くなってきて、助産院に着いて、あっという間に生まれて、本当に良かったです。夫と長女が初めて立ち会ってくれて、とっても心強かったです。 (パパ)ハルちゃんは生まれる時、立ち会ったでしょ。頭出てきた時、どう思った? (上のお姉ちゃん)こわかった。イタそうだった。髪の毛が少ししか生えてないのが見えて、へんてこだった。ミホちゃんはお家でおばあちゃんと一緒にいたので見れませんでした。残念でした。3番目は男の子でびっくりしました。私は女の子が良かった。三姉妹が良かったな。 (パパ)パパは男の子で良かったよ。三姉妹になると、ますます女の子が強くなるからね。でも男の子だと、オムツ替える時、どうなっちゃう? (上のお姉ちゃん)オチンチン、おしっこ、いつもピューピュー!って出てくる。ヤダ〜!では、みなさん、サヨウナラ。でも、プールありがとうございました。 (ママ)出産がすごい自然な形で出来て、3人目生まれて本当に良かったなと思っています。あと、助産婦の子どもさん達がすごく穏やかな感じなので、私も穏やかに子育てやりたいなと思います。 (パパ)とにかく無事に生まれてきてくれて良かったです。助産婦の皆さん、齋藤さんありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(上のお姉ちゃん)嬉しかったです。可愛かった。ユウホくんへ、ユウホくんが無事に元気に育ちますように。そしたら、シホちゃんたちも嬉しいです。 (下のお姉ちゃん)ウマレタデス。(私も)ガンバレシタヨ。 (パパ)パパは2時間かからずに生まれてくれたので、楽でした。 (ママ)上の2人は15時間かかったのですが、今回はこちら齋藤さん家に着いてから2時間で生まれるスピード安産で、私も体力的にもとても楽で、助産婦さんにも励ましてもらって、スムーズで素敵なお産になりました。ありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)32時間、本当にありがとうございました。これからは3人でがんばって行きます。ママお疲れ様。そして齋藤先生、助産婦さん、本当にお疲れ様でした。「嗚咽」のパパより。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)夜中に陣痛が始まってから、だいたい24時間たらずで産まれたということで、初産としては安産だった方だというふうに聞いたんですが、それでも横で見ていた者としては、すごく長い時間に感じていました。特に本人が痛がっている中で、旦那の僕としては腰をさするぐらいしかできなくて、何とも言えない無力感を憶えつつも、一生懸命に腰を撫でて、妻は妻で、「腰が痛い、腰が痛い」と言ったかと思えば、疲れて眠って、またすぐに「腰が痛い、腰が痛い」と言って、半ば拷問のようにも見えて、すごく長い時間のように感じました。....ですので、赤ちゃんが無事に出てきた時には、嬉しさもあったんですが、それよりもホッとした気持ちの方が強くて、一気にその後、力が抜けたのを憶えています。赤ちゃんはへその緒が2回も首に巻き付いている状態で、それでもすぐに泣き声をあげて、無事に出てきてくれたので、本当に良かったと思います。赤ちゃんを産む時は絶対自然分娩にしようと思っていて、はじめは自宅出産も考えていたんですが、結果的にここの助産院で産ませてもらうことが出来て、本当に良かったと思います。きっと病院だったら、こんなにお産の一部始終ずっと立ち会えることも無いでしょうし、その後、赤ちゃんもいろいろ引っぱり回されて、なかなか落ちついた時間も持てなかったと思うので、こういう自然分娩が実際出来たということは、すごくいい経験になりました。齋藤さんを始め、助産婦の皆さんには非常に丁寧にお世話していただいて、入院生活も安心してすごすことができました。ありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)ありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)齋藤さんをはじめ皆さん、ありがとうございました。 (助産院 2010年7月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2010年6月 |
2010年8月 |