2000年4月1日。めでたく学校を卒業し人生24年目にして社会人(サラリーマン)となったのでした。4,5月と日本の辺境の地? 山形県小国町へ研修に行って来ました。そのとき会社の自転車を借りて走った時の記録です。 時間は全部かなりアバウトです。 |
本文中の表現では詳しい地理や道筋などはわからないと思います。ここにMapionへのリンクと、小国町関係のHPへのリンクを張っておきますので、参照しながら本文を読んでいただくと、より
臨場感を感じながら読んでいただけると思います。 各コースの見所、道筋など詳しいことを知りたい方は作者までメールを頂ければ、出来る限り、メール等で回答させていただきます (注) 本文中、夜勤・朝勤・日勤という言葉が出てきます。夜勤はメジャーな言葉ですが朝勤ってなんだ? という人も多いでしょう。そこで研修中の私の勤務表を載せてみようと思います。研修中の5月勤務表へ 勤務時間帯は以下の表の通り。短いと思うかもしれないけど、内容は重労働でかなりきつかったです。それと交替日というのがあって、休みを挟まずに夜勤から日勤、日勤から朝勤、朝勤から夜勤に変わる日があって、その日は睡眠時間が非常に短くなりしかも一日で二度も出社するのでこれまた、非常に疲れます。
|
本文中の写真はマウスポインタを写真の上に持ってきて静止させるとコメントが出ます。 また、クリックすると大きな写真が見られます。 |