●過去ログ [10] : 2002年10月28日〜 の50件

フォークブーツ - Tuesday, December 17, 2002 at 17:37:40 (JST)
はちべえ
はじめまして、はちべえと申します。
50ccのミニトレをヤフオクで購入して、1年以上の月日が経とうとしているのですが、最初は動いたものの、しばらくして動かなくなりました…。

とりあえず外観がみすぼらしかったので(笑)、キレイにしてから動かそうと思い、バラしてキレイキレイして組み立ててるのですが、小汚いフォークのチューブを隠すためにフォークブーツを購入しようと思い、色々調べてみたところ、あまり流用できそうなブツがなさそうなのです。

ミニトレにブーツ履かせてるよ、なんて粋な方、○○のブーツがピッタシ、なんて情報通の方、
いらっしゃいましたらアドバイス頂ければと思います。


今日も雪模様@出張先より - Tuesday, December 17, 2002 at 11:44:44 (JST)
CAMAI@出張中
こんにちは、CAMAIです。
出張先の雪国よりアクセスしていますぅ〜こちらはPHSも通じないので一週間
振りのアクセスでしたぁ〜あと、2、3日したら戻ります。

魔法瓶さん♪
始めまして。25年前の車体であってもしっかりと整備すれば大丈夫ですよ。
ただ、トラブルは最初から覚悟しておきましょう。
一つ一つ、自分で対処していけば整備にも慣れるでしょう。
そうやって面倒をみてゆけば愛着が湧くというものだと思います。
逆にトラブルが多すぎて嫌になっちゃうかもしれないけど・・・
ミニトレは構造が簡単なので最初のバイクとしては最適だと思います。
手元に届いたらぜひ、かわいがってやってくださいね♪


あっ!変わってる - Friday, December 13, 2002 at 14:28:57 (JST)
魔法瓶
はじめまして。
「ミニトレひすとりー」完璧ですね。
2ヶ月ほど前、突然「バイク欲しい病」にかかりまして。
ヤフーオークションに出ていたミニトレの可愛さにひとめぼれして。
以来、このページで勉強させて頂いてます。
1ヶ月くらい色々探して、オークションで買うのはちょっと恐かった
ので雑誌で見つけたバイク屋で77型のGT50を買いました。
初めてのバイクなのに25年も前のを買って良かったんでしょうか?
整備完了の連絡をもらってから真冬並みの寒い日が続きまだ取に行けて
ません。バイクってなんか子供のときのようなワクワク感が戻ってきて
不思議ですね。


関東地方は久々の大雪でした。 - Monday, December 09, 2002 at 23:25:13 (JST)
CAMAI
関東地方は久々の大雪でした。電車が大幅に遅れ、道歩く人もこわごわ。
豪雪地方のかたがたは「この程度でなに騒いでるの!?」とお思いでしょうが、雪質が
違うんですよね。溶けかけてべしゃべしゃになった雪がよく滑ること!
私も5年ほど日本海側のとある地方に住んだことがあり、雪には慣れっこになっていた
つもりでしたが、過信しすぎてすっ転んだ経験が何度かあります。
ああ、雪道をドリフトごっこしながらスクーターで通学していた頃が懐かしい・・・


こちらも少しだけ更新 - Sunday, December 08, 2002 at 19:03:34 (JST)
せお
熊本も寒かったのでHPをチョコッと更新しました。
アルツハイマーが進まないウチに「下ッ駄〜ちゃん」のデータを書き残しました。
製作途中、予定の所も有りますので本家のHPからは隔離しております(笑)

詳細についてはメールをいただければお答えできます。


Re: GR50を Get!しちゃいました〜 - Sunday, December 08, 2002 at 03:49:02 (JST)
CAMAI
せっかくの週末なのにイヤな雨ですねえ。おかげでHXの整備は進みませんが、HPの整備は進みました(笑)。
特に、「ミニトレひすとりー」にはちょっと凝ってみました。ミニトレ所有のかたは必見ですよ!
(カタログがあと1種類手に入れば完璧なんだけどなあ。)

ふくどん♪ さん
GR50ゲッチュー、おめでとうございます♪ (/ ̄▽)/
さて、何型なんでしょう!? 欠品などはありませんか。
部品の情報ならお任せください!GT/GR両方ともPLを持っていますので調べられます。
まずは、ワイヤー類が大丈夫かどうかを確認されることをお勧めします。<もうほとんど出ません
これからコツコツ整備されるのですね。動くようになったらぜひ、見せてくださいませ。
GRミーティングもいいなぁ。ああ、GR仲間がまた1台。うれしいな♪


GR50を Get!しちゃいました〜 - Saturday, December 07, 2002 at 22:31:56 (JST)
ふくどん♪
CAMAIさまこんばんは〜、お久し振りです〜。このたび、ふくどん♪はGR50を入手してしましました。(*^_^*) 先月仕事で米沢市に行ったんですね、納品先の近所の軒先にしばらく放置されてる風情のGRを発見したんですよ。ダメ元で、聞いてみたらなーんと、『良かったらあげますよ〜』…ですと。三年近く放置したそーで、キーは紛失、各部結構サビサビ、シートはビリビリ。でも、エンジンはミニトレの72ccが載ってるんです〜。もう嬉しくて、小躍りしちゃいそーでしたよ。今日眺めてたんですケド、ミニトレとはステップとかBペダルとか細かいトコがあちこち違うのですネェ。暖かくなるころまでには、動くようになるかなぁ。そーしたら、今度はGR君でお会いしましょう(^-^)/


スイッチィ〜オンッ、1!、2!!、3!!! - Thursday, December 05, 2002 at 00:35:23 (JST)
CAMAI
この時代の話題で盛り上がるとは、同世代ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

最近、我が家に帰宅すると溶剤のにおひが出迎えてくれます(笑)。
朝スプレーして、夜磨く。そんな毎日(爆)。

猿足にYSRのRホイールの組み合わせの場合はGTだったか、YSRだったかの
どちらかのカラーをそのまま使えばドンピシャです。(たぶん、GT)
チェーンラインもそのままです。


チェインジィー!ゼロッワァン!! - Wednesday, December 04, 2002 at 20:29:46 (JST)
あつし
ハカイダー4人衆はテレビ版が先で、そのアイデアを石森章太郎がいただいたそうです。
先日、イキオイで漫画版キカイダー全巻買ってしまいました(爆)
00(ダブルオー)はキカイダーやゼロワンの兄貴なのに、ジローが造ったのです(笑)

最近リメイクされて『キカイダー02』がマンガになっていますね。
作者の人は僕の高校の科の先輩だった(笑)


有意義な出張でしたね(^_^ゞ - Wednesday, December 04, 2002 at 08:10:04 (JST)
せお@打倒猿軍団
キカイダ−が3人兄弟だったなんて知りませんでした!
ハカイダ−好きですよ(笑)「白いカラス」も大好きです(謎)
「ダーク(打倒猿軍団)に生まれし者はダークに帰れ」
ピ〜ロ〜ロ〜♪ピ〜ロ〜ロ〜♪ピ〜ロ〜ロ〜ロピロロ〜♪(一時期着メロでした)

ミニトレにYSRのRホイールの組み合わせは進行方向右側のカラーを12mm→8mmにする必要が有ったと記憶してます。
チェーンラインはドンピシャですから加工の必要は有りません。
TZMについてはRブレーキキャリパーのサポートが有るので更に幅が広がってます。
たしかチェーンラインも違うので苦労は大きいかと。


出張から戻りました! - Sunday, December 01, 2002 at 21:27:21 (JST)
CAMAI
こんばんは、CAMAIです♪一週間ぶりに帰宅しました。
自前のPHSすら繋がらないところへの出張だったので、その間のみなさんの話題に参加することができず、
大変残念でした。いま、さっそくみなさんのカキコを拝見し、リンクいただいている方々のHPを
回ってきたところです。

カイトさん♪
リアの12インチ化にあたっては、モンキー用だと数ミリ(失念;)のカラーを入れてやればできると思います。
TDR、TZM、さらにはYSRはピボットの幅が違うので切った・貼ったの加工が必要だったハズ。
また、2本サスのGTだとサスの取付けも考慮しなければいけませんよね。
私はディスク化のためにTZMのリヤ周りを入手しましたが、1年以上も着手できていません。
できればカイトさんに人柱になってほしいなぁ(笑)。

あつしさん♪
度重なる出張に阻まれてHXの整備は進んでいないんですぅ。
今、家の中は外したタンクと、シートと、サイドカバーたちがひしめき合っています。
とりあえずタンク内はGRに使ったクリーナーの廃液でキレイにしました。
クリーナーを入れたままで2、3日経ってもタンクからの漏れがないので、どうやら先のガソリン漏れは
コックに原因があったようですね。コックはパッキン類を交換して組み上げました。
シートベースは少しづつ錆を落としては、上から錆止め塗料をはけ塗りしています。
でもこの調子で何ヶ月後に完了するのでしょう?サンブラでもあれば一度にできていいんですがね。
(でも穴だらけになったりして。)
今週末は出張が無ければケーブル類の給油と、あつしさんからアドバイスいただいたポイントを見てみようと
思っています。ただ、5速はいったんパワーバンドに入れるとそれまでの走りがウソのように加速します!
ということは、あつしさんがおっしゃるように元々がこういった性格のオートバイなのかもしれませんね。

ジローさん♪はじめまして!今後ともよろしくお願いします♪

> いつか私も・・・
ぜひ、その思いを持ちつづけてください!ローンは大変でしょうが、その気持ちがあれば必ず実現しますよ!
今は持っていなくても、バイクを好きな思いは同じだと思います。これからもぜひ、カキコくださいね!

せお団長♪
私、ジローが末っ子だったことを今回の出張で初めて知りました!(どんな出張だ?)
いやいや、仕事後のお疲れさん会でそんな話題があったもので(笑)。
正義の味方はじつは3人兄弟だったんですって!?ヲイラ、2人しか知らないぞ!?知ってました?
でも、私はブラックハカイダーが一番好きだったなぁ。

401kunさん♪
ご活躍は拝見していますよ!確か赤いフレームで、12インチのやつですね?
でもGRくんを手放すなんて、寂しいことを言わないでください。GRにはGRの、味があるはずです。
スピードとか、加速とか、そんなものは最新のバイクに任せておきましょう!
手放してから後悔しても遅いですよ。
それでも乗らないというのなら、まずは一年ほど冬眠させて改めて考えてみましょう。


御報告 - Sunday, December 01, 2002 at 00:12:13 (JST)
401kun
ご無沙汰しています、401kunです。
YSRを探していたのですが ちょっとした 勢いで
YZ80エンジン搭載の ポッケを手に入れてしまいました。
すでにご存知ですよね。
暴力的な加速に まだ慣れず
思い通りに走らすことができないことに
ヒーヒー 言いながら大笑いをしています。
まだ、まだ、物足りないと感じるのは 何に対してなのか
自分でも判っていません。
 手元にあった RZ50が 底値で売れてしまいました。
無くなったら もったいないことしたかなぁー と思い
ヤフオクで 再びRZを眺めている自分に
間違いなく発病していると 思っています。
ポッケを手に入れてしまうと
あんなに気に入っていて 乗っていないなんて言いながら
毎週乗っていたGRくんを まったく乗らなくなりました。
それどころか 売ってしまおうと考えてたりしています。
重症の病です。 


はじめまして - Friday, November 29, 2002 at 22:44:28 (JST)
せお@打倒猿軍団
ジローさん!
いや、自分の年代だと「ジロー」と聞くだけで「あるヒーロー」を思い出します!
「ギターのジロー、正義の味方」

ちゃかしてすいません。でもローンを抱えているのは同じです。
復活の暁にはサイドマシーンで(まだ言うか!)


はじめまして。(^_^;) - Friday, November 29, 2002 at 15:44:08 (JST)
ジロー
はじめまして(^_^;)
ジローといいます。
私も昔はバイク乗りでした。歳とともにバイクから遠ざかってしまいました。
今は家のローンでバイクどころの騒ぎではありません。(^_^;)
でもやっぱりバイク好きです。どちらかと言えば乗るよりいじくるほうが好きだったりします。
子供に手がかからなくなって余裕が出てきたらまたいじくろうかな?
CAMAIさんのGT80最高にカッコいいですね。
HXのレストア記も期待しています。フロントのブレーキは是非デスク化してください。
いつか私も最終型GT80を手にいれていじくり倒そうと思います。
RD125をRZ風に改造するとか・・・小排気量のバイクをカフェレーサー的に改造するのが
好きです。(カフェレーサー・・・死語 (^_^;) 歳がばれますね)
バイク速くなくちゃね。 田舎に住んでいるので交通量が少ないから飛ばせるですよ。
そーなると大排気量バイクがいいのだけれど・・・
小さいバイクで性能を目一杯引き出して走るのがいいですね。
いざとなりゃ ばらして部屋で組み立てて飾れるし・・・(爆)
とりとめないこと書きました。
健康に気をつけてこれからもバイクライフエンジョイしてくだい。 それではまた。


そういえば・・ - Wednesday, November 27, 2002 at 22:22:39 (JST)
あつし
ども。連荘でカキコさせていただきます。

HXの調子はいかがですか?
先日、RD125で通勤していたとき、なーんかイマイチな感じでした。
回転の伸びが悪く、坂道などでは5速に入れると加速が非常に鈍いのです。
同じくHX90もそんな感じ。(2台揃って・・・)
で、本日、HXのみですが、ポイントカバーを開けてみたら
あらら、片方のポイントがずれていて、クランクが回っても接点が開かない状態でした。
以前にセッティングした時にはバッチリだったのに、振動や接点の磨耗で開かなくなっていたみたいです。
ドライバーでポイントをずらして調整し、サンドペーパーで接点をチョチョイと磨いて
エンジンをかけるとウソのように元気になりました(爆)

ポイント点火エンジンはこんなもんです。
接点が狂いやすいためマメなメンテが必要ですが、慣れれば2、3分で調整出来ます。
CAMAIさんのHXもポイント調整で5速が元気なエンジンになるでしょう。

でも注意してください。
当時の開発者の話によると、ヤマハ2ストツインシリーズの中でも125ccクラスは、
特にレーシーな性格になっているそうです(爆)
タコメーターのレッドゾーンを見ても分かりますが、
250/350/400よりもレッドゾーンの始まりが1000回転以上も上です。
その上、非力な125です。パワーバンドは狭いと言わざるを得ません。
RD125ですら、リードバルブが付いて7ポートになったとは言え、狭いと感じます(^_^)
AXのエンジンは当時のレーサーTA125のベースとなった物だし、ワンメイクレースの好素材でした。
開発者はそれを念頭に入れてエンジンの性格を決めていたそうです。
(250/400の開発者とは違う人物だったので、かなりピーキーなのが好みだったようです)
ピストンバルブでソレだと、ノーマルの市販車でもパワーバンドを維持して乗らないと、かなり乗りにくいバイクになるでしょう(爆)
事実、HX90などはちょっとでもパワーバンド外すと、オジサンの運転するカブ50にも負けそうになります(爆)
でもひとたびパワーバンドに入れば『ホウレンソウを食べたポパイのごとく(^_^)』非常に気持の良い加速音(音のみ)でやってくれます。
実際はそんなにスピードが出ていないのだけど、なぜかすごい加速感が味わえます(爆)
ピストンバルブの男気を感じさせてくれます(笑)
はやく元気にしてあげてください。
長々と失礼しましたー。


加工代金 - Monday, November 25, 2002 at 13:29:59 (JST)
あつし
横レス失礼。。。

僕がクランクのテーパー角を変えるために値段を聞いたら
大体3万円前後と言われ、速攻であきらめました(^_^)
クランク自体が硬い物なので、それを削って別なテーパー角のローターに合わせるのは
けっこう面倒くさいらしいです。


記入漏れがありました。 - Monday, November 25, 2002 at 11:44:17 (JST)
Hare
すいません。下の記述で1つ漏れがありました。
RZ50のクランクシャフトは4V1のシャフトより一回り大きいので
ベアリングの交換も必要でした。外径が4V1のクランクサイズで内径が
RZ50のシャフトのサイズのベアリングは既製品では存在しないので
ベアリング加工してもらう必要がありました。

やはりどちらにしてもいくらかの加工がひつようですね。(悲)


電装 - Monday, November 25, 2002 at 11:22:27 (JST)
Hare
>YSRのCDIアウターローターのカシメを削ってセンター部分を4V1側のテーパーにあわせて旋盤で引けばよいと思います。これは個人ではむりですね。プロにたのむといくらするんでしょう?個人的には4V1のクランクはRZ50のクランクと幅は同じなのでRZ50のクランクをいれてやればYSR、またはRZの電装をとりけ可能なります。ついでにエンジンのオーバーホールもできます。(笑)YSRのアウターロータの方がRZのものより厚みがあるのでYSRよりはRZのものを使用したほうがよいかもしれません。もちろん中の発電部分もRZのものが必要です。またクランクシャフトの長さに違いがあるのでアウターロータカバーの加工も必要かも。すべて部品単位の情報だけで実際に組んでみたことはないので確実ではありません。カイトさん、うまくいったら教えてください。


電装いけそう? - Monday, November 25, 2002 at 01:05:59 (JST)
カイト
こんばんわ〜。なんか毎日のように質問とかさせてもらっているような…
昨日の書き込みの某GT50(YZ EG)の人によると次のような返事が来ました。

>YSRのCDIアウターローターのカシメを削ってセンター部分を
4V1側のテーパーにあわせて旋盤で引けばよいと思います。

とのことでした。これで何とか電装系も解決?したような、
でもYSRのアウターローターだけをどうやって手に入れようか(XoX)アウッ!

さらにあつかましく質問させてもらいます。
12インチ化にあたってリアをディスクにしたいのですが、
どういったスイングアーム(モンキー用等)とTDRかTZMどちらのホイールが
一番楽な加工で付くのでしょうか?
なんか質問ばかりですみません。


おりょ!こんなにもカキコがっ! - Monday, November 25, 2002 at 00:51:17 (JST)
CAMAI
今日はHXのコックのガスケットが届いたのでコックを組み上げました。さっそく取り付けたいけど、
今だにタンクとシートが外されたまま、次の作業待ちなんです。
「これを外したんだから、あれもしよう!」って、ついつい作業が増えてゆきます(笑)。
他にも、謎の作業も進行中ですが・・・こちらは失敗の可能性が大きいので今は伏せておきます。
それと、Ninjaのクラッチレバーとウィンカーレンズを買ってきて交換しました。
最近ではショップにこういった交換部品が置いてあるので、バイク屋さんに注文しなくても
すぐに手に入って便利ですね!ただ、置いているのはメジャーな車種に限られますが・・・。

カイトさん、yossyさん、Hareさん、せお団長♪
どもども。すっごーい!みなさんよくご存知ですね!空冷YZにこんなに関心が集まるとはっ!
わたし、話題についていけない・・・(爆)

> 4V1は空冷最終型 81年のモデルですね。このエンジンGTにはポン付け出来ません。
これは私、知りませんでしたね。いやあ、勉強になりました。φ(..)メモメモ

> やっぱり電装系がなぁ(iдi)
何かの雑誌で載っていたGT(with YZ E/G)は都度、充電したバッテリーを載せている、という記事が
ありました。これではちょっと不便ですね。でも慣れの問題かな。

HT90さん♪
はじめまして。すっごーい!HT90をお持ちですか。
ガスケット、おそらくどんな車種であれ必要なはずですが、これが無いとすれば排気漏れもそうですが
音の方もすごそうですね。(;^_^A
残念ながらHT90の資料は持ち合わせていないので調べることができないのですが、シリンダ側の内径と、
マフラー側の内径を計って市販のガスケットで合うものを探してみてはどうでしょうか?


はぁ〜!Σ( ̄□ ̄;) - Sunday, November 24, 2002 at 00:35:32 (JST)
カイト
こんばんわ
yossyさん Hareさんご指摘ありがとうございます。
こいつは空冷最終ものだったんですね
オークションで買うときにミニトレ、ポッケ等にポン付けで
つきますって書いてあったもんですからてっきりつくと信じ込んでました。

ん〜EG自体はマウント溶接でつくのなら問題はそんなにないんですが
やっぱり電装系がなぁ(iдi)
でも世の中広いんか狭いんか分んないけど、ありました!!
空冷最終で保安部品ついてるYZ80が。
とりあえず掲示板に書き込みで聞いてみます。


はじめてです - Saturday, November 23, 2002 at 23:33:01 (JST)
HT90
いきなりなんですが、ひょんなことからヤマハのHT90(ダウンチャンバーのやつ)という
マイナーなバイクをもらったんですが、エンジンはかかるものの、排気漏れがすごい!
で、マフラー取り出し口を見てみると、ミニトレのようなナットでしめるのではなく、スプリングひとつで押さえつつ差し込んであるだけ…
でも、ガスケットなるものもなく妙にガバガバ??
どなたかご存知の方に聞きしたいのですが、マフラーとエンジンの間には何かまだ必要なものがあるのでしょうか?
比較するバイクがHPでも見当たらないので教えて欲しいです。


4V1 - Saturday, November 23, 2002 at 17:53:07 (JST)
Hare
yossy様のいわれるように4V1は空冷最終型 81年のモデルですね。このエンジンGTにはポン付け出来ません。エンジンのマウント位置がRZ50などの水冷エンジンと同じに変更されているためフレームにマウント部分を溶接して追加する必要があります。> 49cm3はボア径とシリンダータイプの刻印ではないかと?なるほど。そういう考え方が理屈にありますね。Yossi様、するどい!形式2X6にはシリンダーに排気量が書いてありました。79ccと。すいません。間違えてました。4V1は発電がインナーローター式になっているため発電系をどうするかが問題にですね。クランクシャフトのサイズが違うためGT系のものをポン付けすることができません。カイトさん、がんばってください。


はじめまして♪^^ - Saturday, November 23, 2002 at 17:19:46 (JST)
yossy@播州
CAMAIサマ。
はじめてカキコさせて頂きます♪^^yossyと申します。m(__)m
いつも楽しく拝見させて頂いてます!>∇<
カイトサマのEgなのですが、型式4V1ってヤツですネ♪^^
49cm3はボア径とシリンダータイプの刻印ではないかと?想像してます^^;
1T0タイプを1とすると2G又は2Xが2、3R又は4Vが3とスタッドピッチで分けてたのでは??

4V1は空冷最終型ですネ♪ただポンでは搭載できないかと?思いマス^^;
頑張って下さいネ♪>∇<


ここかな? - Saturday, November 23, 2002 at 02:16:24 (JST)
カイト
こんばんわ
せおさん Hareさんアドバイスありがとうございます。
>49cm3や無くて49200とちゃいますか?
やっぱり49cm3って書いてあります。

>yz80のページを作ろうとしているのですが、なかなか進みません。
僕も作業が進み次第写真をアップしていきたいと思っています。

とりあえずエンジンを買ったところにメールで問い合わせてみました。
あと月曜日にYAMAHAにも電話して聞いてみようと思います。

ちょっと写真を撮ってみましたのでよかったら見てください。
http://www1.kcn.ne.jp/~k-sgaito/yz80.jpg
ここにはV1?Vl?って書いてあります。その下には49cm3の刻印もあります。
なんか質問ばかりしていてすみません。


2x6 - Friday, November 22, 2002 at 10:44:06 (JST)
Hare
カイトさん、2x6は78年、79年の空冷YZ80 79CCの表記です。たしかシリンダーに排気量は書いていなかったような気がします。シリンダーのリードバルブを取り付ける部分の左側に2X6とあるはずです。シリンダーを持っているので今日確認してみます。yz80のページを作ろうとしているのですが、なかなか進みません。


謎のエンジン! - Friday, November 22, 2002 at 08:49:10 (JST)
せお
カイトさんはじめまして

>それで砂を落としながらエンジン形式を探したんですが
>ん?どこに書いてんのやろ?おまけに49cm3って表示が!!

49cm3や無くて49200とちゃいますか?
シリンダーの進行方向左側に小さく排気量が書いてないですか?

>でもCDIが付いてるし、そこには2x6って書いてます。

79ccのものでしょうかねぇ?
詳しく無いもので力になれませんが何か新発見があればカキコして下さいね!------------------------------------------------------------------------


エンジン到着!! - Friday, November 22, 2002 at 01:53:29 (JST)
カイト
こんばんわ。
本日エンジンのほうが到着いたしました
届いたエンジンはさすがモトクロス!!ってくらいに
泥だらけです(;д;)(実働らしいですが)
それで砂を落としながらエンジン形式を探したんですが
ん?どこに書いてんのやろ?おまけに49cm3って表示が!!
でもCDIが付いてるし、そこには2x6って書いてます。


YAMAHAの本 - Friday, November 22, 2002 at 00:40:11 (JST)
CAMAI
今日、立ち寄った本屋でYAMAHAの市販車(レーサー含む)が発売年代順に掲載されている本を発見!
カラーページが多く、(たぶん)全車種を掲載しているので迷わず購入しました。
「WORLD MC GUIDE 6 YAMAHA-I」(A5版171P)という本です。

1955年のYA-1から、1984年のPW50までが収録されています。
YAMAHA-IIもありましたが、1985年以降のモデルにはあまり興味が無かったので購入を控えました(笑)。
何より嬉しかったのが、GTやGRが50ccと80ccは別枠で紹介されていることでした。
なんとなく嬉しかったので報告〜♪


なるほど!! - Wednesday, November 20, 2002 at 18:36:04 (JST)
カイト
こんばんわ。CAMAIさん
あらら〜〜。いきなり問題が発覚してしまうとわ…(joj)
ん〜自分の計画性の悪さが祟ったのかな
ハンドルストッパーと見た目の重さは
何とか解決できそうですが、ハンドルロックがつけれないんですか
知らなかった。
とりあえず今は前回の塗装(缶スプレー)をはがしております。


ミニトレ12インチ化 - Wednesday, November 20, 2002 at 13:03:28 (JST)
CAMAI
カイトさん♪
はじめまして。今後ともよろしくお願いいたします。
YZ80ですか、こりゃまたスゴイのを手に入れましたね!う〜ん、味わってみたい!!
YZ80を積むとなればブレーキ強化は必須ですね。TDR系の足回りであれば問題無いと思いますが、
TZMを流用している私の観点からいくつか気になる点があるので、列記させていただきます。
・フォークスパンが広くなるために普通にハンドルを切るとフォークがタンクに当ります。
 ハンドルストッパーを(溶接などで)三叉に取り付けなければいけません。
・ハンドルロックが取り付けられません。
・ハンドル下が重ったく感じます。

まあ、3つ目は使うハンドルにもよるし、私の感覚だけかもしれませんが、こんな感じです。
また進捗などありましたらぜひ、ご報告下さいね♪


はじめまして - Tuesday, November 19, 2002 at 17:29:02 (JST)
カイト
はじめまして、こんばんわ。
カイトと申します。
以前からGT50の情報をこちらのページで見させてもらっています。

前々からGTを80cc化しようと思っており
妥当にysrを流用しようかと思っていましたが、
yz80のエンジンを購入することになりました。
足回りはTDR系で強化しようと思っています。
今TDRのステムを計ったら190mmくらいあったのでそのままいけそうです。
かなり大まかな計画しか立てていないので、いろいろ問題が出てきそうです。
またいろいろと質問させてもらいます。


ありがとうございます♪ - Sunday, November 17, 2002 at 02:15:42 (JST)
まちゃひこ
CAMAIさん
ありがとうございます!すっご〜く良くわかりました!

>1.フラッシャ−リレーと分岐したあたりからを、タンクに隠れるギリギリまでたるませる。
>2.フォークを抜けてライトケースに入る手前でハーネスをひねってたるませる。

この感じすごく分かりました!左フォークから右の穴に入れればすっきり&左右にハンドル
切っても違和感ないです。私の場合、ブレーキ、メーターケーブルを付けた状態でその
間に無理に通したものぐささも困難の一因のようです(と、いうかかなり無理)(^^;

GT/GRの薄いマニュアルにはなんで書いてないんでしょう?普通は書いてあるのに!
ありがとうございました♪ すこーー(実は三年近い)ーーしずつ完成に近づいてます。


今日は寒いですね - Saturday, November 16, 2002 at 17:10:57 (JST)
CAMAI
今日はNinja君にマニュアルファンスイッチを取り付けました。
作業工数は1.5時間でしたが、あらかじめ純正のファンスイッチリレーの取り付け場所さえ
判っていれば0.5時間でできたな、きっと。
さっそく試してみたくてうずうずしていますが、今日は他にもあるので自制しています。

てんさん♪
こんにちは!Ninja君の被害はさほどでもなかったようです。
レバーとウィンカーレンズ1コは交換必要だけど、ケースとハンドルは
ペーパーで磨いてさっさとタッチペンしちゃいました。
しかし、今まで立ちゴケすらなかったのにクヤシ〜です。

まちゃひこさん♪
私のGRの配線ですが、メインハーネスは左フロントフォークの間から出てライトケースの
右に入っています。(乗車した位置からの右、左ですよ!)
ポイントは、
1.フラッシャ−リレーと分岐したあたりからを、タンクに隠れるギリギリまでたるませる。
2.フォークを抜けてライトケースに入る手前でハーネスをひねってたるませる。
ということですが、文章で説明するのはむずかしーですね。判っていただけたかな???
画像を探したのですが、フォークを抜ける手前の物はありますが、先のものはありませんでした。

ちなみに、他の配線はこうなっています。
ライトケース右に入る線:メインハーネス、右ハンドルスイッチ、ストップスイッチ、ホーン
ライトケース左に入る線:メインスイッチ、メータ、左ハンドルスイッチ
マニュアルとかを見て配線したわけではないので正解かは判りませんが参考になればと思います。


あちゃ〜・・・ - Saturday, November 16, 2002 at 03:48:00 (JST)
てん
タグ間違えた・・・
ハズカシ〜


(・□・) - Saturday, November 16, 2002 at 03:46:10 (JST)
てん
散々じゃないですか・・・
悪いことが続いた次は、いいことが続きますよ。
きっと・・・・(_ _)


今日の悲しかったこと - Saturday, November 16, 2002 at 00:32:05 (JST)
CAMAI
今日はお休みを取ったので、「3日間、バイク三昧だぁ〜」なんて朝から意気込んでたのですが・・・
そういえば、今朝の占いは良くなかったんだよなぁ(爆)。

(受難その1)
満タンにしたはずのHXのガソリンが空っぽになっていました(あぜん・・・)。
そういえば水曜日くらいから匂いがするなあ、と気付いてはいたんですが(←ヲイ!)、コックはOFFにしていたからまさかとタカをくくり、見るのは週末でいいや!って放っておいたら1滴も残っていませんでした。
でもね、漏れている個所が分からないんですよ。
まず一番にコックを疑うべきなんでしょうけど、地面のしみを見る限りタンクの先端、フレームのネックあたりなんですよね。でも外したタンクは染みている様子がないし・・・
急遽、代車となったNinja君でコックのガスケットを追加注文に行ってきましたが、部品が届くまでHX君には乗れそうもありません。

(受難その2)
部品注文の帰り、ついでに寄ったショップでNinja用の手動ファンスイッチを購入!
これでオーバーヒートともおさらばさっ♪と、わくわく気分で帰宅してNinjaをしまおうといったん降りた時、
Ninja君がご自分で転倒なさいました。
我が家の駐輪場は坂の途中だから平坦なところを選んで停めたつもりなのに、そこもわずかに下っていたようでした・・・。フロントのウィンカーレンズとクラッチレバーは交換要、他にもハンドルとケースを少し削ったようですが明日、明るくなってから被害状況を見直してみることにします。

(受難その3)
HXの部品を注文したお店でKSR110のカタログをゲッチュー!
カタログコレクターの私にとって貴重な一品です!
さて、これを折り曲げないようにどうやってもって帰ろう、と苦心しながらようやく帰宅したのに・・・
転倒したNinja君を助けるために思わず伸ばした手でカタログ君は成仏なさいました(合唱)。


今日の嬉しかったこと - Saturday, November 16, 2002 at 00:18:00 (JST)
CAMAI
あつしさん♪
確かに、パーツリストのシートロックはキー付きではないようですね。
私のHXに付いているのはミニトレと全く同じものです。シートを開けるのにコツが要るので
「あれ?」と思っていたんですが(引き取りの時、茂さんも戸惑っていました)。
それと、プラグキャップの件は火花を見てから考えたいと思います。
というのも、私もミニトレでは抵抗入りプラグを付けて痛い目に遭っているんです。
新品のプラグを入れたあと、数百回キックしてもエンジンが掛からず、プラグが原因だと
気づくのにかなりの遠回りをした経験があります。

まちゃひこさん♪
どうも〜♪ステッカー貼ってくれましたか!嬉しいなっ♪
気泡はごみが入っていませんか?
ステッカーに厚みがあるので極少のごみでも気泡になってしまいます。
カッターの刃を立てずに滑り込ませ、きれいな手でそうろっとつまんでやれば
もう一度はがすことができますよ。どうやら、あまり粘着力がないみたいなので(汗)。
ただ、油脂がついてしまうと極端に粘着力が落ちるので気をつけてください。
ドライヤーで暖めながら貼るとR面でもきれいに貼れます。

ハーネスですが、エンジンより前方で余りません???私も苦戦しました。
純正じゃないのでは、と疑ったくらいです。最終的にはどうだったかなぁ???
いろいろやった記憶はあるけど思い出せないので明日にでも実物を見てみますよ!


HX90 - Friday, November 15, 2002 at 18:57:26 (JST)
まちゃひこ
おひさです。HX納車おめでとうございます!実はリトルツインって実車見たことないです!
きっといい音なんだろ〜な〜♪って想像膨らませてます。

CAMAIさん製「GR」ステッカー貼りましたよ!でもオイルタンク側のにちょっと気泡が・・・
でも、やっぱり塗装オンリーののっぺら坊と金文字ありでは雲泥の差です!ありがとうございました(遅っ!)
GR全バラしたCAMAIさんに質問です!我がGR号のハーネスの取り回しがなんだか上手くいきません!エンジンより前の方ってどう通ってますか??
ライトケースの左右の穴のどっちに通しました?思わぬ苦戦を強いられています。どうか良きアドバイスを!!
バラす前に写真撮っておくの忘れました!←基本なのに!


HX - Wednesday, November 13, 2002 at 10:10:44 (JST)
あつし
ううーん、キレイなHXですね。

ちなみにレギュレーターは僕のもソレですよ。
どうやら途中で仕様変更があったみたいです。
元々のはセレンタイプのが付いていましたが、エンジンをかけたら燃えそうになって
溶けてしまいました(爆)<シート下からケムリがシューシューと・・
なもんで、部品取りのを使おうと思ったら別物だったのでびっくりしました。

シートロックが付いているのはRD50やミニトレ以降なので、
後から純正改したのかな?(メインも)

それと・・・
これはあくまでも個人的私見なのですが、旧いバイクに市販のイグニッションコード
(特にNGKの抵抗入り赤コード)は合わないみたいです。
抵抗が本当に抵抗になって(^_^)プラグの火が弱くなります(爆)
バイク自体が標準で抵抗入りのプラグを使っている場合は、この限りではありませんが。。。
プラグコードを抵抗の無いものに交換して、キャップも抵抗の無い物に。(NGKのキャップは抵抗入り)
キャップはヤマハ純正の物が良いです。
プラグの頭のネジを付けたまま装着するタイプ(新型RZ50、DT200系やTZR250などの物)
そしてデンソーイリジウムを入れると高回転で気持の良いフィーリングが味わえます。
(NGKイリジウムはダメでした)
これとバッテリーがビンビンなら元気なHXになります。

あくまでも僕の私見ですからね(^_^)


HX公開しました♪ - Wednesday, November 13, 2002 at 02:04:22 (JST)
CAMAI
こんばんは、CAMAIです♪
本日、「リトル・ツインがやって来た!」のページを公開しました!
ただ短時間で作成したので、たいしたことは書けていません。
どれ、CAMAIのあたらしいバイクってどんなの〜?ってえ軽い気持ちで
眺めてやってくださいませ(汗)。


おお、HS1! - Tuesday, November 05, 2002 at 01:00:29 (JST)
CAMAI
みきすけさん♪
おお、HS1ですか!HXの兄貴分ですね♪
そうそう、私もミニツインサウンドに惚れてHXを購入しました。
手に入れて改めて惚れ直しました。

昨日、ミニトレとHXの予備球を買いに南○部品に寄った時の話。
ずらりと並んだ電球を前に思案していると店員が寄ってきて、
「どの車種ですか?」
「(言っても分かんねーだろーなー、)ミニトレとHXです!」
「H・・・・????」
「(ほーら、)表に停めていますよ♪」
店員、表に出て戻ってくる。
「なつかしーなー、ウルフ125とかと競争したなー」
「・・・・(おみそれしました!)」

いやー店員さん、私と同世代かそれ以下に見えたのに、ほんとおみそれしました(汗)。
でもそのあと別のバイク屋さんにパーツ注文に行ったら私よりはるかに年配なのに、
何度も何度も車種を確認していましたよ(笑)。

> ヤマハの部品価格表も近年すっかり薄くなってしまいましたね
そうですよねー。HXのパーツカタログと2000年度の価格表を照合していたら、ほとんどの
部品が廃番になっているようでした。値上がりも心配のタネですよね。
最近では部品注文する時に複数注文するのがあたりまえになってしまい、ミニトレ、GRも
そうですが、すぐに必要ない部品でもストックするようになりました。

ピストンの問題などもありますがみきすけさんのHS1も長く維持してやってくださいまし。


私もミニツインを持っています。 - Monday, November 04, 2002 at 22:43:28 (JST)
みきすけ
CAMAIさん、わたしもHS1というバイクを持っています。
圧縮が減ってあまりスピードは出ませんが、音と回転の伸びが気に入っています。
実際に乗るまでは古臭いピストンバルブを馬鹿にしていましたが、乗ってみると目からウロコですっかり気に入ってしまい、それまで乗っていたCB90JXの高回転で苦しげに回るエンジンとは対象的でした。
ミニトレのチューン(デチューン?)にはまっている私ですが、このエンジンだけはノーマルを維持したいと思っています。
そんなHS1も通勤に使っていましたが、新品のピストンが入手出来ず、もう4年も乗っていません。
ヤマハの部品価格表も近年すっかり薄くなってしまいましたね。


HXインプレ! - Monday, November 04, 2002 at 00:39:49 (JST)
CAMAI
(昨日もナイショで少し、乗ったのですが・・・)今日、正式に自賠責加入したので
HXに乗りました。アップハンドルのおかげでポジションはすっごく楽です!
走り出すとGRやGTよりもトルクフル!しかし、いったんパワーバンドを外すと
スッカスカです。特に、5速はパワーバンドに入れることすら、ムズカシイ・・・(汗)
うまく走らせることができなかったので、最高速も80km/hまででした。

さて、その足でバイク屋さんへパーツを注文しに行きました。
HXは、普段の足代わりのファーストバイクとして活躍してもらうつもりなので
フレームから組み直すなどのような大掛かりなことは考えていません。
部品注文もレバーや消耗品など、万一のためのストックです。
(ギャンブルで注文したものもありますけど・・・ナイショ!)

ただ、すぐにでも整備しなければいけない不具合も何点かありました。
1)シートベースが半分腐っていて、ボロボロと鉄粉が落ちてくる
2)ハンドルが左に曲がっている?
3)右ステップが前方に曲がっている
4)スピードメーターの照明が切れている
5)ギヤ抜けあり。オイル交換要

まずはこれらの点を何とかしたいです。


登録しました! - Wednesday, October 30, 2002 at 16:21:44 (JST)
CAMAI
てんさん♪
早速のリンク、ありがとうございました。私のほうはもう少しお待ち下さい。
リンクのほうは、「応援してまっせ」のページでいいんですよね!?
「Ninja乗りへの道」は、記事は書き溜めていますが最近、アップしていません。
まあ、私の運行記録みたいなものですから、ぼちぼちアップします(笑)。

茂さん♪
今日、午前中に突然会社をお休みして役所に行ってきました!「黄色」ナンバーです!
あとは自賠責に入れば公道デビューです。
ルトルツインミーティング >いいですね!やりましょう!
できれば11月末と12月上旬を避けてもらえれば参加できそうです。


リンクしました。 - Tuesday, October 29, 2002 at 01:12:12 (JST)
てん
CAMAIさん〜、リンク完了です
ところで、トップの画像をバナーとして使用いたしましたが、
良かったでしょうか??
NEWバイクくん。家族の一員ですね〜。
バイクが増えていくのは、ほんと嬉しいですよね〜
私も、セカンドバイクが欲しい〜
個人的には、「Ninja乗りへの道」が更新されるのを楽しみにしているのですが・・・
NEWバイクくんのページも作られるのでしょうか?
どんなバイクか、知識がなくて分からないのですが、
お披露目、待ってます〜。


きれいなHXですね - Tuesday, October 29, 2002 at 00:40:28 (JST)

CAMAIさん、こんにちは。 きれいなHXでしたね。AのエンジンとHのマフラーとの組み合わせは HXより低音の排気音を奏でておりました。 吹け上がりが良かったですね。リトルツイン最速レベルの 組み合わせかも? リトルツインミーティング・・・密かにやりますか>あつしさん AXその後如何ですか?>ふくどんさん


我が家にリトルツインがやってきた! - Monday, October 28, 2002 at 23:53:35 (JST)
CAMAI
本日、HX90(エンジンは125)が我が家にやってきました!憧れの1台です!
エンジンを掛けたい衝動を、今夜はグッと我慢して、週末の楽しみに取っておくことにします。
でも、待ちきれなくて平日に休みをとってしまうかもしれません。
「3週間、まともな休みがないんだから、いいよね!」
と、すでに言い訳を考え初めている自分が居ます(笑)。
奥に追いやられたNinjaが少し寂しげに見えてしまうのはなぜでしょうか。
そんなことはない!どれも大切な愛車たちです!
ちょっと、お酒が入って有頂天のCAMAIでした。

P.S.茂さん、引取りを手伝っていただきありがとうございました。 本当に助かりました。また近いうちにお会いしましょう!


PL! - Monday, October 28, 2002 at 12:15:51 (JST)
CAMAI
あつしさん♪
ありがとうございます。そのうち、リトルツインミーティングをやりたいですね!
こういうこともあろうかと(笑)、90のPLはヤフオクで1000円で入手済みなんですよ。
ただ、125のほうは持っていません。今、探していますけど億ションに出ているのは
高くって手が出せません・・・もし入手できなければお願いするかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いいたします。<エンジン部分だけでも、
それよりもまずは各部の状況チェックしなくっちゃ、まずは今週末に各部の状況を
チェックし、完動状態にするつもりです。


むふふ・・・ - Monday, October 28, 2002 at 07:29:20 (JST)
あつし@仕事中
楽しみですねー!
早速、写真をアップしてくださいね!
90/125共にPL持ってますので、お困りの時にはなんなりと!
迅速にデリバリー致します。


最新ログ [0] | 過去ログ5-14 [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

ホームページにもどる