当社で開発した主な研究内容

昭和52年 バス車内の通気、温度変化計算によるバスの快適性の検討

昭和53年 バス運行表示方式バス・ロケーション・システムの開発

昭和54年 共同輸送情報システムの開発

昭和55年 滅失モデルによる住宅需要推計式、斜面交通システム

昭和56年 通行人判別方法およびその装置

昭和58年 リンク経営指標計算モデルによるバス網改善計画

昭和60年 地区パターン混雑状況表示による駐車案内システム

昭和61年 駐車場混雑情報の情報取得方法

昭和62年 バス所要時分変動状況分析方法、待ち行列制御型駐車場案内システム

昭和63年 アーバンリゾート情報バックアップシステム

平成 元年 情報ギャラリー(情報化街路)

平成 2年 駐車場案内システムの待ち行列理論による効果推定理論の開発

平成 3年 バスへの公共機能の付加のための公的関与組織、PBXのビル群管理方式

平成 4年 高齢者向け混合交通方式

平成 5年 駐車場方向別詳細案内方式

平成 6年 バスロケーションシステムとの連携式バス優先信号、サービス券の交換方式による駐車場共同利用化

平成 7年 連想ワープロ構想

平成 8年 ツリー構想文章展開ソフト、絵と文表示ソフトVer1

平成 9年 絵と文表示ソフトVer2

平成10年 絵と文表示ソフトVer3、目的地サービス方式バスカードシステム

平成11年 呼びかけ方式デマンドバスシステム


[HOME/会社案内/まちづくりのイメージ/中間技術のご案内]

Archi Vision

株式会社A.V.プランニング

東京都千代田区神田淡路町1−9イズミビル7F
電話/FAX 03(5295)2370