|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(ママ)私はお産が辛すぎて、ずっと「やめたい!」と叫んでいたけれども、生まれてくれた瞬間、感動でガラガラ声の中、大泣きしました。全てが初めてのことだったから、不安もあったし、「痛みがどこまで行くのか...」という怖さもあったけれども、「出て来た瞬間に帳消しになる」というのは本当だな〜と思いました。これから家族3人で仲良く明るい家庭を築きたいです。ね、ダイちゃん?生まれて来てくれてありがとう! (病院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(ヒナタ)カワイかった。泣いた。オシリから出てきた。チンチン。 (ナナラ)初めて男の子が生まれたから、うれしかったです。 (ヒマワリ)家で急に産まれたからびっくりしたけど、ちゃんと生まれてきてくれて良かった。 (パパ)家で産まれたからびっくりしたけど、ちゃんと生まれてきてくれて良かったです。(「パクリだ!」の声) 待望の男の子だったので、大変嬉しいです。これからもよろしくお願いします。 (ママ)今回の出産も、また突然で、みんながお家に居て、立ち会えて、良かったです。伊能さんと齋藤さんも来てくれて、妹も一緒にみんなでいいお産ができて、良かったと思います。ありがとうございました。やっぱり齋藤さんで産んで良かったです。全然痛みが違いました。ベテランです。 (自宅 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)真夜中の出産だったのですけれども、私も上の子も出産に立ち会うことができて、本当に良かったと思います。齋藤助産院での出産は、妻を見ていると、とても自然に出産ができていたな〜と思います。安らかな気持ちで産後も過ごすことができて、とても良い環境だったと感謝しております。大変お世話になりました。 (お姉ちゃん)(かわいい?)ウン.........。(良かった?)....ウン.....。(赤ちゃんかわいい?)ウン......。(赤ちゃんヨシヨシできますか?)ン.........? (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)かわいかった。お世話できるよ。仲良くできる。シャワーみたい(?)。ママは赤ちゃんどうだった? (ママ)小ちゃくて、びっくりした。でもすごく可愛かった。フフッ...。あっという間のお産だったので、バタバタしたまま終ったけれど、満足したお産ができました。ありがとうございました。 (お兄ちゃん)ハイ、オシマイ。 (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)私は出産に立ち会って、へその緒を切りました。なかなか出来ない貴重な体験をすることが出来、とても良い思い出になりました。これから家族3人で、仲良く明るい家庭を築きたいです。 (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(お姉ちゃん)生まれてくる時は少し緊張したけれど、頭が出てきた時にホッとし、一緒に力が入ってしまいましたが、生まれた時に力が抜けて、楽になりました。 (お兄ちゃん)お産は立ち会えなかったけど、沐浴(モクヨク)しました。可愛かったです。 (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)テツジが生まれてきてくれて良かった。 (お姉ちゃん)テツジはすごい可愛いです。 (パパ)すごい良かったと思うんですけど、もう立ち会いは勘弁してもらいたいので、3人目で終わりで、ちょうど良かったで〜す。(ママ:ナニ!勘弁って?) (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)今回、妻の、そして僕らの2人目の子どもの出産でお世話になりました。陣痛はけっこう深くなってから駆け込んできたので、出産はバタバタ〜!という感じでしたが、無事に立ち会うことができて、上の子もバアバも一緒に立ち会うことができて良かったです。へその緒を切るのは、ちょっと緊張しました。病院と違い、アットホームな雰囲気で、妻もリラックスして過ごせたようで、とても良かったと思っています。1人目の時は病院で産んだのですが、今回は助産院で、齋藤さんの所で産むことができて良かったと思っています。また機会があればお世話になりたいと思っています。ご飯もとても美味しかったです。ありがとうございました。 (ママ)キシです。今回はお世話になりました。お産に関しては安心して全てをまかせて産むことができたので、不安とか「怖い」とかは全く無く、赤ちゃんが降りてくる感じとか、「今この辺にはさまっている!」とかを感じながら産むことができて、ものすごい痛かったですけれども、すごく良かったな〜と、感謝の一言です。あとは、ご飯が美味しくて、1日早く帰るのが惜しいくらいです。チビの分も一緒に用意していただいて、毎日、朝昼晩、ご飯がとても楽しみで、ちょっと太って帰りそうです。お部屋も、齋藤さんも、それを取巻く助産婦の方々のキャラクターも、みんなそれぞれがとても愛おしくて優しくて、本当に居心地が良くて、あの産んだ直後に「もう1回産みたい」とは思わないのですが、また機会があったら是非よろしくお願いします。 (助産院 2014年12月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2014年11月 |
2015年1月 |