2018年4月29日 久米島旅行
◆久米島1日目(2018/4/29)
朝3時半起きして、始発で羽田へ。
那覇で乗り換えて久米島へ。那覇からはプロペラ機でした。

空からハテの浜がキレイに見えました。

一足先に着いていたI崎家がレンタカーを手続きしてくれた。
11時半に着いて、まずはランチ。
TVでも紹介されたという「笑島」へ。
私はソーキそば。お肉がメチャメチャ柔らかくて美味しかった♪

さて島内観光スタート!
観光ポイント@ 五枝の松
樹齢250年のとても大きな横広がりの松。

観光ポイントA おばけ坂
見た目は登り坂に見えるのに。。ニュートラルにすると前に進む。
不思議なエリアでした。
観光ポイントB ミーフーガ
岩の間にポッカリ穴が開いている。
時期によっては穴から光が差し込むパワースポット

観光ポイントC 熱帯魚の家
引き潮になると、岩場の水たまりに熱帯魚が見られる。ちょうど引き潮。
かなり危ない岩場だったが、キレイな熱帯魚が泳いでました。


観光ポイントD 比屋定バンタ
見晴らしのよいスポット。ハテの浜も見えました。丸い水平線が一望できる。
バンタとは「崖っぷち」という意味
観光スポットE 具志川城跡
石を積み上げた城壁。断崖絶壁にある城跡は見晴らしバツグン。
ちなみに次に行った宇江城が長男で、こちらは次男の城とのこと

観光スポットF 宇江城城跡
宇江城岳は久米島で一番高い山。久米島がグルっと360度見渡せる。
14〜15世紀も久米島を支配した一族の長男の城。

観光スポットG 久米島紬
「久米島紬、見てきてね」と着物好きの友達に勧められた。
細かな手仕事のビデオを観賞。あんなに手間がかかるなら、お値段高く
ても仕方ないね。製品は買えなかったけど、ハギレを買いました。
30センチで3800円。なにか作ろうっと!

観賞スポットH 畳石
亀の甲羅のような石が並んでる。
溶岩が冷えて固まるときの現象で、五角形、六角形の石は柱状になって
いるらしい。


ホテルは久米島の最長ビーチイーフビーチに面したイーフビーチホテル。
お部屋はオーシャンビュー♪
イーフとは「砂の溜まる所」や『白い砂』という意味らしい。

夜はホテル近くの人気の居酒屋「南島食楽園」へ。
ゴーヤチャンプルー、海ぶどう、スク豆腐など沖縄料理と泡盛「久米仙」を堪能。
海ぶどうとオゴノリのサラダも美味しかった。
かなり食べて、かなり飲んだのにメチャ安かった。ひとり3000円以下。
朝が早かったので、記憶なくしました。。


ここまでで1日目。まだまだ続く。。。
2日目はこちら
3日目はこちら