Internet Explorer 4.0
|スタートページの設定| 文字コードの設定| キャッシュのクリア|
- 「Internet Explorer 4.0」の文字コードの設定方法です。
- ホームページを閲覧する際のフォントを設定します。

- 「Internet Explorer 4.0」を起動してメニューの「初期設定」というところをクリックします。

- 左のメニューの中の「Webブラウザ」より「言語/フォント」を選択します。
- 右の「言語:」というところには「日本語(ja)」を選択してください。
- 「フォント」の枠でくくられているところの、
「文字セット:」というところには「日本語(自動判別)」を選択してください。
「プロポーショナルフォント:」は「Osaka」が適切です。
「固定ピッチフォント」は「Osakaー等幅」が適切です。
- 以上で設定完了です。「OK」ボタンで終了してください。
|スタートページの設定| 文字コードの設定| キャッシュのクリア|
トップメニューへ戻る