ファミレス通信19号
↑最新号//↑20号//18号↓ホントに久々の更新になってしまいました。スイマセン…
さてさて、今回はまずジョリパに行ってきた時の報告をバ。
所沢店(※所沢市北秋津890-1 TEL042-996-2239←レシートはまだ3桁局番になってなかった)にまた行ってきたのですが、一度報告してる店ということも有り特に何もメモすることなく平和に食事をしていました。
そんな時悲劇は起っ…らなかったんですネ
そんな訳で今回は私がオーダーしたものを紹介します。
ちなみにこの日は全部で20品\15,061といったところです。ひどい客だ…
まっこの日はサガミかとんでんか万世かという選択肢しかなかったものだから、財布としてはうれしかったかもしれない。
というの首都高の戸田南インター降りて戸田駅方面向かう途中だったから(「どん」はなぜか却下されたらしい…)
この日はねぎとろ丼ランチをオーダーしたと思います。
何といっても問題だったのが、店員がものすごく不慣れだったこと。
いかにも新人な素振りであれば仕方がないと思うのだが、そういう感じでもなく、たった5人のオーダーをとるのに5分近くオーダーエントリー機とにらめっこしてるのも問題です。(ちなみにセイコー電子製)
別に特別なオーダーを下のではなく、もりうどんの大盛りや、ねぎとろ丼につくそばを冷たいうどんにするといったオーダーをしただけなのに…
ここのそばは乾麺をゆでたような感じがした(別に悪いことではない)
つゆが少し濃すぎる、というかやはり関西風のだし汁に慣れているとチト濃いかなと感じる。
でもこんなもんだろいうという感じですネ
個人的にはとんでんのほうが好きかなっと思った。
なかなかお返事書けなくてスイマセン。御感想・御意見をこちらにぜひお願いいたします。
さて先日、雁坂トンネル開通記念ということで埼玉・山梨初の直通道路で山梨行って参りました。そんなついでに竜王のジョナに行きました。
まずジョナにしたというのは「アイスティ」をお替わりできること、というセコイ理由。ちなみにR20沿い上り車線です。
ここのユニフォームがなんか変なんです。もしかしたら私の地元の方が変とかいわれそうですけど…(汗)→でも地元の方がジョナサン本社に近いのでそんなことはないであろうと勝手に考える筆者であった…結構『ひいき目』ってありますよネ 九州の友人はジョイフルが1番だと思ってるし、静岡の友人はサークルK以外はコンビニじゃないと思ってるし…話がかみ合ってないって??
さて、そのユニフォームなんですが、セーラー服みたいな「タイ」してるんです。こんな時デジカメ欲しいとか思うんですけど、なかなか財布が言うこと聞いてくれないんですヨ…何か情報ありましたらお願いします。(こちらで)
この制服はカッコ良いのだが、着ている人が…ショートカットなんだけど似合ってないんです(そんなの個人の自由だって??)ボーイッシュなのはいいんだが、かわいくないんです。なんか「男まさり」という感じで…ダメですA藤Y子の様(byコサキン)
さて今回たのんだのは、
抹茶あずきワッフル…\380『抹茶ダメなの〜』とか甘えたコト言わないように→S.A氏
特にコメントはないが、アイスクリームがのっているのでワッフルは冷たいです。
それにしてもなんで甲府周辺にはジョナサン少ないのだろう…→工場がないからという答えはつまらないので×…
先日『神戸屋レストラン』という呼称が正しいのではないかとご指摘いただきましたので、見解をお知らせします。
会社名は『神戸屋レストラン』ですが、店舗で配布されている店舗案内を見ると「神戸屋」としか表記されていません。ここではいわゆる「パン屋のみ」形態との区別に重点を置き、「喫茶店」形態とは特別区別しない(店舗案内には喫茶店形態は未掲載=混同することは少ないと考えられる為)ロゴに描かれている「Kobeya Kitchen」を参考に『神戸屋キッチン』と呼ぶコトにしています。
お返事なかなか書けなくてすいません。でも全て読ませていただいてます。
先日ガーデンズ大泉学園店に行ってきました。目的は…もちろん??デザート。というわけでデザートチェックをこちらに
さて今回もイジワルしたつもりはないが、イレギュラーにグチグチ言ってみたいと思う。
とりあえず最初のオーダーをたのみメニューを全て下げてもらった。その最初のオーダーを全て食べ終わった頃、ピザが食べたくなったのでメニューを持ってくるようたのんだ。
ココがPOINT。すかいら〜く系はなんといっても食器を下げたがるのが悪いクセ。この時も「メニューを持ってきて」と声をかけただけだが、その場で食器を下げてくれた。
しかしよく考えてみよう。メニューを渡しにもう一度我々のテーブルには来るのは明らかだから、客の要望(=メニューを持ってくること)を先に済まし、そしてメニューを渡したあとで皿を下げればよいのでは。なにが違うかというとメニューが客の手元に来るまでの時間が違うのである。なんといってもお客様の欲求優先であるべきである。
しかしこの店員は「皿を下げる」といういわば2番手以降の客の欲求を先に済ますのである。これではイカンと思う。たかが1回だけ私がそうされただけと思う人もいるだろうが、この店員は他の客でもこのような対応をすることが予想できる、いや実際に他の席でも客の1番の欲求よりも皿を下げることを優先していた。
要は結論もっと店員教育しよう!(ジャンジャン!!)(^^;
追加事項
追加で『オリエンタルチキンのピザ』を注文したが、これがまたメニューの写真映りがいいんだワ!ちょっと具が少ないように感じた
それでオリエンタルチキン…味噌&テリヤキといった感じの味。
もう一つ。多分すかいら〜くぐらいでしょ??「サービス」という言葉を店員が掲げているのは。これは「す」社自体が『サービスが足りない』と感じてきている証拠でしょうか?もっとがんばってくださいネ
先日入手した情報によりますと、ステーキのどんのオーダーエントリー機これって商品名なの?それとも一般的呼称?はテーブル番号、人数を入れないと次に進めないようになっているらしい。つまりこれらを入力しないと注文をキー入力できない。
これは、オーダーしようと店員を呼んだとき、客としては店員が来てすぐにオーダーを言いたくなる時がある。こんな時にどんのオーダー機(SII製)はテーブル番号、人数をきちんと入力しないと次に進めないので「お待ちください」と店員に言わせてしまうのである。客としてはこの間がイヤなときが多い。何とかならないのでしょうか??
ちなみにNEC+日通工製すかいら〜く系カスタム仕様はスイッチ入れるとスグに注文を入力できる。オーダー取りに慣れてくると、客が悩んでる少しの間に卓番・人数を入力するようになる。このほうが都合がよいと思う。もちろん卓番・人数を入力しないで「送信」しようとするとBEEPで知らせてくれる。
芝浦JCTがメチャメチャ混んでた土曜日24時40分頃ジョナサン和光店??(笹目通り沿)に入店したが、アイスティなどドリンクをたのんだ私たちに対して店員が「先出しでよろしいですか??」と聞き返した。
これははっきり言って問題である。料理を出すタイミングに対して「先に持ってくる」ことをすかいら〜く系では「先出し」と呼んでいるようだが、これはあくまで店員間でのローカル用語であるべきだ。それなのに客に対して使っている。これは店員に使う用語のトレーニングを行っていないことがうかがえる。「先にお持ちしてよろしいでしょうか?」ぐらい言えないか。
万世矢川店(推測店名)に行ったときです。なんと万世にもベルスターがあった!!
しかしこれがまた上手い使い方であった。一応万世ぐらいの格であるから、店員の目で直接気付くことを目指しているのであろうが、それでも気付かなかったときに使ってくれ、という感じであった。実際ベルスターを押してみると手元で音は出るが、サービスエリア内での音が聞こえない。つまりベルをならされたことが外に分からないようにもなっている。これに加えベルに依存した営業になっていないところも評価できる。いや、本当の意味で補助器具として使われている。おそらくすかいら〜くがガストにベルスターを投入したときの思惑がこういった感じだったのではないだろうか。他のベルスター使用店舗は見習って欲しい。