Re: Titleブタが出ましたッチャッチャ

投稿者[ 馬頭鬼 ] 発言日時 [11月10日(日)22時16分27秒]

元の発言 [ Re: Titleブタが出ましたッチャッチャ ] お名前 [ くみ ] 日付 [ 11月8日(金)17時42分57秒 ]

>> こんにちは。

>> オ> 渡来豚ではないけれど(豚を家畜化したイノシシと考えれば)日本豚と言っても間違いではないでしょう。
>> オ> 9月に現説にいった添田町の狩場を見ると群れを一網打尽と言った感じで、当然、瓜坊(幼猪)も手に入ったと思います。
>> オ> ただ、魚介類の豊富な日本では蛋白源としての豚は必須ではなく、(縄文時代からある)祭祀用とすれば猪の方が相応しいでしょう。よりヘルシーだし。(^。^)

>> そう思います。ウリボウを柵で囲ってしばらく飼育したと思います。
>> ただ、何代にもわたって飼育して家畜化することはなかったのではないかと思います。
>> だからたぶんオヤジッチさんと同意見です。

>> 牛頭さんに教えていただいた新聞にも、
>> 新聞>  中国では古代から農業と養豚はセット。日本へも、こうした中国流の農業システムが伝わったこと
>> 新聞> を示す一方、確認例が限られるため、あまり養豚が普及しなかったこともうかがえる。

>> とあります。
>> しかし、養豚が普及しなかったのに「農業と養豚はセット」というのは不思議です。
>> 日本列島でのブタあるいはイノシシの飼育方法は、中国とずいぶん違うような気がします。
>> 中国のブタはトイレで飼っていましたが、日本列島で人糞を利用し始めるのは中世以降だそうです。
>> さらに、セットの農業というのが稲作のことであり、権力の集中と関係あるならば、トイレでの養豚は、
>> 多くても使用人を含めた家族単位な感じで、どうして稲作とリンクするのかわかりません。
>> ここの誰もセットだといってないのに、失礼しました。

くみ さん、オヤジッチ さん こんばんわ。
馬に牛で乱入しまして、豚を引き出しましたので、今度は、鹿で乱入出来るかな?
とまあこう思いまして、無理やりこじつけて、乱入です。

まあ、考えてみましたところ、アイヌの方々の祭り、イヨマンテかな?
などと思いました。
あと、神社で買われている神鹿なども、形を変えて浮かびます。
肉は、神饌に使い。骨は、占いに使うとか?

猪では、占いはしてなかったのでしょうか?
でも、似たような祭りがあってもおかしくないですよね。

北海道で、馬を鹿と間違えて撃ったなんて、まさに、秦の2世皇帝のコガイと言うようなのが、いたと聞きましたので思いついたんですけど(笑)


その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]