Re: Title卑弥呼の祭ってた神は?

投稿者[ くみ ] 発言日時 [5月11日(土)06時10分18秒]

元の発言 [ Re: Title卑弥呼の祭ってた神は? ] お名前 [ 馬頭鬼 ] 日付 [ 5月10日(金)23時05分41秒 ]

馬頭鬼さん、おはようございます。
>>前からの話で、インドのタミル地方との関係が取り沙汰されていますので、
>>其処から来た系統の人達であれば、当然ヒンズー教でしょうね。って書いてしまいましたが、如何でしょう。

はい、タミルの人々が船に乗り込む場面を考えるとワクワクします。

>>縄文からの原始のアミニズムそのものの神道、

縄文人が日本で自然発生したわけではないのだから、どこからか多神教の人たちが移り住んで来たのだと思います。それがその「タミル地方」出身者だったらとてもわかりやすいです。
少し前、HNKでバイカル湖周辺から北回りで人々が来たのだといっているのを見ました。遺伝的にも近いと聞きます。困ったことですが、人の流れはひとつではなかったでしょうから、あちこちから来たというのが本当のところでしょうか。

縄文人が多神教でヒンズー教的だったから、卑弥呼にとっても、同じ多神教の道教が受け入れやすかったのだと思っています。まだそうだと言いきれる段階ではないですけれど。

>>オオゲツ姫やカグツチの神の信仰

東南アジア型神話だと言われていますが、大変興味深いところです。
古事記を書かせた飛鳥・奈良時代の支配階級は半島との結びつきがすごく強いのに、この「死体化生型作物起源神話」は半島にはないのだそうです。
愛宕信仰のこと、勉強になりました。


その他発言:


その他発言:


[ 掲示板に戻る ]