TOP
1.知的財産/コンテンツ振興への大きな取組
2.コンテンツビジネスと著作権
3.様々なコンテンツファンド
4.コンテンツファンドのディスクロージャー
5.コンテンツファンドに影響を及ぼしそうな法改正
6.リスト等
7.セミナー・シンポジウム・勉強会等
>著作権・リンク設定
>about とるじいや
●とるじいやの紺鉄学習帳ブログ
●リンク / プライベート
|
●審議会/委員会など
1. コンテンツに関連する審議会や委員会などです。(とるじいやが把握しているものです)
■知財戦略会議
内閣総理大臣-内閣官房-内閣官房副長官補
知的財産戦略本部 |
「知的財産基本法」第3章・第4章(2002/11施行)に基づき、知的財産の推進計画を定め、専門調査会の設置など実施推進事務を行う。 |
H14.3〜 |
■経済産業省
産業構造審議会(経済産業政策局) |
産業構造改善に関する重要事項等に関する調査審議 |
H13.1〜 |
知的財産政策部会 |
知的財産の適切な保護と利用のための政策等の総合的な調査審議 |
H13.1〜 |
|
経済産業研究会(経済産業政策局) |
企業会計や日本版LLPなど時流に応じたテーマに基づいて設定される研究会 |
|
経済成長に向けたファンドの役割と発展に関する研究会 |
コンテンツ・ファンドを含むファンド(集団投資スキーム)による資金仲介機能の拡充とそれに必要な環境整備についての論議。
研究会内では金融イノベーションと投資家保護(ディスクロージャー)の着地点を模索している模様(H17.11) |
H17.9〜 |
産業競争力と知的財産を考える研究会 |
知的財産全般につき、国家・企業が戦略的に活用するための施策の研究(終了) |
H13.11〜H14.6 |
|
経済産業研究会(商務情報政策局) |
企業会計や日本版LLPなど時流に応じたテーマに基づいて設定される研究会 |
H13.1〜 |
コンテンツビジネスアジア連携研究会 |
アジアにおけるコンテンツビジネスの展開を検証・研究する研究会 |
H17.5〜 |
青少年の健全な育成のためのコンテンツ流通研究会 |
インターネットの有害コンテンツに関する研究会 |
H17.11〜 |
■総務庁
情報通信審議会 |
情報の電磁的流通及び電波の利用に関する政策に関する重要事項を調査審議 |
H13.1〜 |
■文化庁
文化審議会 |
文化の振興及び国際文化交流の振興に関する重要事項の調査審議等 |
H13.2〜 |
著作権分科会 |
・著作法制やその運用、著作権等管理事業法制のあり方や国際的ルール作りへの参画のあり方につき方向性をまとめている。
・H.18.1の分科会報告では、私的録音録画補償金制度の見直し等を検討課題としている |
H13.3〜 |
使用料部会 |
著作権の利用にかかる裁定等に関すること |
? |
法制問題小委員会 |
著作法権制の在り方等に関すること |
H14.6〜 |
デジタル対応ワーキングチーム |
|
H16.3〜 |
契約・利用ワーキングチーム |
|
H16.3〜 |
司法救済ワーキングチーム |
|
H16.2〜 |
契約・流通小委員会 |
著作物等の流通を促進するための方策の在り方等に関すること |
H14.6〜 |
国際小委員会 |
国際的ルール作りへの参画のあり方や海賊版に関すること |
H13.5〜 |
2. 金融に関連する審議会や委員会などでコンテンツファンドに関連するもの。(とるじいやが把握しているものです)
■金融分科会第2部会(信託法改正など)
■金融分科会第1部会(集団投資スキームのディスクロなど)
金融審議会 |
金融・証券市場の構造改革にかかる一連の流れを検討する審議会 |
|
金融分科会 |
審議会のうち金融・証券市場に関連する内容 |
H13.2〜 |
金融分科会第1部 |
証券取引のグローバル化・情報化等に対応した市場インフラ、取引の枠組み・ルールの整備等といった大局から議論する、と言う位置づけ |
H13.10〜 |
金融分科会第2部 |
金融仲介機能のあり方に関する各種事項として、@金融機能の向上に関する諸問題A国民のニーズに応えた金融インフラの整備B保険会社をめぐる総合的な検討C国際的な観点を踏まえた金融機関監督、等の事項を議論する、と言う位置づけ |
H13.3〜 |
| HOME | BACK |
|