September 27, 2009 全日本RR@岡山国際サーキット
1コーナー
漏れたクーラントがマフラーに飛び散って・・・
リザーバタンクが空っぽ・・・
 岡山国際サーキットで開催された全日本ロードレース第5戦を観戦してきました。行きは道路もさほど混んでおらず、自宅から2時間足らずで到着したのですが・・・。
 サーキットが近づくにつれ、なぜかNinja君にオーバーヒートの兆候が出てきたので、到着してからよく見てみると漏れたクーラントがエキパイに飛び散った跡を確認。クーラントの漏れはいつものことで、暖機運転だけでも漏れてしまうことがあるからそれほど驚きは無いながら、今回は少し量が多いような気がしたので念のためリザーバタンクを確認すると、これが空っぽではないですか!今日は渋滞にも巻き込まれていないのにオーバーヒートするなんて、もしかすると出発前からクーラントがほとんど無かったのか!?

 ま、こんな山の中じゃあ補充用のクーラントを手に入れることも叶わないだろうし、とりあえず帰りに何とかするとして、とにかくレース観戦。突っ込み勝負が見られるかな、と考えて今回は1コーナーをメインの観戦ポイントに決定。するとまあ、単独から、もらい事故まで、今回は1コーナーでの転倒者が続出。転倒した選手には申し訳ないのですが、全クラス合わせると10人以上がこの1コーナーで転倒したのではないでしょうか。
 今日は帰り時間を気にしなくても良いので、最後の250ccクラスの決勝まで全てのレースを堪能しました。

 観戦を終えてサーキットを後にしばらく走り出すとすぐに水温が上昇しだしたので、とにかく速度を落とさないように気を使いつつ、強制ファンを回しっ放しにしてだましだましの走行を続けました。バイク屋にしろ、オー○バックスにしろ、ここからだと姫路あたりまで行かないと無さそうです。信号待ちでは毎回エンジンを切って、だましだましの走行を続けました。幸運なことに姫路市街でバイパスを降りてすぐ、某メーカーの正規ディーラーを発見。ところが店に駆け込んで聞くとクーラントの単品販売はしていないとのこと!
 「テメェ、それでもディーラーかよ!」などと内心で悪態をつきつつ、「近所にオー○バックスか、何かないですか」と尋ねるとすぐ近所にオー○バックスも、サイクルワールド(関東でいうところのナップスみたいな店)も、南海部品もあるとのことで道を教えてもらう(本当にすぐそこ。という感じだった)。
ところが、行けども行けどもそれらしい店は見当たらず、上がりっぱなしの水温計と、渋滞にハラハラ。ぜんぜん近所じゃ無いじゃんと言うところまで行って、ようやくYellow Hatにたどり着く。あれ? Yellow Hat??? オー○バックスを探していたはずなのに・・・(笑)
とにかく補充液を購入し、すぐさまリザーバタンクに継ぎ足すと、きっかり0.5L入りました。
 クーラントの心配は無くなったけど、しかし帰宅するまで水温計は下がる様子を見せずじまいでした。やっぱ、エンジンが完全に冷えるまで休憩してから走り出せば良かったのかなあ、などと思っても今さら高速を降りるわけにもいかないので、だましだましの走行で帰宅しました。
・・・やっぱりというか、帰宅するや否やまたもクーラントが漏れ出していました。

来週はF1観戦の予定なのに・・・大丈夫なのか!? Ninja君???
今度から予備のクーラントを積んで出掛けるか(笑)
今迄の走行距離:
本日の走行距離:


September 19, 2009 ちょっと無謀な・・・神戸−もてぎキャノンボール
 ツインリンクもてぎで開催されたINDY JAPANの観戦にNinjaで出掛けました。世間より一日早く休みを取り、金曜の朝から出発して日曜に帰宅するまで、ほとんど2日間で往復1500km近くを走破。ちょっと無謀でした。帰宅後は首やら手首やらあちこちが痛くて、連休の残りは体力回復のためおとなしく自宅に篭ることになりそうです。

 横浜に住んでいた時はもてぎまで2時間ちょっとの距離だったんですがねぇ。さすがに神戸からは遠かったです(笑)
行きは朝10時半過ぎに神戸を出発、正午に栗東、13時過ぎに名古屋、15時過ぎに静岡通過と、とくに渋滞にひっかかるでもなく調子良かったのですが、首都高で渋滞に巻き込まれて常磐道への乗り継ぎに2時間近くも掛かってしまいました。結局、水戸のホテルに着いたのは21時過ぎでした。

 レース観戦そのものは、確かに生で見る迫力というものは伝わってくるのですが、なんとなく盛り上がりに欠ける展開にちょっとがっくり。車体も、エンジンも、タイヤも、ガソリンもイコールコンディションのはずなのに、2周回以上もラップ遅れにされる車も出てくる始末。観客も6割強ぐらいしか入っていなかったのかな。TV放映も地上波は関東限定で、神戸じゃトーチュウも売ってないし。生で観戦した後にTV録画でレース内容を再確認するのがなによりの楽しみだったんだけどなぁ。

 帰りは14時半過ぎにもてぎを出発し、首都高も1時間足らずで通過、海老名PAではお約束のメロンパンを購入したところまでは良かったのですが、富士−清水間が高波のため通行止めに。その後も岡崎で20kmの渋滞に遭ったりで精神的にも体力的にも限界を感じたため滋賀まで戻ってきたところでギブアップ。竜王インターで高速を降りて、実家に到着したころには日付が変わっていました。
今迄の走行距離:
本日の走行距離:

片道の高速代11,850円と約3回の給油なら、新幹線+水戸でレンタカー借りるよりも安上がりかな、と安易にバイクで出掛けたけど、また挑戦するかと問われたら即答できませんね。
そうそう、せっかく買ったメロンパンはお約束どおりぺちゃんこになっていました(笑)
それでも、おいしくいただきましたよ。

May 20, 2009 陸運事務所へGO!
 4台の原2たちは住民票の転入と同時に住所変更を済ませましたが、Ninjaの手続きがまだでした。
(残念ながら?新しいナンバーは3台までしか連番にならなかった。。。)
幸い、陸運と勤め先が目と鼻の先なので本日、フレックス出社を利用して申請にトライしました♪

代行に出すといくらぐらいかな〜?と事前にNET検索したところ、大体の相場が1万円前後とのこと。
引越しに掛かるもろもろの出費で少しの余裕も無いため、無謀かなとは思いつつも「車検ではなく書類上の申請だけだから大丈夫だろう」と考えた次第です。

市外からの転入なのでナンバーが変更になります。しかし会社にはバイク通勤できませんので車体からナンバーを外して持参しました。他に必要なものは車検証と住民票(変更内容の全部が確認できるもの)と印鑑です。
まず、自動車会館で申請書(OCRシート)を購入。30円也。

「OCRシート」のほかに「軽自動車税申告書」と「手数料納付書」が付いてくる。
「先にナンバーを返納し手数料納付書に印をもらって下さい」、「OCRシートは鉛筆で記入してください」、「書類を記入したら隣の建物(登録部門)の受付窓口に提出してください」、と説明を受ける。
とりあえず、記入を全て終わらせようと書類に取り掛かるが・・・さっぱりわからん!
住所はコードで記入してください、ってなんのこっちゃ?
車体番号は下6桁の数字だけ記入、って型式まで書いちゃった〜!消しゴム持ってないよぉ〜!
などとあたふたすることしきり。
とにかく受付窓口で聞いてみよう、と隣の建物に行ってみる。

すると受付周辺の壁一面に書類の記入例が貼ってあるじゃないですか。
しかも、記入台には住所コードの台帳が備え付けで置いてある!消しゴムも置いてある!
見本を見ながら何とか書類に記入して見直してみると・・・軽自動車税申告書に記入すべき登録年月日は「今日の日付」だって。ありゃりゃ、前回の車検日を書いちゃった。
申請書の買いなおしかな、と覚悟して自動車会館の窓口に書き損じを申し出るとあっさり新しい申請書がもらえました。どうやらOCRシートだけが有料みたいですね。

これで全ての書類が完成!ナンバープレートを返納し手数料納付書に印をもらう。
この時ナンバーから検査票をはがして取っておく。そして全ての書類を添えて受付窓口に提出。
呼ばれるのを待っている間に書類のミスで指摘されないだろうか、などと気になりだすと止まらない〜
しかしあっさり新しい車検証を渡されて、自動車会館のナンバープレート交付窓口に向かう。
新しいナンバープレートの交付代金は520円也。
これで手続き完了です、と声を掛けてもらったところでほっとすると同時にどっと疲れが押し寄せました〜(笑)

結局、1時間半ほどの時間を要して住所変更の手続きが完了。掛かった費用はたったの550円。
慣れていれば30分足らずで申請できたんでしょうが、初めてにしては上出来かなと自己満足♪
会社にも何とかフレックス枠ギリギリの5分前に出社できました。

June 28, 2008 4度目の車検、8度目の夏を迎えました☆
 正直、こんなに長く乗り続けるとは思わなかったです。
重いし、すぐにオーバーヒートするし、最近では高速走行中にガス欠症状になるという恐怖の現象に悩まされていますし・・・赤男爵に展示していたUS限定カラーのR6に少しだけ、心が傾いたのも事実です(笑)
 でもやっぱり、長年あこがれていてようやく手に入れたオートバイだから、多少の不満も愛嬌と思えるほどに愛着が沸いています。たぶん、エンジンがダメになるまで乗りつづけるんだろうなあ。
そんなこんなで4度目の車検を無事に終えました。Ninjaライフはまだ続きます。

今迄の走行距離:

March 29, 2008 バイクは修理が利くけど・・・という話。
 正月休みにNinjaで帰省した帰りのこと。SAで休憩しようと駐車スペースに進入した際に路側を区切っているブロックへ後輪が乗り上げてバランスをくずし、Ninjaに抱きつかれてしまいました。寒さで体がこわばっていたせいもありますが、とっさのことで受け止めきれずに右足をひねったままNinjaを抱き抱える状態で転倒。気を取り直して立ち上がると右足に激痛がして、これはヤバいかも・・・・・しかし屈伸はできるので最悪の状態ではなさそう。自宅までまだ200キロ近くあるし自走できるなら何とかこのまま、と思い車体をチェックすると幸いウィンカーの損傷だけで済んだみたい。そのあとは何とか自走で帰宅しました。

 翌日になって痛みが増してきたので医者に見てもらいました。打撲だけで骨に異常はありませんでしたが10日間ぐらいは安静にするように言い渡され、痛み止めを処方してもらいました。

 車体のほうは右ウィンカーが全損していたのでAssy交換しかありませんでしたが、その他のところはマフラーに傷が入っただけだったので、ペーパーで傷をならして上からのタッチアップ補修で済みました。

 今どきのフルカウルだったらひとコケで「ん万円」の出費を覚悟しなければならないところでしたが、Ninjaは意外と壊れにくくできているようで助かりました。
それでも体は替えが利かないのでしばらく安静にするしかありません。とっさに出した右足と最後まで離さなかった右手の判断が良かったのか、悪かったのか。歩くたびに走る激痛が感じられなくなるまでしばらく考えさせられた一件でした。

今回の交換部品と費用です。
23040-1147 右フロントウィンカーASSY 3,223円(部品単価2,770円)

July 23-24, 2006 夏のRDミーティングにお邪魔しました♪
宿の駐車場にて
2日目の昼食に入ったお店の駐車場にて
 夏のRDミーティングに参加しました。今回、泊りがけで河口湖周辺まで足を伸ばすとのことなので、さすがにヤマハのちっちゃいので駆けつけるわけにはゆかず、RDミーティングなのにひとり、男カワサキ(笑)での参加になりました。

しか〜し、やってしまいました!寝坊です。前日の就寝が遅くなり、目が覚めた時点で既に8時半!皆さんに迷惑を掛けながらも、何とか追い上げて途中合流できました。

昼食時にノンアルコールビールの誘惑と必死で戦ったおかげか?夜の宴会ではしっかり、深酒いたしました(笑)
共通の話題だと話が尽きないものですね。
泊りがけのミーティングは初めてでしたが、遅くまで盛り上がりました。こういうミーティングもたまにはいいなあ♪

翌日心配された雨にもほとんど降られずにすみました。
唯一、ダメダメだったのは自分のライディングのへなちょこっぷりかな(爆)・・・みなさん速すぎ!

今迄の走行距離:
本日の走行距離:


July 9, 2006 まだ浮気しないでっ!ってことかな。
 2つ前のスレッドに書いた首都高でのガス欠症状ですが、ネットでいろいろと検索してみると同様の症状が報告されているのを発見しました!要約すると、『タンクキャップにある逃がし弁にごみなどが詰まってしまうと負圧が逃げなくなってしまい、このまま燃料が約半分以下になると負圧の影響で燃料が滴下せずにガス欠症状になってしまう』とのことで、カワサキ車には比較的多く見られる症状だそうです。
 要は、負圧で燃料が吸い上げられて落下しない、ということですね。まさに、ガス欠じゃん!
 さっそくタンクキャップを開けて、それらしい穴という穴にエアブロー攻撃しました。

 それにしても、この症状のためにNinjaから気持ちが離れかけ、ちょうど赤男爵に展示してあったR6に浮気心が騒いだ時にこの報告を発見したのは、単なる偶然なのか、それともまだまだ乗りつづけて!というNinjaからのメッセージだったのか・・・!? 良くわかりませんが偶然とは思い難いですね!

July 3, 2006 3度目の車検から帰還しました☆
 早いものでNinjaを手に入れてからもう、6年/3回目の車検を迎えるのですね☆
今回の車検で初めてフロントタイヤを交換しました。6年間で約12,000km、平均すると2,000km/年ということになりますが、数字だけでみるとあまり乗っていない部類に入るのかな。それでも車よりは乗っていると思いますが(笑)

 さて、前回4月にもてぎへ出掛ける途中に首都高でストップして以来、少しだけですがNinjaに不安を覚えました。エンジンは異音も無く、まだまだ快調ですがいつ止まるか判らないというのはやはり不安です。
今回の車検でもよくチェックするようにお願いしましたが、本当に直っていてくれるといいなあ、と思いつつ、浮気心が騒いでいます。

今迄の走行距離:

April 22, 2006 INDY JAPAN@もてぎ のつもりが・・・
 ツインリンクもてぎで開催された『INDY JAPAN』へ出掛けました。久しぶりの始動にもかかわらず、MFバッテリーの効果もあってか、Ninja君は機嫌良く目覚めてくれました。
ところが、横浜を出発して30kmほど、新木場のあたりで不調が始まりました・・・

トップで4,000回転をキープしつつ、100km/hでしばらく巡航していると、何かの拍子にパワーダウンを感じ、スロットルを操作しても反応しなくなるのです。以前にも何回か、経験のある症状。気にはなっていましたが、これまでは数十秒間、ガマンしていると調子が戻るので、修理などには出していませんでした。

 ところが今日は違いました。船堀橋のインターを通過したところで不具合が再発し、シフトダウンしても、スロットルをon-offしても、いっこうに復調せず、そのまま止まってしまいました。まるでガス欠のような症状ですが、燃料計の読みではまだ半分残っています。セルを回しても始動しません。どうしよう・・・こんなところで止まっても・・・
幸い、目前に船堀橋の合流帯があったので、そこまでNinjaを押しました。ダメならインターを逆走して、とりあえず高速を降りよう、などと考えながら、再度セルを回してみると・・・掛かった!
今日は引き返そうか、とも思案しましたがINDYもあきらめきれないので、少し走りながら様子を見ることにしました。

しかし、四ツ木のあたりでまたしてもストップ!路肩に止めて、チョークを引いたりしながら再始動を試みるとあっけなくエンジンが掛かりました。「4,000回転、100km/hで走らなければ止まらない」などと、勝手なことを考えながら、いつ止まっても大丈夫なように走行車線を走ります。「何とか今日だけでも・・・」と思い、走りつづけましたが今日は車が多く、自分の都合で速度を加減しながら走るのが困難でした。

 柏インター直前で3度目のストップに遭い、今日は諦めることにしました。下道であれば止まらない、という勝手な思い込み?もありましたが、今からもてぎまで下道で向かってもレースの決勝に間に合うか微妙な時刻だったので、無理をせずに引き返すことにしました。
そこからはひたすら下道で横浜まで引き返しました。4時間ちょっと走りつづけてもう、クタクタですが、やはり?下道では不具合が再発しませんでした。その足で赤男爵へ駆け込み、症状を伝えてNinjaを預けました。
 あ〜あ、今日一日、何だったんだろう・・・それよりも何よりも、CARTの時代から毎年欠かさずに観にいっていたINDYが今年は観れなかったことが悔やまれてなりません。

 後日、赤男爵から連絡がありNinjaを引き取りに行きました。プラグ清掃と、コックのチェックを行ない、横須賀まで試走したが、再発しなかったとのこと。これで直ったとはまったく信じられませんでしたが、再現しなければ仕方が無い、と反論を諦めひとまず引き揚げてきました。次回、再発した時にはメーカー系のディーラーにでも持ち込んでみようかな。

今迄の走行距離:

October 9, 2005 F1日本GP@鈴鹿
鈴鹿サーキットで開催された『F1日本グランプリ』へ出掛けました。

今回の平均燃費:19.6 km/L

September 18, 2005 MotoGP@もてぎ
今迄の走行距離:
本日の走行距離:
ツインリンクもてぎで開催された『MotoGP日本グランプリ』へ出掛けました。

今回の平均燃費:20.0 km/L

September 4, 2005 スーパーGT選手権@もてぎ
ツインリンクもてぎで開催された『スーパーGT選手権』へ出掛けました。バッテリーは前日に充電してあるので、全く心配ありません。さすがに3ヶ月ぶりなので、一発始動!とはゆきませんが2、3回のセル回転で目覚めてくれました。バッテリーを交換していなければたったこれだけでもセル回転があやしくなっていたところでした。
久々のNinja君、グズることもなく快調に走ってくれます。道中、にわか雨に遭遇してペースダウンを余儀なくされましたが、道が空いていたことも手伝って、2時間わずかでもてぎに到着しました。

曇天の合間の日差しはかなり強く、ビールが進んじゃいました(笑)。
場内アナウンスが届きにくい場所で観戦していたので、レースの詳細は明日のトーチュウとTV放送を見るまで判りませんが、応援していたGT300クラスの選手は途中リタイヤした模様。リーダー・ボードが無いと順位も判らず不自由しましたが、それでもサーキットで聞く爆音は最高!順位は別として、音だけではムルシェラゴとRX7がピカイチ!でした♪

帰りには道の駅もてぎに寄り道してお土産に「トロこんにゃく」と「ゆずこんにゃく」を買ってきました。
今夜はこれをアテに一杯!と、しゃれ込むことにします♪
今迄の走行距離:

今回の平均燃費:17.1 km/L

September 3, 2005 MFバッテリー購入!
情けないことですが、我がNinja君は遠出の機会がないとあまり出番がありません。ヘタすると3ヶ月以上も車庫に待機していることも・・・
左・開放型バッテリー、右・MFバッテリー


そういうわけで、いつもバッテリーの状態は心配のタネ。長期に乗らないときはバッテリー端子を外し、時々は充電器で充電しているのですが、それでも前回、もてぎへ出掛けた時は始動の度にバッテリーの状態が芳しくなく、ハラハラドキドキもので、無事に帰宅した時はようやくホッ、とできました。

そんなこんなで、HXやGRではその有効性を体感済みであり、メンテ性がよく、ズボラな私にとって使い勝手もよい、MFバッテリーへの交換を考えていました。ところがネットで調べますと、Ninjaに適合するちょうど良いサイズのMFは見当たらない!先にMFバッテリー化を実現されているNinjaオーナーの方の報告を見ていましても、皆さんバッテリーの納め方に苦心されている様子。ちょっと無理かな〜なんて考えていた時に偶然、Ninjaの純正バッテリーと同サイズのMFをハケーン!
「WESTCO」というブランドで、米国製のようですが藁にもすがる思いで、ネット通販で購入しました。価格は\9,055でした。
ゆくゆくはHXやGRで実施している「バッテリーOFFスイッチ」も設置しようと思っていますが、まずはそのまま交換してみることにします。明日はもてぎで開催されるスーパーGT選手権に出掛ける予定をしていますので、さっそく実走テストとしゃれこみましょ〜♪

July 10, 2004 リフレッシュ!
本日、Ninja君が二度目の車検から帰ってました。
今迄の走行距離:

今回の車検ではウォーターホースと、プラグと、エレメントを交換。
本格的に暑くなる前にリフレッシュできてよかったね!

July 20, 2003 R2-1@もてぎ
土日にかけてツインリンクもてぎへ全日本の観戦に出掛けました。
予報によると週末の天候が良くなさそうだったので、出発間際まで車で行くか、バイクで行くか、
決めかねていましたが、結局Ninjaで出掛けることにしました。

土曜日。出発時は曇天でしたが、都内を抜け、常磐道を北上し、つくばを越えたあたりから霧雨状の降雨になってきました。それでも、さほど濡れるでもないのでガマンして走りつづけていたら、カッパを着るタイミングを失してそのままツインリンクまで行っちゃいました(笑)。
観戦は、主にパドック上のエリアとヘアピンでした。寒いからビールは3杯で止めておく(笑)。

決勝日は予報を裏切り、好天。いやあ、ビールが進みます(爆)。
ウォームアップ走行はパドック上のエリア、決勝はヘアピンで観戦。
パドックでは北川選手と忠さんを何度か見かけるが、他のお目当ての選手には出会えずじまいでした。
レースの内容が一番面白かったのはJSB1000かな♪
一度スリップダウンした71井筒選手の追い上げは見ものでした。北川選手のぶっちぎり独走もえがった〜

レース終了後はサーキットクルージングに参加♪ もてぎでは過去にカートで走行の経験があるけど、自分のバイクで走るのはまた違って楽しかったです。しかも、フルコース、1週半だし。
ペースカーに頭を抑えられていて、さほどスピードは出せませんが、それでもダウンヒルストレートではぬわわkmオーバーを記録。ただ、参加台数が多すぎて、しかも参加者のレベルがまちまちなため少々危険かも!?

帰り道は大きな渋滞もなく都内までたどり着くことができましたが、横浜で花火の見物渋滞に引っ掛かり、オーバーヒート気味のNinjaをだましだまし走らせて何とか帰宅できました。

今回の平均燃費:18.3 km/L

July 3, 2003 Ninja帰還!
4月以来、実家へ里子に出していたNinja君が本日、帰還しました!
たまにしか乗ってやれないけど、手元にいないとやっぱり寂しいもので...。
梅雨の気まぐれな天候の中を、名神と東名を乗り継いで無事に帰着。
走行距離467km、5時間半で帰宅いたしました。あ〜つかれた。
今迄の走行距離:

今回の平均燃費:16.4 km/L

April 6, 2003 MotoGP@鈴鹿
MotoGP開幕戦の観戦に、鈴鹿サーキットへNinjaで出掛けました。
何せ、鈴鹿に初めてWGPがやってきた'87年以来、どうしても行けなかった2、3回を除いては毎年欠かさず観にいっていますから、GPに行かないとシーズンが始まりません(笑)。
本当は金曜の予選日から3日間とも行きたかったのですが、金曜日に神戸で仕事があるため土日だけの観戦予定です。旅費が少しは助かるのでそれはそれでありがたかったのですが。(^_^A

さて、木曜日は休暇を取って移動日にすることにしました。午後3時に横浜の自宅を出発。
平日の東名は意外と空いていて快適ですねっ♪
Ninja君も快調そのもので、ぬふわkm/hからアクセルひとひねりで追い越し加速してくれます。
とても基本設計が20年前のオートバイとは信じられません、よく走ります♪
途中、数回の休憩をとって、5時間足らずで実家に到着しました。
明日の仕事が終わればいよいよ、楽しい週末が待っています♪

土曜の予選は雨模様。やれやれとばかりに重くなりがちな腰を上げて、ようやく鈴鹿に到着したのは昼前でした。
この日は終始、ヘアピンで観戦。新しいチームのカラーリング、ライダーたちを覚えることに徹した一日でした。

決勝日は一転、好天に恵まれました。本戦は新しく改修されたシケインで観戦しましたが、
ドラマチックな出来事が多発して観戦に身が入りませんでした。

Ninja君はそのまましばらく実家へ置いておく予定だったので、全レースプログラムが終了するや、急いで自宅へ戻り、あわてて風呂と食事を済ませたら、くつろぐひまもなく新幹線で横浜の自宅へ帰宅いたしました。

今迄の走行距離:
今回の平均燃費:18.7 km/L

February 15, 2003 Yahoo! Auctionの功罪(笑)

アンダーカウルばっか、3つも手に入れてどうすんの? < 俺

・・・だって、A10青は好きな色だし、
(たぶん)A14黒は赤にも合うかな〜、なんて。
どちらも・・・新品だし・・・


てゆーか、肝心のA12赤がないジャン!!!(爆)
こーやってどんどんストックが増えてゆくのね・・・