3月2日(土)ちがさきRENは、今年も参加。場所も去年と同じ駐車場の奥の角。
飯舘応援隊の「キムチ」の販売と、ネパール支援の「岩塩・財布・毛糸の帽子」の販売、災害時に役立つ「ソーラーラジオやソーラーライト」の販売とともに、ソーラークッキングと試食、ソーラーカー・ソーラーグッズの展示を行いました。
8:00に機材を搬入して、設営にかかった。他の団体も38団体が出展する。サポセン会場のほかに、中央公園でも、いろいろな催しがある。
![](130302-10s.jpg)
市長も参加して開会式 おなじみ七福神踊り
![](130302-3s.jpg)
出展の様子(開会前)。今年は例年以上の盛り上がりでした。
![](130302-7s.jpg)
参加スタッフ ソーラーカーはちびっ子に大人気
![](130302-9s.jpg)
タゲリ米を炊いて三翠会とコラボ ケーキは4回焼きました
![](130302-13s.jpg)
どう?美味しそうでしょう
![](130302-12s.jpg)
こちらは「ききょう」で作ったホットケーキ これも美味しかった
![](130302-14s.jpg)
サツマイモは特に甘みが増して美味しかった。
肝心の販売品は、全然売れませんでした。片付け後の交流会でキムチは少し売れました。
![2/24地球市民まつりへ](nikki-2.gif)
|