November 24, 2002 立ち直りが早いもので(笑)。
今日は、Ninjaのクラッチレバーとウィンカーレンズを買ってきて交換しました。
最近ではショップにこういった交換用の純正部品が置いてあるので、バイク屋さんに注文しなくてもすぐに入手できて便利ですね!ただ、置いているのはメジャーな車種に限られますが・・・。

今迄の走行距離:
交換部品と費用は以下です。
13236-1186 レバーコンプ,クラッチ 2,660円
23048-1054 レンズ(シグナルランプ) 450円※KIJIMAの社外品。

November 16, 2002 オーバーヒートともおさらば!?マニュアルファンスイッチ取付け!

気を取り直し、今日はマニュアルファンスイッチを取り付けました。
作業工数は1.5時間でしたが、あらかじめ純正のファンスイッチリレーの取付け場所さえ
判っていれば0.5時間でできたな、きっと。
純正のリレーに、セットのリレーを割り込ませるだけの
簡単な作業です。
元の場所に戻します

付属の説明書にはシートを外して、タンクを外して、アッパーカウルを外すように書いてあるけど、
よっぽど不器用でない限り、何も外さずにできますがな。

さっそく試してみたくてうずうずしていますが、今日は他にも作業があるので自制しています。
ラジエターにアースを取ります
ON-OFFスイッチはキルスイッチの下に取り付けました

November 15, 2002 Ninja受難!


 何か、よいオーバーヒート対策はないかなあ・・・。

大容量のラジエターとか、オイルクーラーを付けるのはノーマルルックでは無くなるし、お金も掛かるので却下!しかも信号待ちや渋滞に捕まっちゃったら、ラジエターを交換していても意味無いし。
逆に冬場はオーバー・クールの心配があるらしい。
今の季節はさほど深刻ではありませんが、常々そんなことを考えていたところに見つけました!
DAYTONAのマニュアルファンスイッチです。
なになに、ノーマルのファン自動作動機能を生かしつつ、手動でも任意にファンをON/OFFできる、とな!?
これはスゲ−!これを試してみることにしよう♪
さて、その効果はいかに!?

さっそくショップでNinja用のマニュアルファンスイッチを購入、4,900円也。
これでオーバーヒートともおさらばさっ♪と、わくわく気分で帰宅してNinjaをしまおうといったん降りた時、
Ninja君がご自分で転倒なさいました。

 我が家の駐輪場の入り口は坂の途中だから、わざわざ離れた平坦なところを選んで停めたつもりなのに、そこもわずかに下っていたようでした・・・。

フロントのウィンカーレンズとクラッチレバーは交換要、他にもハンドルの先端と、左ケースと、アンダーカウルを少し削っていました。
 しかも助けようと、とっさに差し出した手に持っていた真新しいKSR110のカタログはグシャグシャになるし、右太ももは強打してアザになっちゃうし、さんざんでした。
車体のダメージはさほどでも無かったですが、精神的ダメージが・・・。
今まで立ちゴケすら、なかったのにクヤシ〜です。

October 14, 2002 アースイング、やってみよう!(その1)
 ツインリンクもてぎで開催されたトライアル世界選手権を観戦するために雨の中を出掛けて以来、Ninja君は汚れたままで忍びなかったので、この週末に磨くことにした。最初は外観だけのつもりだったけど、だんだん調子に乗ってきて、しまいには外せる部品はすべて外してしまう始末。で、外したカウルを家の中に持ち込み、一緒に入浴。
みなさん、こんな経験ありません???えっ、無い!?私だけだって!? 嗚呼!悲しきバイク乗り哉(笑)。
そのあとワックスをかけたら、見違えるようにぴかぴかになったのでまあ、自己満足!

 翌日も朝から磨いているうちに、「タンクを外したのなら、アースイングもやっちゃおう!」とさっそく脱線。以前から購入しておいた材料と道具を出してくる。
まずは1本だけです、ハイ。
アースポイントは次の4点が最小限と考えました。
・シリンダーブロック
 (ウォーターバイパスパイプのブラケット左右2箇所)
・オルタネーター
・リレーブラケット

配線の取り回しを考えながら各配線の長さを決めたところまでは順調だったが、いざ取り付ける段階になって悪戦苦闘の連続。
「うおお、隙間にラチェットが入らないぃぃ・・・」、「オルタネーターのねじも固着してるぅぅぅ・・・」なんて、結局、力にまかせてねじを舐めるのが怖かったのでリレーブラケットの1個所だけしか配線できませんでした。
続きは後日のおはなし。(いつになることやら。チャンチャン!)

October 6, 2002 もてぎReport
 土、日に掛けてツインリンクもてぎで開催されたMotoGPを観戦に出掛けました!

土曜日は5時に出発するゾ〜と意気込んだのに、結局寝過ごして出発が9時になってしまいました(笑)。
首都高湾岸線、常磐道をぶっ飛ばし、(←文章の表現だけです!そんなに飛ばしてないですよお〜。
交通安全週間だし・・・最高でもぬやわkmしか出していません・・・つーか、それでも捕まったら免停だっちゅーの。)それでも午後からの予選に間に合って良かったです、ハイ。

この日はパドック上とヘアピンで観戦。
でもパドックは意外とつまらなかったので、早々にヘアピンへ移動し、呑んだくれモードに(笑)。
この日、一番感動したのはレースよりも何よりも、駐車場の特設テントでNSR500とRC166の生音を真近で聞けたこと。RC166は、6気筒・250ccなんですね!その野太いサウンド(サイレンサーなし)に感激しました!
メカニックの方がレーシングさせて、エンジンを切ると、周りの見物客の誰からとなく拍手が!付け加えるならば宮城光のしゃべくりも板についており楽しかったです(笑)。
予選後はいつものとおり、ホンダ・コレクションホールへ赴き、時間を潰す。今まで気にしてなかったけど、ココにヤマハのYA-1も置いてあるんですね!ぴっかぴかにレストアされたRZ250(初期型)も。
う〜ん、ホンダ・コレクションホール恐るべし。
この日は道の駅もてぎで野宿を決め込む。1日の締めくくりは途中のコンビニで買ったビールとチューハイ。
早々に酔っ払って就寝。

日曜は終日、ヘアピンで観戦。
っと、その前に駐輪場で岩城晃一(あれ、漢字あってるかな?)らしきBMWに乗った人を発見。本物?
そのあとヘアピンでは梁明選手と遭遇。
ヘアピンで観戦していて「おっ!」と目に付いたのは、250ccスポット参戦の高橋選手とMotoGPの原田選手。「こんなところで抜くか〜!?」つー、するどいつっこみを見せてくれました。
他の選手も別の場所で頑張っているんだろうけど、全体の感想としてはどれも淡々としたレース展開で、「ああ〜タイヤを温存しているんだろうな〜」、「最後の数周だけでレースが決まっちゃうんだろな〜」って想像しちゃうようなレースでした。最近のレースって、みんなそんな展開ばかりで、見ているほうとしては少々退屈。ああ、柳川選手にもっと暴れて欲しかった!吉川選手にも!

MotoGPは前にもどこかで言った記憶があるけど、4ストの暴力的な音にかき消されてせっかくの2ストの音が全然、聞こえない!直線だけ速いマシンなんて、全然魅力ない!もっと、4ストにハンデ付けてよ〜今年、2スト勝ってないじゃん!いっそのこと、ターボ全盛時代のF1でNA勢のためにコリンチャップマン・カップがあったように、2ストに別タイトルを掛けるとか・・・そしたら今年、ノリックはチャンピオンになれるかも(笑)。
(以上、心の叫びでした。)

帰りはところどころ渋滞につかまりつつも、焦らずに走る。首都高湾岸線で爆音が迫ってきたので車線を譲ると爆音の主はディアブロだった。ディアブロはそのあと前方の車をあおって車線を譲らせるとすっ飛んでいきました。そのあと、そんなに飛ばしていないであろうセダンが覆面に捕まっているのを見て矛盾を感じる。
今迄の走行距離:
本日の走行距離:
「こら〜覆面!ディアブロも捕まえんかい!」
(以上、心の叫びでした。)

それにしても、両日ともに天気は良すぎましたね。
Tシャツ一枚で2日間を過ごしたら見事に焼けました!

June 22, 2002 3年目の君へ。
今迄の走行距離:
来月でNinjaを購入してから丸2年になります。本日、車検に出してきました。
帰り道、ブーツ履いてヘルメットを手に、電車に乗りましたがちょっぴり恥ずかしかったぁ。(´▽`) えへ
2年で4,000kmちょっとか〜、よく乗ったのか、全然乗っていないのか、よく判らない距離ですなぁ。
車検から帰ってきたらさっそくどこか、一緒に出かけよう、な! ☆ヽ(~-~('-'*)ゝ

April 27, 2002 CART@もてぎ
今年も行ってきました!「CART POTENZA500」
トラ、中野人気のためか、例年より盛り上がっていましたなあ。
ちと寝坊してしまったために、良い席が確保できなかったけど、やっぱTVで観るよりも本物の迫力はすごい!
ん〜、カラーリングが変わったチームが多いなあ・・・覚えきれないや。
とりあえず、J.バッサ−は!? と。
リザルトは残念だったけど、このレースでは終始、トラが1、2の速さを誇っていたように思う。
表彰台に上がるのも近いなあ、と感じたレースでした。
今迄の走行距離:


ん!? Ninjaのことに触れていないぞ。(笑)

December 2, 2001 箱根へ行こう!
ここのところ仕事が忙しくて全然、バイクに接していません。あうう、禁断症状が・・・・(笑)

思い出してみろよ!学生の頃は、次の日の事なんか考えずに夜通しバイクで走り回っていたじゃないか!
行こう!と決めたら、あれこれ考えずに走り出していたじゃないか!
たった30分でも取れないほど忙しいってえのかい?そんなに明日のことが気になるのかい?
好きなことを押し殺してガマンするのがえらいってえのかい?
行くしかねえよ。俺はバイク乗りなんだ!
今迄の走行距離:
本日の走行距離:

で、行ってきました!箱根。
ワインディングぢゃないよ。温泉だよ、お・ん・せ・ん。
宮城野の日帰り温泉、750円也。
帰りは心も、体も、ポカポカで帰ってきましたあ。

October 8, 2001 WGP@もてぎ
う〜ん、キレイな星空だったんですが・・・

今迄の走行距離:
この週末、WGP@もてぎに行ってきました。
ひさびさにNinja君での出動です!早朝5時に自宅を出ました。
早い時間だったので首都高では渋滞にも遭わずにスムーズに都内を脱出できたのですが、常磐道に入ってからが大変でした。濃霧で100mどころか50m先も満足に見えないんです。
前車のテールランプを頼りに離されまい、と付いて行ったらいつの間にかぬうをkm/hも出していました(笑)。

そんなこんなで無事、ゲートオープン前にツインリンクもてぎ到着。
あああ、いいなぁあああ、この雰囲気!やっぱ、サーキット通いはやめられない!ぞんぶんに予選を堪能いたしました!

決勝前日の夜は宿をとらず、Ninja君と星空を眺めながら夜を明かしました。ほんとに綺麗な星空だったんですよお!
だけど、デジカメで撮った写真は真っ暗...ちょっと残念。

決勝レースはスタンド席券を購入していたにもかかわらず、終始第2ヘアピンで観戦。だって、写真撮影のポイントとしてはスタンドよりもこっちの方がぜったいにいい〜!(注・露天、トイレの利便性は除く)

帰りはレース帰りの渋滞にもあまり巻き込まれずに高速に乗ったと思ったら、常磐道で16kmの事故渋滞。うをkm/h以上をキープしないとNinja君はオーバーヒートしそうになるのでヒヤヒヤものでしたが、すり抜けはしたくないし...。信号待ちで先頭に出るのはいいんですが、走行中の車を路肩や車線の合間を走って抜くことができないんです。う〜ん、ヒヤヒヤものの走行でした・・・

July 28, 2001 祝☆一周年!
今迄の走行距離:
Ninjaを購入してからちょうど、1年が経ちましたので、盗難保険の更新と、オイル交換を行いました。オイル交換の費用は、赤男爵のオイル・リザーブを利用したので720円でした。たった1年で、3,000kmも走ってたんだあ!

July 20, 2000


■2000年7月、走行距離3,710kmの中古でNinja(A12)を手に入れた。
 長い間、憧れつづけてようやく手に入れた俺のNinja!

  いまはまだおっかなびっくり乗せてもらっているけど、いつか手足のように操れるようになりたい...。
  そしていつまでも乗りつづけていたい。

今迄の走行距離:
そんな気持ちを込めてこのページを作成しました。
 これから、整備記録やツーリング日記などをご紹介していきたいと思います。(てゆーか、自分の管理のためなんです、はい。)