とるじいやの これからはじめる コンテンツファンド学習帳


Google
WWW を検索 www.netlaputa.ne.jp を検索

INDEX

※ 現在、更新を怠っております。そのため、若干古い内容となっております。恐縮です・・・

T 知的財産/コンテンツ振興への大きな取組 U コンテンツビジネスと著作権
V 様々なコンテンツファンド W コンテンツファンドのディスクロージャー
X コンテンツファンドに影響を及ぼしそうな法改正 Y リスト等
Z セミナー・シンポジウム・勉強会等 ●リンク / プライベート

このホームページで目指すこと

とるじいや(このサイトの管理人です)は、最近になって「コンテンツファンド」の学習を始めています。とるじいやはこのホームページ(およびブログ)で以下のようなことを目指しています。

  1. コンテンツ・ビジネスの世界を広く・深く学ぶ
  2. コンテンツファンドのスキームやルールを広く・深く学ぶ

また、個人的に、以下も達成したいと思っています。

  1. 創作したり発信したりする立場の人間になる(このホームページとブログはその足がかりです!)

この分野はまだまだ門外漢のとるじいやです。
インターネットの世界の中で、幅広い知識を持った方々に色々教えていただくことができれば非常に有難いです。
また、とるじいや同様、「コンテンツファンド」に興味があり、これから学ぼうとされている方々と、一人でも多くお知り合いになれたら嬉しいな、と、思っております。


ご挨拶

こんにちは。とるじいやと申します。
さて、いつの頃からか、世の中に「コンテンツ」や「コンテンツビジネス」と言う言葉があまねく広い世界で使われるようになりました。
「コンテンツ」とは、映画や音楽、テレビ番組、ゲーム等々・・・こういったものを示す言葉です。

とるじいやは「コンテンツ」という言葉には”楽しい”雰囲気を感じています(まるっきり逆で、冷たくて金儲け用の言葉に聞こえる、という方々もいらっしゃるようですが・・・)。
とはいえ、残念ながら今まで「コンテンツ」の世界であまり過ごしていませんでした。どちらかというと冷たい(?)金儲けの世界である証券業界の片隅に身を置いていました。

映画を作ったりゲームを製作するのに必要なお金を、銀行さんが貸したり、一部のお金持ちから資金を集めて投資してもらったりする「コンテンツ・ファイナンス」という分野が金融の世界にあります。
どちらかというと銀行や証券会社の中でも一部の頭のいい人たちが、一部の投資向けに作っている商品、という感じを持っていたのですが、とるじいやは、これからは、もっともっと多くの人向けにこういった仕組みが使われるであろう”予感”がしています。そう、言わば「フォローの風を感じる」のです。

そういうわけで、コンテンツの世界にはまったくの門外漢だったとるじいやですが、「コンテンツ・ファイナンス」の世界、中でも、特に、割と今までいた世界に近い「コンテンツファンド」の勉強を始めよう!と思い立ったのが半年ほど前(2005年夏)のこと、です。

とるじいやは映画を見ることも、音楽(聴くのも歌うのも)も漫画を読むことも、、、大好き!です。好きなことに関する勉強ですから、「楽しい!」に違いないぞ、と思ったわけです!(でも、あんまり頭がよくないとるじいやには、とっても「難しい!」でしたが・・・)

このホームページは今までの、そしてこれからの、とるじいやが学んだ/学ぶ成果をアウトプットするための学習帳です。まだまだ勉強不足・知識不足ですが、これからもっともっと内容を充実させていきたいと思います。そして、これから「コンテンツファンド」にもっと近いところで働くことが出来るよう、精進したいと思います。
よろしくお願いいたします。

ちなみに、公開ホームページ作成、ブログ作成も、とるじいやにとってはほとんど初挑戦。
とにかく、何事もチャレンジ!チャレンジ!です。




2006年3月21日 『とるじいやのこれから始めるコンテンツファンド学習帳』管理人 とるじいや



Copyright (c) 2006 とるじいや. All Rights Reserved