元の発言 [ 元ちとせと森田美由紀 ] お名前 [ たかとり ] 日付 [ 7月10日(水)23時12分57秒 ]
この点は,例の,
「鬼神をもあはれと思はせ」
「猛き武士の心をもなぐさむるは歌なり」
と言われることの本質を備えているのではないか,
という意味です。
単に美しく感動的な歌というのではないですね。
卑弥呼がもし,このような歌姫であったなら,
「ただものではない」ということで,畏怖されたり,
担がれたりすると思います。
文字のない時代ですし。
細かい点,うるさい議論については,煩瑣になるので,
間合いの機会あるごとにします。
>> 「元ちとせ」は卑弥呼より、隼人の女酋にぴったりですね。
この点,関心はあり,馬頭鬼さんへの返信に書き込んでおきました。
>> どこかに五斗米道的な発想があったのかもしれませんね。
やっぱり,王仁三郎の大本教は五斗米道ふうの工夫でしょう。
この点で,邪馬台国論とも関わりますが,
王仁三郎の邪馬台国説は確か,大分県辺りの沈んだ小島でしたよネ?
出口ナオの教義は日蓮主義のコピーでしょう。
>> はい、ブリヤートの少女にそっくりでした。
それ自体,一つの事件であるかのように感じたほどです。
>> NHKではブリヤートを縄文人と関連付けていましたが、疑問
>> です。ブリヤートは扶余に近い部族でしょう。古墳人以後ですね。
ですから,縄文人でないと困ります。
が,ここは,ちょっと難題です。
>> 女闘士? 私は単に美人で教養のあるアナウンサーとしか考え
>> ていなかったのですが・・。
冗談ですってば。(^m^)
女子アナには信念において気丈な人が多い。
>> 典型的な日本女性のイメージですね。
そのようですね。
日本の伝統的美風を,「まともな観点」から守る型ですね。
# NHKは仏教寄り民俗的習合趣味で先祖霊肯定派です。
その他発言: