こっそり沖縄
9月23日
緊急事態が延長されてしまい、どうしようか一瞬躊躇したが、石垣島の真起ちゃん
にも会いたいし、パナリ島、小浜島にも行きたいし、こっそり沖縄決行!
kuriさんも私も事前にPCR検査。斉藤家にも陰性をお伝えし、安心して出発。
5:04の蕨発に乗り、始発のスカイライナーで成田へ。
成田でkuriさんが網棚に荷物を忘れるというハプニング。終点駅でよかった。
7:20のピーチで石垣島へ。
お天気がよく、海ほたるや富士山も見えました。

石垣島では、真起ちゃんがテンポとお迎えに来てくれました。
ありがとうございます!!
しかし沖縄はメチャ暑い。その週、東京はかなり冷え込み、すっかり秋模様だったので、
寒暖差が厳しかった。
真起ちゃんが栗田家2度目の石垣ツアープランを考えてくれてました。
まずは玉取崎展望台
めちゃ眺めのよい展望台。海がメチャきれいでした。
そう、求めていたのはこれよ、これ!!



そして近くの高台にあるレストランを予約していてくれた。
オープンエアのお席、風が吹いて気持ちよかった。
続いて、海につながる鍾乳洞へ

鍾乳洞を抜け、海へのルートはなかなかいい運動量。テンポも頑張る。

鍾乳洞の先はキレイな海でした
しかし暑い!

とってもキレイなブルーのトカゲがチョロチョロ

そして平久保灯台へ

平久保灯台から見た平野ビーチ。

いつものシータでパチリ。360度の眺め。サイコー!石垣島最北端。

サンセッビーチで、海につかった。

真起ちゃんのお陰で石垣島の北部をほぼ観光。
これから南下し、石垣の中心街へ。
ゆらてぃく市場で今夜の食材をお買い物。見たことないような食材もずらり。
買い物を終え、ひとまずホテルへ
石垣のホテルは真起ちゃんちから歩いて5分。
荷物を置いてシャワーしてから斉藤家でディナー♪
真起ちゃんがご馳走を用意してくれました。ありがとう!!
私は天ぷら係。珍しい食材を天ぷらしました。
長寿草の天ぷらや、ドラゴンフルーツの芽の天ぷら。

そして美味しい石垣牛の焼肉パーティー!!
超〜久しぶりにお友達と食事しました。
テンポはとっても懐いてくれて、一緒にパチリ♪

みんなでパチリ♪
ああ、楽しかった、美味しかった。

2日目はこちら