Re: Title卑弥呼の祭ってた神は?

投稿者[ くみ ] 発言日時 [5月10日(金)12時39分55秒]

元の発言 [ Re: Title卑弥呼の祭ってた神は? ] お名前 [ やまぐち ] 日付 [ 5月10日(金)12時11分22秒 ]

馬頭鬼さん、こんにちは。
最近「卑弥呼は縄文人だったのではないか」と読んだのが印象的です。
卑弥呼は弥生時代と古墳時代の間でしょうから、ここで「縄文人」というのは面白いと思いました。入れ墨や服装は縄文人の印象です。じゃ、縄文人って何?と言われれば、縄文時代にいた人で、縄文人が弥生人になった可能性もあると思っています。

卑弥呼の宗教ですが、五斗米道のような道教の一派と考えるのが一般的な気がします。なにしろ鏡が大好きだったのですから。中国で大流行していたし、中国は動乱で人の移動が激しかったでしょうし。

もちろん卑弥呼が道教を信仰していても、国民は縄文・弥生時代からの信仰を捨てたわけではないと思っています。それが神道かどうかわかりません。神道って、6世紀に仏教が経典と一緒に入ってきてからあわてて体系化したような印象があります。道教もそうだと聞きます。
縄文・弥生時代の人々の信仰はヒンズー教のような多神教ではなかったかと思っています。というより、ヒンズー教そのものだったと思っています。で、その根拠を書こうとしたのですが、困ったことにわかりません。
しばらく考えていましたが、このままアップします。尻切れトンボですいません。


アップしようとしたら、やまぐちさん、こんにちは。
>> 鬼道と書いてあるから死霊鎮魂か祖先神崇拝じゃないでしょうか。

「鬼道」を引くと 1.仏語。六道の一つ。 2.あやしげな術。 とあります。
陳寿は 2.の「妖術」として「鬼道」という言葉を使ったのだと思うのですが。


その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]