|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(助産院 2016年 3月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)。 (助産院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)ヘタレの様子を皆さんに伝えてあげてください。笑いぐさで(笑)楽しいことになります。 (ママ)ヘタレじゃない!(笑) (ママ)ひなたくん、だいちゃん生まれてどうですか? (ひなたくん)なんか、だいちゃんさっきあばれていたね(笑) (ママ)嬉しい? (ひなたくん)うれしい! (ママ)だいちゃんのお兄ちゃんになってくれますか? (ひなたくん)はい!なったばっかりですけど。 (ママ)あゆみちゃん、お姉ちゃんになれますか? (お姉ちゃん)なれます! (ママ)本当にありがとうございました。 (病院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)出産は人生に何度でもあることではないので、いいお産にしたいなと思っていました。当日、まさにその通りたくさんの人に支えていただいて、自分で幸せを感じながら産むことができました。ありがとうございました。予定日よりもだいぶ早く出てきたので、正直心の準備はできていませんでしたが、毎日、ママやパパやお兄ちゃんの声をお腹の中で聞いていて、早く会いたいと思ってくれたのかな、それも嬉しい気持ちでいっぱいです。これから楽しいことがいっぱい待っているから、一緒に楽しんでいこうね。 (助産院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(病院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)お世話になりました。来年?次こそは(自分が)病院にいかないでいいように頑張ります(笑)ではでは〜。 (助産院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)3月31日に2人目を出産しました。1人目の出産でお世話になってから、私達にとって齋藤助産院は家族の様に信頼できる大切な存在で、スタッフの方々がいつ訪れても笑顔で迎えてくださるので、2人目も齋藤さんで産むしか考えられませんでした。なので、今回は長めの里帰りで健診からお世話になりましたが、病院での健診でナーバスになったり、細かいトラブルの悩み等も親身になって下さって、出産当日までリラックスして安心して迎えることができました。出産当日は、助産院に着いてすぐに「いつ産んでも大丈夫よ。」と声をかけていただき、何の不安もなくスムーズに15分で生まれることができました。とても感謝しています。産後も2人の子育てという事で、慣れずにパニックになってる状態でも、いつでも助産師さんがフォローして下さるので安心して滞在する事ができます。これからも宜しくお願いします。ありがとうございました。 (海月(みづき)ちゃん)海月です。いつもげんきになってありがとうございます。 (ママ)3月31日に出産に立ち会ったコバヤシ海月3歳です。海月もこの助産院で生まれました。3年前にここで生まれました。今回は、長女も出産に立ち会う事が出来てとてもお姉ちゃんになりました。ありがとうございました。 (海月ちゃん)ありがとうございました。 (助産院 2016年3月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2016年 2月 |
2016年 4月 |