|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)ヨコムラです。さやかちゃん、おめでとう。お父さんのケイスケです。そして、齋藤助産院さんには大変お世話になりました。今回助産院は初めての経験でしたが、アットホームで安心しました。3人目の子供は待ち望んでいた女の子でしたので、とても嬉しく感じます。娘の誕生も私は感動しています。今後もみんなで家族一丸となって、力を合わせて人生を歩んでいく所存です。これからもよろしくね。 (お兄ちゃん)こんばんは。さやかおめでとう。 (おばあちゃん)さやか(中国語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) (ママ)さやか、お誕生おめでとう。お母さんだよ。母親のヨコムラサナです。さやかちゃん(中国語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) さやかちゃん生まれて、ママはとても嬉しいです。昔から女の子大好きで、さやかちゃん生まれて、ママ本当に嬉しいです。髪の毛伸びたら、ママが可愛く縛ってあげたり、かわいいスカート買ってあげたり、可愛くしてあげるね。 これからよろしくね。さやかちゃん。 (助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん1)「え〜パパとあそんだりしました。」 (ママ)「う〜んと産んだ時はどうおもいましたか?」 (お兄ちゃん1)「かわいいなーとかうれしいなーとかおもいました。」 (ママ)「じゃ、これからたくさんかわいがってくれますか?」 (お兄ちゃん1)「はい!だんでした」 (ママ)「じゃ次はじゅう!赤ちゃんがママからボローって出てきた時はどう思いましたか?」 (お兄ちゃん2)「じゅうです。」 (ママ)「赤ちゃんかわいいですか?」 (お兄ちゃん2)「は〜い!」 (ママ)「たくさんかわいがってくれますか?」 (お兄ちゃん2)「は〜い!」 (パパ)「とても今回は助産婦さん達が手際よくて安心してお産を見守ることができました。」 (ママ)最後はギリギリだったね(笑) (パパ)最後はね(笑)。家内もとても産後はくつろいでいたようで、とても良い環境の中で出産できて良かったとおもいます。ありがとうございました。パパでした。 (助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)サイトウです。9月15日に女の子を自宅出産しました。 名前は青空(そら)ちゃんです。 今回は4人目の出産とあって、陣痛が来たら出産まで早いかなと思っていたのですが、6時間もかかりとても大変でした。 5分おきの陣痛が、6時間も続いたので、体力が奪われ、グッタリの出産でしたが、最後の破水の後、子ども達やパパに付き添ってもらって青空ちゃんを出産しました。 自宅での出産は、夢に見ていたのでとても幸せな出産でした。 大ちゃんどうだった赤ちゃん見た時? (大ちゃん)かわいかった。 (ママ)じゃあ音々おねえちゃんは? (音々ちゃん)生まれてきて? (ママ)感動した? (音々ちゃん)うん (ママ)ななちゃんは? (ななちゃん)初めてへその緒を切っていい思い出に残った。 (ママ)そうだね。 ななちゃんはへその緒を切ってくれてママもすごく感動しました。 これからきょうだい4人仲良くね。 今までと同じ様に。 (大ちゃん)写真いっぱい撮ってうれしかった。 (ママ)(笑)じゃあ青空ちゃんみんなでかわいがっていくよ! (みんなで)はい! (ママ)とても感動的な出産でした。 青空ちゃん大きくなってね。 (大ちゃん)青空ちゃん大好きだよ。 (自宅 2017年9月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2017年8月 |
2017年10月 |