横浜
横浜市神奈川区六角橋1-16-1
白楽
4/BBB
97.12.14
もともと九州ラーメンがあった場所なので、どうせろくでもない九州系だろうと勝手に推測していたのだが意外にも横浜ラーメン(^^;。麺は横浜系でもかなり太い部類。ほとんどうどん。コシはまぁまぁだけど、スープの絡みがイマイチでAという感じではない。スープは豚骨ベース、トリガラブレンドの醤油味だが、トンコツ、トリガラともにやや抑え目で、醤油系の返しで味を整えている印象。これも決してまずくはないが、やはり家系の本場にあっては物足りなさを感じてしまう。チャーシューは横浜ラーメンらしからぬ、なかなか美味しいもの。ここは正直Aと非常に迷うところで、チャーシューメンを注文しても決して損はしないと思う。葉隠のすぐそばだが、あちらは最近大きく味を落としているので、どうせあそこら辺で食べるならこっちの方が良いと思う。まぁ、両者とも車ぢゃないとつらい立地なので、わざわざ行く店ではないのだが(^^;。
種類:岩手(岩手のラーメンらしいけど、東京ラーメンだと思う)
場所:新横浜
評価:6/BA-
2005.1.8
コメント:麺は細めの縮れ麺。最初のうちは適度な腰なんだけど、だんだん弱くなってくる。細い麺だから仕方がないといえば仕方ないんだけど、それなら最初からちょっと固めにしておくといった配慮があると嬉しい。
スープは鳥ベースの醤油味。かなりあっさり目だが、雑味のようなものが全く感じられない。ストレートなトリガラスープ。これが非常に美味しい。余計な工夫をしないのが逆に大きな工夫ということか。ネギラーメンなどにしてしまうと具の風味がそのまま入り込んでしまうので、余計なトッピングはお勧めしない。デフォルトのスープは非常に美味しいと思う。
チャーシューと呼べるものは入っていなかったので、チャーシューは評価なし。
いや、美味しかったですよ。こういうラーメンが行列なしで食べられるなら、ラ博も捨てたもんじゃない。しかし、この店に行列がなくて、どこでも食べられる支那そばやに大行列しているのは謎。まぁ、別に良いんだけどね。みんな支那そばやに行列していてくれ(^^
東京
葛西
3/BBC
97.7.7
麺は細めの縮れ麺。コシが足りなくてイマイチ。Cにするか迷うところだがスープの絡みは悪くないのでちょっと甘め。スープはトリガラベースでトンコツブレンド。あっさりでもこってりでもない、微妙なところ。別にまずくはないが絶賛するほどのものでもない。チャーシューはまずい。冷やしラーメンなるものもだしているが、こちらはスープが冷たいので麺が締まっているようだ。未食なので安易には薦められないがこちらのほうが良いかも。
東京とんこつ
荒川区東尾久1-21-8
03-3809-3191
西日暮里/新三河島 水曜
7/ABA
97.10.23
トンコツベースの醤油味スープ。東京トンコツというには無理のある内容だが、背脂が浮いてるので仕方がない。他に野菜でダシをとった甘みのあるスープで、さらに焦がしネギでアクセントをつけたなかなか美味しいもの。ただ、脂分が多すぎて旨味を曖昧にしているのが残念。麺は中位の太さのやや偏平タイプ。加水率が高く、コシが強いというよりはモチモチした感じ。少し時間が経ったほうがおいしく食べられる珍しいタイプ。チャーシューは非常に丁寧につくられた肩ロースの煮豚。味も厚さも極薄だが、スープの味とあいまってなかなか見事。がんこ系列の焦がしネギと同様、脂がスープの質を落としている気がするが、全体的に丁寧につくられており、通好みの味といえる。
東京トンコツ
5/BBA
2001.7.23
トンコツベースの醤油味スープ。野菜でダシをとった甘みのあるスープで、焦がしネギでアクセントをつけたなかなか美味しいもの。しかし、スープ単体では美味しいのに、モヤシ、大量 に入った焦がしネギと焦がしニンニクはスープの味をぼけさせてしまっている。麺は中位 の太さのやや偏平タイプ。加水率が高く、モチモチした感じ。やや茹で過ぎで、コシが失われているのが惜しい。チャーシューは非常に丁寧につくられた肩ロースの煮豚。味も厚さも極薄だが、スープの味とあいまってなかなか見事。移転前にくらべると麺が悪くなったと思うが、その他はなかなか高品質。
中華
渋谷区神南1-15-11
03-3464-5552
渋谷 日祝
3/BBC
96.10.21
スープは豚肉ととりがらからだしを取った中華タイプ。透明感が高く一見東京ラーメンのようだがおそらく魚系のだしははいっていない。かなりさっぱりめだが、他の料理にも利用することを狙ってか、あまり自己主張のないものである。麺は細めのストレート卵麺でコシが弱く、食べているうちにかなり柔くなってくる。スープの絡みも今ひとつでこれもとくに誉められたものではない。チャーシューは甘皮のようなもの(これはまったくのあてずっぽう)でかなり甘めに味をつけた中華風で好みの別れるところ。なににしても、味が濃いのでスープの中につけてしまうとスープのバランスが崩れてしまう。折角別々にでてくるので、ラーメンを食べおわってからスープの中にいれて、柔らかくなったところを食べるのが良いかもしれない。
タイ風
新宿
5/ABC
96.3.28
日本のラーメンとは若干異なる趣であるが、麺自体はそれほど差がない。ここの麺はそれなりにコシがあって、他のラーメン屋と比較しても遜色がない。スープはデフォルトでは薄口の醤油味だが、ナンプラーやトウガラシ、砂糖などで自分好みにアレンジでき、とても楽しめる。ちなみに、なにからダシをとっているかはよくわからない。チャーシューは東京ラーメンのような周りが赤いタイプのものが入っているが、これは今一つ。ちなみに普通の料理も、タイのネイティブなものに近くサイアム、チェンマイなどの有名店に比べても断然おいしい。タイのおいしい料理に舌づつみを打ちつつ、軽く一杯といったところか。
熊本
渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム2階
03-3477-8646
渋谷
2/BCB
97.12.28
麺は中位の太さの多加水系の縮れ麺。九州系の麺は大抵加水率が低めなので、多加水麺で九州ラーメンを名乗る店は非常に珍しい。麺はそこそこのコシの強さだがスープの絡みもイマイチだし、まぁ、いいかな、ぐらいのもの。スープはやや薄めのトンコツダシ塩味スープにコショウ、ゴマ、ナツメグなどのスパイスを加えて味を整えたもの。まぁ、水の味はしないので悪くはないのかもしれないが、「九州ラーメン」を自称しておいてこの味だとちょっと不満。何と言ってもスパイスの主張に比べてトンコツの主張が控え目すぎる。この「ゴマスパイス」抜きの「ぼくじゃラーメン」というのもあるらしいので、こっちの方がいいかも(未食)。チャーシューは美味しいと思う(少なくとも九州系にしてはまともな部類)のだが、味付けにムラがあるのが残念。麺の様相などを考慮すると熊本ラーメンに分類するのはちょっと乱暴だが、他に該当するものがないので仕方なしにここに入れておいた。桂花と良い勝負?
7/ABA
東京
営団赤塚
1999.10.19
麺は細めの微妙に縮れたもの。スープの絡みが良く、コシも強い。食べ進むうちに若干弱くなる気もするので、好みによって「麺硬め」を注文すると良いかも。スープは「特製醤油味」と「白湯」の2種類。さらに特製の方はこってりとあっさりを選べる。特製の方は豚骨ベーストリガラブレンドと思われる醤油味。無化調だそうで、例によって化学調味料を入れた方が美味しい部類。こってりしか食べてないが、これだと脂が邪魔でスープが死んでしまう。ま、味自体は美味しいので何とかB評価。白湯はネギ、揚げネギなど、よせばいいのに余計なトッピングをデフォルトで加えるものだから、特製に比較するとバランスが非常に悪い。自らが認めるあっさり白湯はそれはそれで旨味があるのだが、あっさり味にこれだけ主張の強いものをぶち込んだらどうなるか、容易に想像できそうなもの。こっちで評価するとC評価。ネギ抜き、揚げネギ抜きで注文すればスープの味はもうちょっとまともになるはず。チャーシューは肉を丸めて煮込んだタイプで、かなりのボリューム。素材が良いようで、味も良いしスープとのバランスも良い。わざわざ温めてからラーメンに載せる気配りも感心。
喜多方
喜多方市御清水7395
0241-22-2038
喜多方 無休
10/AAA
96.11.5
麺は適度にコシがあり、スープの絡みの良い太平麺。スープは豚骨ベースの薄口醤油味で喜多方としてはあっさりタイプ。トリガラ、魚系のだしも混合しているようで、やや東京風の味わいである。チャーシューは喜多方としては珍しくきちんと焼いてあるタイプのばら肉でかなり薄くスライスされているが「もっと欲しい」と思わせる逸品。スープとのバランスを考慮して薄い味付けにしているようだがこれも適切で全体として非常に高いレベルでまとまっている。
東京
恵比寿
3/BBC
96.12.3
スープはとりがらベース、トンコツブレンドタイプの東京風だが、いわゆる東京ラーメンよりはトンコツの割合が高い。やや薄めの醤油味であるが、まぁ、まずくはない。塩ラーメンだとコンソメスープ的な味わいになるが、こちらはちょっと飲んだだけなので、麺との相性などは不明。麺はやや細めで若干縮れたもの。卵がやや多めに加えてあるタイプで、スープの絡みはそれ程悪くないがコシが弱い。チャーシューは八角がかなり効いた薄め硬めタイプ。チャーハンの具には良いかもしれないが、ラーメンとの相性は悪い。スープが薄味なので、八角の風味が過大にスープに移ってしまい、ラーメンそのもののバランスまでくずしている。可能ならば「チャーシューぬき」で注文することを薦める。
長野
東京
0/CCC
99.2.8
モスバーガーの系列チェーンなので全国に点在しているのだろう。わざわざ長野まで行って食べることもないのだが(^^;、折角駅前にあったので試しに食べてみた。麺は完全熟成麺だそうだが、何のことはない、喜多方チェーンの麺をやや細めにしたような感じ。特にコシがあるわけでもないし、スープの絡みも普通。スープはトリガラベースの醤油味で、安っぽい感じ。これも別にまずい訳ではないが、何ら主張の感じられないもの。チャーシューはまずい。わざわざチャーシュー麺にするとお金の無駄。個人的にはモスのバーガー類はマックより好きなんで、チェーンとはいえ、期待していたんだがすっかり肩すかし。この程度のラーメン屋なら世の中に山ほどあるので、ラーメンチェーンなどやめて、モスバーガーの店舗を増やした方が良いと思う。
東京
小出(新潟)
5/BAC
93.9.28
新潟の造り酒屋「緑川」のすぐそばにある。近所に住んでいる人と知り合いになったので、「あそこのラーメンはおいしいですね」と言ったら(あまりにローカルだったのでその人もちょーおどろいていた)「昔はもっとおいしかったんだけどねぇ」と言っていた。どうやら地元の名店らしい。午後に一時お休みになるので注意が必要。ま、ラーメン食べるだけで小出まで行く奴はそうはいないだろうけどね・・・
中華
越後湯沢
6/ABB
94.10.15
湯沢駅西口をでて正面の通りを右に500メートルぐらい行くと右側にある。ラーメン、タンメンが色々あるが、麺は喜多方風の太くて平たいものだが、コシがあっておいしい。スープは醤油味はよいが、味噌は私の好みには合わない。まぁ、チャーシュー麺が無難なところだろう。ここは餃子もおいしいので試してみて欲しい。この店は夏もやっている。
中華
横浜
1/BCC
96.10.24
麺はラーメンの種類によって変えているようだが、醤油味の場合は細麺縮れ麺。タンメンの場合は中太である。まぁまぁこしがあり、スープの絡みもそれ程悪くはない。スープはとりがらベースの中華味。だしがかなり薄く、ほとんど味がしない。チャーシューは脂少な目の硬めタイプだが、それほどいい素材を使っているわけでもなく、味付けもいまいち。やはりラーメンを食べる店ではないようだ。
東京とんこつ
1/BCC
スープはとんこつベースの醤油味。なんか薄味でかなり味気ない。麺は太めで加水率がやや高めのもちもちしたもの。コシはそこそこだが、特別 に良質というわけでもない。チャーシューはまずい。
中華
荒川沖
5/ABC
2003.8.29
麺は細めの中華風だが、意外に腰があり、これなら好印象。スープの絡みも悪くないので、中華系のラーメンとしてはかなり上出来の部類。スープは鶏がらベースで貝系のうまみが前面にでている感じが中華色を出している。非常に上品な感じで、抜群の個性という感じではないのだが、印象は良い。チャーシューにもうちょっと配慮があると良いのだが、やはりそこは中華料理店、そこまで要求するのは酷だろう。