二輪車実技講習会(西新井警察署)
北足立自動車教習所については
こちら
を御覧下さい。
指導員の山中さんのお店は
こちら。
Event に講習会の情報があります。
もっとバイクの運転が上手くなりたいと思いたち、
Web ページなどを調べたところ、
昔自動二輪車(中型限定)免許を取得するために通った北足立教習所で
地元の西新井警察署主催の講習会が開催されていることを知りました。
そこでさっそく西新井警察署の交通課に行き予定表をもらい参加したのが
はじまりです。
僕が参加し始めたころは小台の本田のコースを使用した、
パイロンスラロームの講習会もあったのですが、
改修工事か何かのために使用できなくなったとかで、
現在の開催場所は北足立教習所だけになっております。
北足立教習所は二階だてのかわった教習コースを持ったところで、
一階が四輪車専用コース、二階が二輪車専用コースになっており、
講習会は二階の二輪車専用コースにて行われます。
通常は始めの二時間ぐらいが急制動や一本橋、スラロームなど
教習でおなじみの課題練習を行い、
残りの一時間ぐらいがお楽しみのコーススラロームになっております。
コーススラロームでは普段教習で使用されているS字やクランクなどを通る
コースが設定されて、そこを思いっきり走ることができますので、
バイクを操ることが好きな方はもちろん、
パイロンスラローム等他の講習会などで練習されている方でも
十分楽しめるのではないかと思います。
年に2回、
春と秋の交通安全運動週間に合わせて大会が開催されています。
大会は、初心者やレディースクラス、そして排気量別に設定されたクラスの
いずれかにエントリーし、
練習なしの一発勝負でタイムアタックを行い順位を競います。
大会は、開会式の後、
ビデオ及び講習を受けるチームと競技を行うチームと2つに分かれて行われます。
競技の方は、
スラローム、一本橋、坂道での棒の入れ換え、
踏切など課題をこなしながらの法規走行が半分、
クランク、スラロームをとにかく速く通過するタイムアタック半分で行われます。
法規走行部分では、
ウインカー等の操作が正確かどうかや一本橋での規定タイム(10秒)を下回っていないか
などがチェックされ、
クリア出来ていないとペナルティーとしてあらかじめ決められた時間が加算されます。
また、
タイムアタックの方では足をついたりすると
ペナルティーをとられあらかじめ決められた時間が加算される、
というシステムになってたと思います。
で、
法規走行とタイムアタックの合計時間にペナルティー分の時間を合計した
トータルの時間で勝負が決まります。
ペナルティーによる時間の加算はかなり影響が大きいようで、
速く走れることよりも法規走行での減点(時間の加算)が少ない方、
すなわちスムーズで安全運転な人が優勝する可能性が高い
というシステムになっております。
# 分かりにくい説明でごめんなさい。m(_ _)m
ちなみに、大会では各クラスの優勝者(準優勝者)にはたてと副賞が送られるほか、
参加者全員参加賞がもらえます。
(注意)
保険は大会の時のみ入っているそうですが、
通常の練習時には保険には入っておりませんので、
転倒などして怪我をした場合には保険はおりず、
治療費は自分持ちになりますのでご注意を。
もちろん、事故証明などはでませんから、
普通の自動車保険もおりないと思います。
心配な方は生命保険などの傷病特約などに入っておくことをお勧めします。
Last up date:2002/07/23
戻る