|
|
|||
![]() 自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。 |
||||
(パパ)盛り沢山、体験できて..... (ママ)自分の力でいろいろ体験できて、とても良かったと思います。でも、結果的に帝王切開になっても、それでもとっても満足のいくお産ができたのも、ここの齋藤助産院の皆さんがいろいろ支えてくれたり、励ましてくれたおかげだと思います。夜中に突然来て、話を聞いてもらったりしたのも、すごく.... (パパ)....嬉しかった。ドライブにつれて行ってもらったのも.... (ママ)痛かったけど、楽しかった。 (パパ)おかげさまで無事に元気な赤ちゃんが生まれて、手術の後からは、もう母体も健康でケロッとしていて、母子ともに健康で何よりです。本当に齋藤さんとスタッフの皆さんのおかげで、ここまで来れたことをとても感謝しています。何よりも、齋藤助産院の皆さんと知り合えたことが、なによりも財産になると思います。また分からないこととか、たくさん有ると思いますので、これからもよろしくお願いします。ここの雰囲気をルイもすごく気に入っているので、ちょくちょく遊びに行きたいと言っているので、よろしくお願いします。 (ママ)よろしくお願いします。 (パパ)まだ名前は決まっていないんですけど、どうしようかな?候補は.... (ママ)ヒナタちゃんか、蓮という字でレンちゃんか、どっちにしようか迷っています....ネ? (パパ)ヒナタ....だな! (ママ)ヒナタかな?......本当はもっといろいろ喋ろうと思ったけど、イザとなったらあんまり喋ることができませんでした。オシマイ。......赤ちゃん、寝ちゃってるね、ウフッ。 (病院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(お兄ちゃん)齋藤さん、みなさん、ありがとございました。(いろいろ遊んでくれて)アリガト! (パパ)最初、陣痛が来てから、こちらの助産院に来て3時間しないぐらいで生まれちゃったんですけど、お風呂の中の出産もありましたし、何よりもアットホームな環境の中で出産ができ、無事に生まれて本当に良かったなと思います。いろいろお世話になりましてありがとうございました。 (助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(パパ)家族全員で立ち会うことができて、とても良かったです。 (お兄ちゃん達)妹で良かった〜! (助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(ママ)本格的な陣痛が始まってから、18時間後のお産になりました。3772gのビッグボーイです。 (パパ)今回、お産に始めて立ち会ったんですけれども、率直な感想は「女の人が子どもを産むということはものすごく大変だな」というのを実感しました。 (ママ)6歳になる上のお兄ちゃんは、リュウちゃんが出て来るときも、陣痛の時も、ずっと立ち会っていました。最後に頭が出て、肩が出たときの瞬間は、”恐い”から感動に変わって、お兄ちゃんになったという瞬間は大泣きしていました。 (パパ)そのお兄ちゃんの大泣きを見て、まわりのみんなも泣いてしまいました。 (ママ)私たち家族4人になった今は、すごくいいお産になったと思っています。これからも幸せな家庭を作っていけるようにガンバって、今回のお産を忘れないようにして行きます。ありがとうございました。 (パパ)最後に、齋藤さんの所で産んですごく良かったと思います。それからお父さん方に「皆さん、ぜひ奥さん任せにせず、夫婦がんばって、手を取り合って出産をしてください。」と言いたいです。ありがとうございました。 (助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
4回目の出産ではあったんですが、助産院の出産は始めてのことで、出産の仕方もクリニックとは違ったりして、ちょっと不安とかもありました。夜中に陣痛が規則的に始まってきて、そのときは「もうちょっと様子を見れるかな?」と思って、かなり家に居て、けっこう迫っているときに車で来てしまったので、着いたときにはもう声も出ないような状態で、助産院の前に着いて、車のドアを開けたときに、齋藤さんが外で待っていてくださって、その顔を見たときにすごく安心したのを憶えています。すごく緊張していたと思うんですけど、「あ〜!もう大丈夫だ」と思いました。お部屋に着いたらもう出そうな感じがあって、そのまま出産になったんですが、心配していた「しっかり頭が出せるかどうか」というときも一生懸命保護してもらって、無事に、ほとんど傷もできないぐらいで........でもだんだんパニックというか、気持ち的には「ゆっくり、もっとユックリ!」と思うんだけど、なにせ体の中から出て来る感じがすごくて........そんなときに、長男のカイトに「母ちゃん、赤ちゃんは自分の力ででてくるんだよネ」と言われて、「アッそうだ、自分の力で出てくるから大丈夫なんだ。あとは力を抜いて道を作ってやればいいんだ。」と思って........そしたら少し落ち着けて、そこからはスルッと、みなさんが言うように超安産で生まれました。そのせいか、産後もすごく楽で、あまりにもアッという間すぎて、今となっては「もっと早くこちらに来てて、もうちょっと出産を味わいたかったな、出産するということを味わいたかったな」って思いました。何か、今になって、すごい短かったけど、いいお産だったのかなと思います。ありがとうございました。 (助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(自宅 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(自宅 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(助産院 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
(自宅 2006年7月) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2006年6月 |
2006年8月 |