Re: 魚の名

投稿者[ オヤジッチ ] 発言日時 [9月19日(木)20時59分50秒]

元の発言 [ Re: 魚の名 ] お名前 [ たかとり ] 日付 [ 9月18日(水)01時10分15秒 ]

>>  ケタバス(ハス)を九州では「ヤマソバヤ」?
>>  関西のハエ(オイカワ)を九州では「白ハヤ」?
です。東北の方ではオイカワをジンケンという地方が有ったと思います。

>>  九州では「ウグイ」を「ハヤ」と呼びませんか?
「ウグイ」のことは「イダ」と言います。中国地方でも同じ。
九州で「ハヤ」と言うのは小魚の総称ので、稚魚も含みます。(より厳密にはコイ科の小魚、小さいことを「シバ」と言うような感じかな?)

>>  魚名には、鯛・鯉・鮒・鮎など全国共通の呼び名もあれば、地方ごとにまるで異なる魚名もありますね。
そうですネ。「チヌ」(黒鯛)「クロ」(メジナ)などと言う紛らわしいのもある。「タイワンドジョウ」(雷魚)てのもあったナ。
それだけ生活に密着していたと言うことでしょう。

>>  しかし、古形のまま残っている魚名もあるでしょう。
>>  「全国アホ・バカ分布図」のような魚名分布図があるでしょうね。
>>  海人族の移動などがあとづけられるかも知れません。
切り口として面白そうですネ。
古代史ではないかもしれませんが、中国山地の「ゴギ」(岩魚亜種・天然記念物)は朝鮮語の「ウルゴキ」(水の肉=魚)が語源だそうです。

>>  その寄生虫は雷魚につくやつでしょう。それがバスにも伝染したのかな?
だと思います。

>>  時間は忘れましたが、生サバを食って、何時間後に痛み出せば、胃袋、何時間後
>> では腸、と解るそうですよ。
解るような体験はしたくないですネ。(ーー;)



その他発言:


その他発言:


[ 掲示板に戻る ]