齋藤助産院
Home
助産院のふつうの日々
モットー
ゲストルーム
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年
9月
2001年
8月
2001年
7月
2001年
6月
2001年
5月
2001年
4月
2001年
3月
2001年
2月
2001年
1月
スタッフルーム
アクセス
掲示板
イベント
電話:0467-54-8841
住所:神奈川県茅ヶ崎市
芹沢1409-9
メールアドレス:
umu-umu@cg.netlaputa.ne.jp
|
ゲストルーム(2001年1月頃)
|
自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。
![](images/leaf-bar2.jpg)
|
やりたかった自宅での、お風呂での、水中出産ができて、すごく満足しました。小竹さんと、齋藤さんに、補助してもらって、すぐ抱っこできて、すごく良かったです。3歳半の龍(りゅう)も、すっかりお兄ちゃんになりました。今は、まだ、3人になってすぐなので、大変だけど、がんばりまーす。
(自宅 2001年1月)
|
|
(リナ)松坂リナです。お姉ちゃんになりました。
(ママ)赤ちゃんは何処から生まれて来ましたか?
(リナ)お尻から生まれて来たです。
(ママ)どういうふうに生まれて来たの?
(リナ)えーと、ウンチから生まれて来ました。
(ママ)かわいかった?
(リナ)かわいかった!
(ママ)あまりの大きさにびっくりし、自然分娩がすごいことを知りました。
(助産院 2001年1月)
|
|
一番つらかったのは、陣痛のお腹の痛みでした。イキミの時は、ただただウンチがしたい感じが、波のように来るようだったし、生まれる瞬間は、熱い感覚が強く、痛いという感じは、あまり思わなかったような気がします。生まれたときの感じは、「あー、赤ちゃんだ」としか考えられず、性別や、五体満足かどうか等も、気になりませんでした。陣痛の痛いときに、お風呂に入れてもらったり、肛門を押さえてもらうと、ホッとしたり、痛みをこらえやすかったです。いろいろ、ありがとうございました。
(助産院 2001年1月)
|
|
4人目の出産は、齋藤さんに自宅分娩をお願いしました。3人目のときも、ちょっと早めに生まれてしまって、齋藤さんが間に合わなかったんですが、今回も、大雪で、また間に合わないという、ハプニングの出産になりました。運良く、子どもも元気に育っていて、思い出深い出産になって、良かったと思っています。これからは、4人の子育てを頑張っていきたいと思います。また、齋藤さんに励ましてもらいたくて、ここに来るかも知れませんが、よろしくお願いします。
(自宅 2001年1月)
|
|
|
![](images/shumi_arrowl.gif)
|
2000年12月
|
2001年2月
|
![](images/shumi_arrowr.gif)
|