ジャイアントグラム 全日本プロレス2 IN武道館

 発売:1999年6月

 ハード:ドリームキャスト

 発売元:セガ・エンタープライゼス 


 
フルポリゴンで再現された武道館。さすがDC。  
 ついにドリームキャストで待望のプロレスゲームが登場。その第1弾がこのジャイアントグラムだ。キャラのグラフィックに関しては文句なし。顔は3Dスキャンによって撮影されたデータを使っているのでまんまだし、体型に関してもさすがはセガAM2研だけあって上手くモデリングされている。DCの能力をフルに活かしており(まあ自社のハードを使いこなせなければ問題だが)、ついにプロレスゲームもここまで来たか!と唸ってしまう。
 で、このゲームは一応、サターンで出た『全日本プロレス FEATURING VIRTUA』の続編という扱いになっているようだ。前作から継承された部分と、改良、変更された部分がある。そのあたりから見てみよう。


 まず継承されたのは操作方法のおおまかな部分。いわゆる格闘ゲームのコマンドのような入力を行って技を出すシステムは健在。しかし今回はコンボの連携も自由に組み合わせる事が出来たりするので、より操作性は向上している感がある。特にガチャプレイ(メチャクチャに操作する事)でもそれなりに技が出て楽しめてしまうのは、バーチャファイターなどをヒットさせた2研らしい。
 さて、これも前作からの継承といって言いのかどうかは分からないが、はっきり言ってキャラが少ない!まあ、プロレスゲームの専門家が作ってるわけではないので、この辺で我々とは感覚にズレが出て来るのかも知れない。格闘ゲームとしては十分なキャラ数だからね。キャラと言えば、前作に引き続き、バーチャファイターからウルフとジェフリーが参戦(全日のウルフもちゃんといる)、さらに今回から新たに影丸も登場した。「そんなものを入れるぐらいなら、小川良成やノーフィアーを入れろ」という全日ファンの怒りの声が聞こえてきそうだが、バーチャではカゲ使いだった筆者個人としてはまったくノー問題(^^;;;。
 そして今作の目玉(なのか?)は、アーケード版との連動だ。自分で育成したキャラのデータが入ったビジュアルメモリーをゲームセンターに持って行き、稼働中の同タイトルのゲームでそのままそのキャラを使えるというもの。自分の作ったキャラで対戦なんて、さぞかしみんな燃えるのだろうな……と思っていたら、あまり話題になりませんでした。思うように選手を育成出来ないとか、いろいろ原因はあるかと思うが、とにかく残念ながら不発に終わった企画だった。

 ではここらへんでこの作品の良くない点をいくつか挙げておこう。まずは試合時間が短すぎ!その短さたるや、もう目もあてられないほど。これはおそらく、アーケードで稼働率をあげるための措置ではないかと思われる。それにしても短すぎ。試合の組み立てもへったくれもあったもんじゃない。そしておそらく同じ理由でこうなったのだと思うが、体力ゲージがゼロになると、確実に負けてしまうという点もダメすぎ。前作は体力ゲージは目安程度の存在で、まったく体力がなくなっても必死でボタン連打すればカウント2.9でフォールを返せたのだ。この辺の熱い攻防が全日的で良かったのだが、あまりにも試合が淡泊になってしまった。まあ、オプションで試合時間と選手の体力を多めに設定すればイイのだが。
 それからもう一つ。技をかけるとカメラアングルが変わるのだが、1つの技につき1種類のアングルしかないという点。タイガードライバーをかけても、毎回同じアングルじゃつまないでしょう。「まるでムービーを繋ぎ合わせたものを見せられているみたい」といった意見もあったね。


 まとめ。良く出来たゲームです。ただ、前作でも書いたが、この作品にプロレスゲームを期待しているとスカされるだろう。でも作品としては良く出来ている。例えば勝ち抜きモードを勝ち進むと、最後に地下プロレスを思わせるような金網リングのステージで隠しキャラと戦うのだが、この部分だけを取り出して一本のゲームとしても成立してしまうのではないかと思うほどだ。
 これから購入しようと思ってる方は、「プロレステイストのアクションゲーム(あるいはその逆)」だという事を認識しましょう。そう思えば楽しめると思います。

99.10.3(ダーク)


勝ち抜きモードを進むと出てくる金網ステージ。まるで別のゲーム。