雛遊び 

絵を切りぬいて、台紙に貼ってグリーティングカードにいかがでせふ(このページをプリントアウトしてそのまま切りぬいてご使用くださいかわいい雛飾りが出来あがります。)

お雛さま

お内裏さま

左近の桜

右近の橘

お花

 菱 餅

菱 餅

ぼんぼり

ぼんぼり

雛人形

平安時代の貴族の子女は紙で出来た雛人形で遊んだといわれています。

雛人形の原型は「紙人形」で、その「人形(ひとがた)に災厄を写して川に流し一年の無病息災を祈ったのがはじまりでした。

 

  

屏 風

 作り方

絵を切りぬく際に絵の足元に5ミリほどの糊しろをつけて切りぬき、絵を立てて貼り付けますと立体的にしあがります。台紙に厚手の色や模様の入った和紙などを使いますと一際「雅び」に仕上がります。

 

参考完成例 

 

 配置参考例(屏風はお雛様の背になる台紙の内側に糊で貼りつけます)

       

             

 

 制作・企画 あとりえ泉照 

注「雛遊び」は個人で楽しんで頂く事を目的としておりますが著作権は放棄いたしておりません。