2010年2月21日(日)会場:小田原市民センターマロニエ 国際交流団体が集い、活動発表や支援を呼びかける「地球市民フェスタ」が今年も小田原市民センターマロニエで開催された。 今年のNESAの最初の活動に前日の手伝いを含めて38名が参加したそうだ。私も前日から準備を手伝った。 いつもたくさんのネパール製品やパタン工房の生徒の作品やら、岩塩、ヘナ、アンモナイトなど所狭しと陳列。そして、この出展を毎年心待ちにしてくれるお客さんもいる。去年へナをたくさん買った人が、今年またやってきて購入してくれた。ドラッグストアで買う値段の1/4で買えるし天然100%で安心だから。また、岩塩を買うお客さんも安さに、つい纏め買いしてしまう。 部屋の中ではコーヒー・チャイが一杯100円で飲める。ミティーラ画やアンモナイト、仏像、ネパール紹介DVDなど。廊下側では、ヤクのショール、パシュミナショール、鹿革バッグ、財布、毛糸マフラー、帽子、パタン工房製品、サリー古着、アクセサリー、岩塩、ヘナ、コーヒー豆、紅茶など約30箱分くらいの荷物を出した。そしてこの日の売上は23万円を超えた。これはネパールでの活動資金となる。
|