Mr.Boo

福岡

横浜市青葉区松風台

木曜

青葉台

5/ABC

98.3.28

スープはトンコツベースの九州系。ややダシが薄めで、調味料で味を整えている。もうちょっと、しっかりとトンコツでスープを作らないと九州系という感じがしないが、まぁ、かろうじて合格点。麺は細めのストレート。デフォルトでもそこそこコシが強く、スープの絡みも良い。チャーシューは九州系らしからぬ 、かなり固めで脂身の少ないタイプ。肉の質自体には全く問題がなく、それなりのものだと感じるが、何しろ味付けが悪い。かなり強めにコショウや調味料で味付けをしているようだが、これがスープと全くマッチしていない。工夫があだになっているタイプの代表といえるかもしれない。まぁ、九州系としては標準か、それ以上だとは思うのだが、近所に御天藤が丘店もあることだし、ちょっと苦しいかも。

 写真を見る(25.7K)


味噌一

北海道

杉並区高円寺南2-35-15

03-5378-5020

高円寺 無休

6/ABB

95.8.21

かなり珍しい味噌ラーメンの専門店。店内には「札幌ラーメンとは違う」と書いてあるが、野菜からのダシが利いており、おそらくモヤシなどをだし汁で炒め、それに味噌を加えてスープにするという、いわゆる札幌系の手法で調理されていると思われる。味噌はややマイルドな味で、かなり複雑な味わいである。麺はふと麺と細麺が用意されているが細麺はコシにかけていて、今一である。ふと麺はコシがあり、スープに十分対抗できる質のものである。チャーシューは脂分が少なく、やや硬めだがかなりおいしい部類にはいる。ぴりからなどの辛口スープが用意されていて、こちらもおいしいがまずはノーマルのラーメンを食べてみて欲しい。


味噌次郎

種類:北海道
場所:池袋(豊島区東池袋1-14-12)
評価:2/ACC
2004.7.1
コメント:麺は中位の太さの縮れ麺。北海道ラーメンでは良く見かけるタイプで、スープの絡みやコシは標準以上。スープは味噌ラーメンだけだが、味噌の味はともかくとしてそれを受け止めるベースが弱い。いわゆる味噌汁ラーメン。チャーシューはあまり良い肉を使っていないようで、どちらかというとまずい部類。「味噌の達人がもたらす、至福の和風テイスト」とのことだが、味噌が大好きな人はともかく、ラーメンを食べたい人にはちょっとどうなのかな、という印象。


みその家

味噌

上野毛

世田谷区瀬田1−20−19

4/BBB

2004.4.17

麺はやや太目の多加水麺。そこそこのコシでスープの絡みもまぁまぁ。「意外とまともじゃん」って感じ。スープは黒味噌、こく味噌の2種類が用意されているが、ともにまぁまぁ。まぁまぁなのは確かなんだけど、それはあくまでも味噌の話。ベースになっているトンコツスープが味噌の強さを支えきれず、いわゆる味噌汁スープになっている。「ラーメンに限らず味噌大好き」っていう人にはいいかもしれないが、そういう人のお眼鏡にかなうだけの味噌かどうかはまた別問題。味噌ラーメンのみで勝負している潔さは評価できるが、「勝ち」にはまだまだ距離がある感じ。チャーシューはすみれをぱくったかのような細切れ肉。これはこれで悪くないが、絶賛するほどでもない。


みそ家

独自

長野県長野市中御所1丁目(地図はこちら

3/ACB

2002.9.7

麺はかなり太めの多加水系縮れ麺。もちもちした食感はなかなかで、スープの絡みも良い。スープは味噌専門店ということで、味噌スープのみ。味噌汁と思って飲めば色々な具が入っていて、十分に美味しいのだが、残念ながらラーメンのスープとしては今一歩といわざるを得ない。このスープ一本で店を展開していくのはかなり厳しい気がするが、長野ではやっていけるのかもしれない。チャーシューはやや薄味だが、肉自体は悪くないし、味付けも良い。それなりに楽しめる。


美名味(みなみ)

8/AAB

旭川(?)

滝川市朝日町東4-14-20

0125-23-6882

月曜定休

2002.3.21

麺は西山の縮れ麺。良質の麺をきちんと調理しているので安心して食べられる。スープは豚骨ベース鶏ガラブレンドのしょうゆ味で、和風だしがかなりきつめに効いている。「滝川生れの元祖濁り正油ラーメン」と自称しているが、系統的には旭川のそれに近い。ニンニク、ショウガなどが良く効いていて、かなり個性が強いが、それでいて全体的にも良くまとまっていて、なかなかにハイレベル。スープをA評価は若干甘いかな、という気もするが、Bだと厳しすぎる感じがする。チャーシューは普通 。わざわざチャーシューをトッピングする必要はないと思う。


北海道

杉並区高円寺北1-17-8

03-5380-5658

高円寺 月曜

5/BBA

95.10.9

見た目は横浜系のトンコツダシ醤油味スープ。ところが食べてみるとトンコツの味は非常に薄い。どちらかというと札幌系のラーメンのようにモヤシなどをトンコツのだし汁で炒めたような、非常にあっさりしたスープに仕上がっている。強いて分類すれば札幌系か。スープを作る際に黒胡椒を多めに使っているようで、かなりスパイシーである。麺は細目のストレート。デフォルトではややコシが足りない。チャーシューは素材の味が生きており、非常においしい。スープにつけておいて、あたたまった頃に食べるのがよいだろう。カウンターにはにんにく、紅しょうが、高菜、ゴマなどがおいてあるが、どれもあまりラーメンに合わないような気がする。


味楽

横浜

秋葉原

3/BBC

97.5.7

店構えは東京とんこつ系だが中身は横浜ラーメン。しかし、麺は家系ほど太くなく、どちらかというと東京ラーメンっぽい。これがスープにねじ伏せられてしまっていて、バランス的に今ひとつ。スープはトンコツだし鳥ガラブレンド醤油味だが、家系に比べるとややあっさりめで味もうすい。チャーシューはまずい。味濃めや麺堅めの指定ができない(できるかもしれないが、家系のように書いてはいない)ので、かなり弱点が目立つ。デフォルトでショウガからもダシを取っているようだが、この手のスープでトウバンジャンと業務用ニンニクしかないのも寂しい限り。都内で食べれる横浜ラーメンとしてはまずい部類だと思う。本場の横浜ラーメンに慣れ親しんだ人には薦められない。


みんみん(王民王民)

東京

日野市多摩平3-3-14

豊田 月曜

7/ABA

97.10.5

トンコツベースで和風ダシの返しの醤油味スープ。魚系のダシが強めで、ややくせがあるがなかなかのもの。これでもうちょとショウガが効いていれば申し分のないところ。麺はやや細めの縮れ麺。スープの絡みは良好だがコシの強さではやや疑問も残る。ぎりぎりでA。チャーシューはやや固めの脂の少ないものでなかなかの良品。八角がやや強めに効いている気がするが、これもぎりぎりでA。麺、チャーシューでぎりぎりA評価となっているので、やや甘めの総合評価となった。かなり交通 の便が悪いところにあり、山の手線内からわざわざ食べに行くほどの店ではないと思うが、近くまで行ったのなら食べてみても損はない。ちなみにラーメンは一杯450円で、「うまいラーメン」とは別 の次元の話だが、コストパフォーマンスは良い。

 写真を見る(20.8K)


みんみん(王民王民)

東京

墨田区堤通2-3-15

03-3614-1943

京成曳舟/東向島 火曜日、月2回水曜日

5/BAC

97.10.23

麺はやや細めのストレート。まぁまぁのコシで、スープの絡みもまぁまぁ。スープはおそらくトリガラベース、タマネギ、ネギなどの野菜でダシを取った醤油味で化学調味料やや強めといった感じ。ネギの焦げからと思われる微妙な苦みがあり、好みが分かれるところか。チャーシューは非常に肉厚でボリュームがたっぷりしたものだが、味付けがほとんどなく、肉の質がイマイチ。また、やや苦みのある味付けで、その食感はレバーに近く、ラーメンの具として誉められたものではない。麺とスープのバランスは悪くないので、デフォルトを食べることを薦める。

 写真を見る(35.4K)


みんみん八重洲地下街店

中華

東京

2/CBB

2002.6.20

麺は細めの中華風。中華独特のコシのない麺で、スープも今ひとつ絡んでこない。スープは中華系鶏ガラスープ。麺がスープを引き立てないので、その良さがわかりにくいが、単品で飲む分にはなかなかいい味を出している。チャーシューはこれまた中華系にありがちな八角が過剰に効いたぱさぱさタイプ。しかし、肉そのものはそこそこに良いものを使っているようで、悪くない。ま、中華系のラーメンとしては十分に合格点だが、やっぱりラーメンとして評価するとこの程度になってしまう。



無元

札幌

有楽町

1/BCC

2001.7.6

店の前には「当店自慢の味噌を是非御賞味下さい」みたいなことが書いてあったので、全く気が進まなかったけれども味噌を注文。麺は北海道っぽい縮れ麺だが、一つ間違えるとインスタントラーメンっぽい。まぁ、それは良いとして、コシはそこそこだが、スープの絡みは今一つ。おまけにきちんとほぐしながら茹でていないため、あちらこちらで固まりになってしまっている。うまく茹でればそこそこの麺だろうに、ちょっと惜しい。スープはラードの膜で保温した、すみれタイプのものだが、質の方は雲泥の差。ご多聞に漏れず、味噌汁ラーメンである。チャーシューも味付けは普通 だが、肉質があまり良くない。まぁ、醤油、塩だったらもうちょっと評価は良くなるかもしれないけど、店が「味噌を食べてくれ」と主張しているんだから、仕方ない。もう食べに行かないと思うので、評価もこのまま変わらないと思う(^^;


武蔵

東京

港区青山2-3-8(場所はここ

03-3796-8634

青山一丁目

8/特ABA

97.8.27

スープは豚骨ベースで煮干し、昆布などの魚系の返し。化学調味料を使ってないのが店の売りなのだが、使ったほうが美味しいと思う。もしくはトリガラを加えて旨味を出したほうが得策。とにかくめんめん@秋葉原と同じく脱化学調味料店系の味の薄さが気になる。また、レモンのような柑橘系の皮がはいっているのも余分。麺はコシが強く、かといって堅すぎず、スープの絡みの良いやや細めの縮れ麺。湯切りも含めてほぼ死角なし。チャーシューは場所によって味にむらがあるが気になるほどではない。スープに関しては工夫がややあだになっている気もするが、ラーメンとしての完成度は高い。邪道を承知であえて言わせてもらえば、テーブルに味の素が欲しい。

 写真を見る(54.2K)


再評価(2002.8.13)

10/AAA

食べたのはチャーシュー麺こってり。スープは豚骨鶏ガラブレンドのしょうゆ味で、和風ダシの返し。こってりを注文したせいか、味が脂でぼけないようなかなり濃い味付け。しかし、これはもちろん理にかなっている。旨みが良く出ていて非常にレベルが高い。麺はやや太めの扁平タイプ。昔食べたときもここの麺には感心したけど、相変わらず良い感じ。スープも良く絡むし、歯ごたえも十分。チャーシューもスープに負けない力強さがあって、非の打ち所がない。さすがと思える一品。ちなみに、味には全く関係ないけど、店員がうるさすぎる。魚市場を演出したいのかもしれないけど、こんなうるさい店でラーメンなんか食べたくないぞ(^^;(主観)。


武蔵新宿店

東京

新宿

99.6.30

7/ABA

麺はやや細めのコシが強いもの。表面だけが多加水麺系のぬめりのあるもので、やや好みが分かれるかも知れないが、スープの絡みは良い。スープは恐らく豚骨をベースにした魚ダシの効いたもの。こってりを頼んでおいて言う言葉ではないのかも知れないが、不必要に脂が浮いていて、食感が悪い。噂では無化調スープにありがちなパンチ力の無さという弱点を補うために蝦油なるものを加えてるらしいが、これが味の面 ではともかく、食感に大きく悪影響を及ぼしている。また、後味も酸味が残り、印象が悪い。チャーシューは美味しい。


武蔵家

横浜

中野区中央4-4-1

03-3381-0141

6/BAB

1999.3.1

麺は家系としてはやや細めだが、標準よりは太め。酒井製麺のもので、切り口が四角い、ちょっと変わったタイプ。食感がちょっとゴムみたいなのが残念だが、コシ、スープの絡みとも悪くない。スープは豚骨ベーストリガラブレンドの醤油味で、いわゆる横浜ラーメン。味の方は家系としては良い方で、十分に楽しめる。チャーシューは家系らしからぬ 、そこそこ美味しい物。ちょっと食べた感じはシーチキンみたいで、スープに浸して食べるとなかなかのもの。「横浜ラーメンって、どんなの?」という東京の人にはお勧めレベル。


無邪気八王子店

横浜

八王子インター入り口付近

8/AAC

98.3.28

八王子

スープはトンコツベーストリガラブレンドの醤油味、横浜ラーメン。テーブルの上にトウバンジャン、おろしニンニクなどがあり、純粋な家系ではないが、その流れを感じさせる。スープはトンコツ、トリガラともダシが良く出ていてかなり美味しい部類。麺は横浜系としては縮れの度合が高く加水率も高いちょっと変わったタイプだが、コシが強く、スープの絡みも良く、かなり高品質。チャーシューはややスープにマッチしない味付けが前面 に出てしまっていることからCをつけたものの、場所によってはAでもいいくらいの出来。家系とは明らかに異なる肉質で、これも好感。店の前には東京都のくせに「横浜名物」などと書いてあるし、メニューは多いし、いかにも不味そうなのだが、食べてみたらまともだったので驚いた。


むつみ屋

北海道

東京(八重洲地下街)

5/ABC

2001.8.17

はるゆたかという塩味のラーメンを薦められるままに一杯。とんこつがベースの塩味スープはそこそこにコクがあり、マイルドといえばマイルドだが、良くある北海道系と比較するとかなりまとも。麺は中位 の太さのよりが入ったタイプで、スープの絡み、コシともに合格点。チャーシューは大して美味しくないのでわざわざトッピングするのはお金の無駄 。


むつみ屋佐久店

場所はここ

北海道

3/CAB

2003.3.14

麺、スープ、トッピング、メニュー構成と、どれもこれも一連のチェーン店と変化はなし。しかし、水が良いのか、スープの味は系列の中では上位 に来る印象。しかし残念なのは麺。明らかに茹で過ぎでのびてしまっている。これはQC失敗の典型例。もうちょっと慣れてくれば、良いものが出せるようになるのかもしれないが、このレベルで開店させてしまってはむつみ屋の評判を落とすだけ。


無敵家

横浜&熊本

池袋

4/BBB

99.5.31

麺は中ぐらいか、やや細めの縮れ麺。コシがあるというより堅いタイプ。その割には茹ですぎで、麺の表面 がぬるぬるしていて食感が悪い。スープの絡みはそこそこ。食べているうちに柔らかくなってくるのもマイナスポイント。スープはデフォルトの「げんこつラーメン」だと横浜ラーメンと東京豚骨のキメラみたいな味。業務用ニンニクで風味付けしたようなジャンクなところがラーメンらしくて好感。ただし、味は今一(^^;。ところがこの店、インターネットなどで色々研究しているのか、「簡単に出来ること」をいくつか導入している。ニンニク絞り、替え玉 、辛子高菜入れ放題、大盛り無料、トッピング制など、どっかの有名店で聞いたことがあるようなことを導入している。で、これがなかなかうまくいっているのが面 白い。味は今一だけど、これらを利用することによって、それなりに食べられるものになる。チャーシューは普通 に美味しい。光麺のすぐそばだけど、光麺に30分も並ぶくらいなら、絶対こっちで食べる。


むらもと

東京

大田区北千束1-52-7

大岡山 月曜、金曜

7/BAA

00.8.26

麺は昔は柔らかめだったが、今は適度。ただし、加水率が低く、ぐちゃっとつぶれるような食感。コシがあるという言い方もできるが、好みの別 れるところだと思う。スープの絡みは良い。スープは鶏ガラ豚骨ブレンドタイプで、豚骨よりの醤油味というのは前に食べたときと一緒。3年前はこの手の東京西部系はあまり好みではなかったが、今は結構好き(^^;。閉店間際に行ったせいか、チャーシュー麺を食べられなかったのが残念だが、満足度は高かった。評価は3年前と同じ。

97.11.5

麺は中位の縮れ麺。やや柔らかめなのが残念だがスープの絡みは良い。麺固めで注文できるなら問題なし(未確認)。スープはおそらくトリガラベース、トンコツブレンドで魚系の返しが強め。塩味といっても差し支えない程度の醤油味。背脂が浮いていれば東京トンコツなのだが、違うので一応東京ラーメンの分類とした。個人的には好みではないが非常に美味しいとは思う。チャーシューは厚みがあって柔らかめ、味付けが薄めといった特徴で、素材もそこそこらしくかなり美味しい部類。チャーシューメンで1050円は若干高いが、損した気にはならない。材料がなくなると閉店してしまうのでサラリーマン泣かせ。一応15:00閉店となっているが、14:00でもやってないことがしばしばある。遠くから行くのなら13:00ぐらいには到着しておきたい。

 写真を見る(42.3K)


村山ホープ軒

東京とんこつ

東村山 無休

5/ABC

95.11.7

トンコツダシの背脂スープでホープ軒系ではあるが醤油味スープではなく、塩味である。「鬼」と似たようなテーストであるが、こちらの方がやや上手か。しかし、やや薄口のスープなのでもっと麺に絡むとさらに良かっただろう。麺はふと麺で、コシもあり、申し分ない。チャーシューは堅めの厚手で、食べでがある。ただし味のほうはイマイチ。店員はラーメンに対して真摯に取り組んでおり、好感が持てる。豚の背脂ラーメンでは土佐っ子の次ぐらいの位 置につけていると思う。全体としてはバランスよく仕上がっているが、僕の好みではない。