ほとんどがゲームに関するネタです。もしかしたら気のせいかもしれません。
2024年10月11日(金) |
英雄伝説 界の軌跡開始 |
第Ⅱ部リィン編が終わったところ。 プロローグではなんか「創の軌跡」みたいだなぁ、と思いましたが、第Ⅰ部に入って、いや「黎の軌跡」がそのまま続いているな、と思い直しましたが、第Ⅱ部に入ってやっぱり「創の軌跡」みたいだね、になってます。まぁ、システムの基本は「黎の軌跡」で間違いないです。ただ、第Ⅱ部に入ると「創の軌跡」のように3つの勢力というか、シナリオから選ぶことになります。一定程度、進むと強制的に他のシナリオを選ばないといけないのも同じです。ただ、本作は一旦、始めると途中では変えられないようです。 システムは主に戦闘でさらに新たな造語が増えてもう覚えきれません。製作側も想定しているのかわかりませんが、定期的に各造語のそれらが課題みたいな感じで出てきます。「Sクラフトを〇回使え」みたいな感じで。時間稼ぎ要素として名高い前作の仮想空間こと庭城もバージョンアップして今回も出てきてます。まぁ、解析が大変、楽になったのが幸いですかねー。たいしたもんもらえないのに、あのハッタリ演出は正直きつかったですもんね。「創の軌跡」の時も何も言われなかったのかしら? と素直に思いました。 前作までがあるせいか、嬉しいことが多いですね。ラピスがきちんと可愛くなっていたことに思わず感動してしまったほどですから。前作のアレは本当に酷かった。アレをラピスとして見るのは正直、無理でした。即刻、「創の軌跡」を再プレイしたくなるレベルでしたから。まぁ、実際にプレイしたんですけど。 他にはデモで知ってしまっていましたが、ひょっとして思わせぶりなだけで最後まで登場しないんじゃないかと思っていた老師が登場しました。まさか、メガネだとは夢にも思いませんでしたが(って今の時代、この書き方だと勘違いを呼びそう。声優的に、という意味で)。 あとは「夜のクラゲは泳げない」の影響がとても大きいと実感しています。今年、気に入った作品のひとつなんですけど、その余波で前作まではほぼ興味がなかったアニエスの声が違って聞こえてしょうがないです。ま、端的に言えば伊藤美来さんの名前を覚えた、ということですね。なにせ、イベントにまで行ってしまったくらいだものなぁ。 やや気になったのはジュディスのやらかし体質に磨きがかかり過ぎでは? というところ。すっかり、ネタ要員みたいになってしまいました。ただでさえ痴女扱いなのに残念ぶりまでパワーアップしなくてもねぇ。 ゲームとしてはなんか難易度が高いような気がします。いつものお約束でベリーイージーでプレイしていますが、とてもそうは思えません。序盤からすぐにフィールド画面が赤くなってキャラたちが死にそうになりますし、もっと酷いのは新しい庭城ですね。 前作にも似たようなものがあった、すごろくのように進める画面がやや変化して何が起こるかわからない、みたいなマスが増えました(各マスが必ずしもフィールド画面になる訳ではない)。ここでダメージを食らう効果が出て、次のマスで強制的に戦闘、しかも先制攻撃される、みたいなのが序盤か出るんですよ。ちなみにダメージの効果はバックアップメンバーも含めて全員のHPが1になる、でした。おまけに敵はその時点での最強に位置する雑魚敵がこちらよりも多く配置されている、という鬼仕様。しかも、毎回攻撃で表示し切れないくらいの状態異常を引き起こされます。なので回復薬も無駄です。 命中率は異常に下がり滅多に当たらないほど、移動力は敵に到達するまで数ターンかかるほど削られ、まず殺されているのでEPもCPもないという有り様。数少ない回復アイテムを毎ターンのように使わないと回復が追い付かないくらい。繰り返すようですがこれ序盤で起きたことですよ? ベリーイージーですよ? ファルコムのデバックスタッフの感覚は絶対におかしいと思います。こんなストレスの溜まる戦闘をさせますかね、普通? RPGというジャンルを嫌いにさせたいのでしょうか。 リィンたちが出てこなければとっくにくじけていたと思います。 |