五島列島
5月8日
最終日。
kuriさんは早起きして、ベランダからパチリ。
なかなかよい写真。電線がなければもっとよかったねぇ。。

朝食後、福江城近辺をお散歩。
明人堂(みんじんどう)は1540年に建てられた廟堂。

1863年に完成したという福江城。石垣は当時のものが残っている。

築城当時は三方を海に囲まれた海城だったそうだ。
とても風情がある。

なんと五島高校はこの城内にある。高校生たちが石垣の中に入っていく。
お城を模した建物は歴史博物館。開館前で中には入れなかった。

いやあ、最後まで楽しみました。
空港の周りや街の街路樹が、全て椿の木。
満開の頃は見事だろうなぁ。
またいつか椿の咲く季節に来たいと思います。
五島つばき空港から福岡経由で帰ります。
1日目はこちら
2日目はこちら
3日目はこちら