齋藤助産院
Home
助産院のふつうの日々
モットー
ゲストルーム
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年
9月
1999年
8月
1999年
7月
1999年
6月
1999年
5月
1999年
4月
1999年
3月
1999年
2月
1999年
1月
スタッフルーム
アクセス
掲示板
イベント
電話:0467-54-8841
住所:神奈川県茅ヶ崎市
芹沢1409-9
メールアドレス:
umu-umu@cg.netlaputa.ne.jp
|
ゲストルーム(1999年8月頃)
|
自宅や齋藤助産院で出産されたお母さん(お父さん)たちの記念写真と感想の声です。
![](images/leaf-bar2.jpg)
|
今回は、二度目のお産で、水中出産を希望していました。最後は急に痛みが来て、もう辛くて、水の中に入れないかと思いましたが、みんなに励まされて、無事に水の中で産むことが出来、満足できました。一人目と違って、とてもアットホームなお産ができて、満足しています。ありがとうございました。ずっとマッサージしてくれた、齋藤さんと金子さんの手は、魔法の手のようでした。これから家族4人で、仲良くがんばって行きたいと思います。
(助産院 1999年8月)
|
|
今回の出産は、自然分娩で、とても良かったです。齋藤さんのおいしい食事をいただいて、おっぱいも出て、乳首の切れが無ければ......順調です。本当にありがとうございました。
(助産院 1999年8月)
|
|
予定日より4日早い日の朝、破水から始まったお産でした。初産婦は出産までに、何十時間もかかると聞いていたけれど、あっという間に産まれてしまいました。3500gの大きい子だったけれども、無事に生まれてきました。とても安心しました。ありがとうございました。
(助産院 1999年8月)
|
|
(ママ)おかげさまで、いいお産ができました。ありがとうございました。
(パパとあっちゃん)あっちゃんです。パパとあっちゃんとママと美羽(みう)ちゃんでこれからもがんばります。そうでしょ、あっちゃん?美羽ちゃんも元気にパパとママと一生懸命がんばって、齋藤さんの所で生まれました。ありがとうございました。
(助産院 1999年8月)
|
|
(ママ)三人目にして、3800gという大きな赤ちゃんでしたけど、自宅で産めたので、楽な気分で進んで、生まれました。四つん這いだったのが楽だったような気がしましたけど、最後の最後の時に、ズボンを脱がしていた時が、ちょっと苦しかったです。
(パパ)これから家族5人で、やって行きます。ありがとうございました。
(自宅 1999年8月)
|
|
|
|
|
![](images/shumi_arrowl.gif)
|
1999年7月
|
1999年9月
|
![](images/shumi_arrowr.gif)
|