|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(パパ)一人目では体験できなかった、出産に立ち会えて、貴重な体験ができました。第一子の娘であるソノも出産に立ち会うことができて、貴重な体験ができたと思っています。助産院の皆さん、ありがとうございました。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)スミキへ。イワタ家の4番目の子どもとして、無事に五体満足で生まれてきてくれて、本当にありがとう。スミキという名前は、お父さんが考えたんだけど、スミキの「スミ」は「澄んだ心」「きれいな」という意味の澄んだ心の「澄」という字で、キは「希望」の「希」という意味......「澄んだ心」で「希望のある」一生を送って欲しいという願いをこめて、お父さんはその名前を考えました。これから生きていくなかで、いろんな楽しい事が一杯あると思うけれど、中には辛い事もあるかなと思う。だけど、スミキにはお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるから、兄姉弟なかよく、ずっと仲良く助け合って、無事に育ってください。それがお父さんの一生の願いです。スミキが大好きなお父さんより。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(お姉ちゃん)楽しかった...。赤ちゃん生まれるところ見てたよ。かわいかったです。ありがとう。 (お兄ちゃん)たのしかった。良かった。かわいい〜 (ママ)テラオです。今回、3人目の出産で、こちらでお世話になるのは2回目になります。前回、2人目をこちらでお世話になった時に、「もし3人目ができたら絶対ここに来よう」と決めていたので、3人目ができた瞬間、こちらに来ることをすぐに決めました。前回、鏡を置いていただいて、鏡を見ながらの出産が、とても冷静に、自分で冷静になることができたので、今回も鏡を使うということを決めていました。3人目ということで、陣痛から生まれるまで、かなり早かったのですが、陣痛はやっぱり耐えるのが辛くて、その痛みを和らげるのに今回初めてお風呂に入って、痛みを和らげることができました。温かいお湯をかけるとすごく楽になったので、とても貴重な体験をさせていただきました。こちらでの出産は、赤ちゃんを感じながら出産できるのがスゴイと思います。2人目の時よりもさらに感じながら、どう廻っているのかも分かるような出産でした。鏡を見ながら、無事に出産できたので本当に良かったです。パパは4人目とか言ってますけど、それは絶対に無いと思います。最後の出産をみんなで一緒に迎えることができて、本当に幸せでした。最初から最後まで、サポートをありがとうございました。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)素晴らしいチームワークと環境と、あと、皆さんが楽しそうに生き生きと仕事されている中で、出産できたことに感謝しております。ありがとうございました。 (ママ)娘のしゃっくりを入れておきますね。『...ヒック...』分かりますでしょうか?言い忘れましたが、整体師、鍼灸師のお二人にも大変お世話になりました。産前、産後、どこかで緊張している身体を、とても気持ちの良い施術とお話で、心もゆるませていただきました。こういうことをしていただけるのは本当にありがたいです。医療とはまた違ったトータルの手厚いケアをしていただいて、すごく良かったです。また「産みたい」と思ったら、もちろんここにお世話になりたいと思っていますので、よろしくお願いしま〜す。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)嬉しかった。大好き。 (パパ)母さんはどうでしたか? (ママ)思いの外、早く元気いっぱい生まれてきてくれました。どうもありがとう。 (パパ)うちわを扇いでいる時間が、お兄ちゃんの時より思いの外短く、母さんありがとう。頑張りましたね。これからもまたおっぱいマッサージでお世話になります。齋藤さんのところで産めてよかったです。 今回は8時15分に家を出て、母さんが苦しんでる時間がお兄ちゃんの時と比べると、本当に短かったね。それでも生まれてくるまでは心配で、元気で生まれてきてという感じでしたが、こんなに元気に生まれてきてくれてよかったです。お名前の予定はりょうまくんの予定でいます。またこれからもよろしくお願いします。また家族で寄らせてもらいます。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)1人目に続いて2人目のお産、お世話していただきありがとうございました。1人目の時は初めてということもあり、時間もかかって大騒ぎしてお産しましたが、今回は時間も早く自分で赤ちゃんを感じながら産むことができて、素敵な経験をすることができました。上の子が下に新しく弟が生まれて、複雑な表情をしているのが少し切ないのですが、これから4人で楽しい家族を作って行きたいと思っています。美味しいご飯が明日の朝で最後なのは寂しいですが、また遊びに来させてください。ありがとうございました。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)初めての出産の対応。最初に妻が陣痛で苦しんでいるのをみてるのは辛かったがうまれた自分の子供の顔をみたらとてもうれしかったです。すばらしい助産院のみなさんのサポートを感謝しています。 (助産院 2014年9月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2014年8月 |
2014年10月 |