Re: 布留(畿内は倭人の国ではない)

投稿者[ ちょっと一服 ] 発言日時 [11月7日(木)23時07分20秒]

元の発言 [ Re: 布留(畿内は倭人の国ではない) ] お名前 [ 牛頭 ] 日付 [ 11月7日(木)21時49分29秒 ]

>> このあたりは私もよく判らないので通説に従っています。


通説というより,学者の御託宣による「テーセツ(定説)」でしょう。

科学的とか実証的とか言われる研究方法の上限を決める際に,文献上の雄略天皇もしくは仁徳天皇以前の天皇については,実在とも架空とも決めがたい,という辺りのことのはずなんですけどね。

>> 代替わり10年説はどうでしょう?


おそらくは,いくつかの史料ともつきあわせた結果,状況証拠らしき印象が得られることから妥当とした手法ではないかと。

次のサイトでは,「全く意味がない」とあります。

邪馬台国とは何だろうか?/古代史雑論/古代の王、一代十年説
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2091/zatu/zaturon.html#yasumoto

>> 細石器文化も縄文(ずっと)以前でよくわかりません。後で研究して見ます。


下戸遺伝子の研究については,ちょっと猜疑もしています。m(_ _)m

>> ではどうして中国、楽浪の産物が畿内の弥生遺跡からみつからないんですか?


さあ?

>> 畿内、丹後勢がぶったくられていたんですか?


逆ですよ。半島からごっそり持ち出す線。

神功皇后以降,半島から金銀御宝・馬などを,ごっそり持ち出すことが合法化されたのでしょう。

>> 「布留」(神話)の話に戻すと
>> 紀記神話ははっきりと朝鮮の神話の借用であったと言う証拠のあるものもあるみたいですね。


具体的には,どの話ですか。

>> 保食神の神話は朝鮮にあった神話の借用ではないでしょうか?


ただの語呂遊びとの説があり,以前,この種の化生神話は半島にはなかった,とかの投稿がありませんでしたっけ? 

>> その他の色々な神話も日本で起きた話ではなく朝鮮で起きたことの可能性があると考えてもいいのではないでしょうか?
>> 「布留御霊、布都御霊」は首露王伝説の投影ではないかと言うのがますます現実性を帯びてきました。


まず,「フル」「フツ」は日本語であろう,と押さえた上でないと,意味がないです。

韓鋤剣と呼ばれるものについては元々は韓国製と考えられますが,日本における生産を視野におくなら,おそらくは河川上流に生産基地があり,すぐれた国産の刀剣を量産していたものでしょう。

「フル」「フツ」については,
土橋寛著『日本語に探る古代信仰』(中公新書)参照。第107頁など。

この書籍は必読です。

>> 大和王朝の権力者達は遠い昔外国から来たと言う記憶があってそれを降臨神話の形で書き記したのではないでしょうか?


その場合,「定説」では北方系神話と言われたわけですが,実は南方系の可能性がある,ということになりますね。倭族とすればですが。

しかも新羅神話では,もと倭人であるという瓢公という人物が始祖伝承に絡むわけです。勘ぐるならば,倭人の血を引く可能性がある,ということになりませんか。

どういうことかと言うと,半島から倭国に降臨したとしても,血縁・出戻りかもしれない,とか勘ぐっちゃいますね。

アイヌ神話ふうのものが基層にあるとすれば,また見方が変わるでしょう。

>> 天孫族が首露王と血縁があるのか神話だけの借用かどちらかであると思います。


新羅神話もどうぞ。


その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]