メキシコ・ユカタン半島にはマヤ文明の遺跡が多く点在します。
マヤ文明は紀元前600年〜西暦1500年代の文明。意外に長い期間だったのですね。
ユカタン半島の多くはマヤ文明の後半(西暦600〜900)のものらしい。
チチェンイッツアという遺跡が有名なのですが、そこは以前(1993年)に行ったことがあるので
今回は、コバ遺跡とトゥルム遺跡を訪れました。
◆コバ遺跡
ホテルを9時にピックアップしてもらい、車で1時間ちょっと。
コバ遺跡には、ユカタン半島で一番高いピラミッド(42m)があると言います。こ〜んな感じ↓
ツアーパンフレットの写真より
ガイドの小林さんが「自転車、乗れますか?」
私「自転車?う〜ん、もう何十年も乗ってないけど...」
とにかく広いし、時間が経つと混むので、自転車で最初に一番遠いところにあるピラミッドへ行って
その後、ひとつずつ見て回るのがオススメだとのこと。
自転車、何十年も乗ってないけど、なんとかなるっしょ。
しかし、いざ乗ったら、ちと怖い。ヨロヨロしながらスタート!
森の中、涼しげにサイクリングしてるようにみえますが、内陸地なのでメチャ暑い!!
40度近いでしょうか。泥のように(?)、汗かきました。

自転車で30分くらいのところにピラミッドはありました。
さて、ここからがまたかなり大変。階段はかなり急。
チチェンイッツアのピラミッドも以前は登れたのに、今は保護のために登れないそうだ。
このコバ遺跡のピラミッドもいつ登れなくなるかわからないという。
せっかくだから、登りますか。
一段一段ロープにつかまりながら...。写真だと大した高さに見えないけど、左上に写る地上の
人の小ささを見ると高さがわかってもらえるかなぁ。
>
ハァハァゼェゼェしながら、ようやく頂上へ。
しかし360度の眺めは絶景!一面のジャングル。

こんな高さのところに、イグアナがおりました。なにをみつめているのか。。。(壁紙提供)

このピラミッドの頂上にある神殿には「足を天に向けた降臨する神」の彫刻。これがいたるところの遺跡
にも彫られています。

さて下りはもっと大変。超こわいよぉ〜!まるで幼児が一段ずつ階段を降りるようにして、やっとこさ地上へ。
自転車に乗って、途中にある遺跡を巡ります。

こちらは球戯場。腰でボールを打って、写真中央の輪にボールを通す競技だそうです。負けたチーム
(勝ったチームという説もある)のリーダーが生贄として捧げられたらしい。
地面にはドクロの彫刻もありました。(@_@;)

自転車での帰り道、多くの観光客とすれ違いました。小林さんが言うとおり、早めの時間にピラミ
ッドまで行って大正解!自転車を戻すときには、何十台も並んでいたレンタサイクルがすべて出払って
いました。
マヤは独自のカレンダーを持ちます。私の誕生日である6月16日が含まれるマークのキーホルダを買いました。
右はホテルでプレゼントされたマヤカレンダーの置物。

◆トゥルム遺跡
美しいカリブ海にたたずむトゥルム遺跡。一度行って見たいと思ってた場所です。
コバ遺跡から海に向かって1時間ほど。トロッコに乗り、遺跡入口まで進みます。
トゥルムとはマヤ語で城壁を意味するそうだ。
石の柱が残る大宮殿 フレスコ神殿

当時の外観予想図(赤や青で塗られていた) 広大な敷地に広がる遺跡

そしてこれがカリブ海を臨む風の神殿。(壁紙提供)

ビーチに降りることができます。風の神殿をバックにカリブの海の中からパチリ

残念ながら快晴ではなかったのですが、これが晴れていると、もっとキレイなカリビアンブルー
の海です。まあ十分キレイでしたけど。
次はいよいよじんべえザメ。