◆レストラン
今回のホテル、お料理もドリンクも美味しかった。
日本食が恋しくならなかったもの。
レストランはメキシコ料理、イタリアン、シーフードなど5つほどありました。


朝食は海を眺めながら。。。。

イタリアンはデザートまでおしゃれ!

カクテルを飲みながら。。。

シーフードも新鮮!セビッチェが美味しいかった。

◆ラ・カルタス
事前にネットでプエルト・バジャルタを調べたとき、ラ・カルタスというとても海のキレイなビーチが
あると知りました。
ホテルからタクシーで30分くらいのPIAからカタマランで出発。メキシコの旗をはためかせて進みます。
船から見たダウンタウン。

途中、いくつもこうした岩がアーチ状になったところがあります。

ラ・カルタスに着いたら、マリアッチで迎えてくれました。ちゃんとゴミの分別もしてましたよ。

緑の中のインコ、なかなかキレイでしょ。

インコやサルを手に乗せてくれます。

しかし途中、ものすごいゲリラ豪雨。道が川になりました。

お天気がよければ、とってもキレイなビーチだったと思います。

ほんとはパエリアレッスンというのもあったのですが、私たちの船が第二グループとなり時間が
遅い出発だったため参加できず残念!
そしてビーチのオプショナルツアーだからと、最低限のキャッシュしか持ってなかったのですが
アザラシと泳ぐというオプションがあって有料だったのです。せめてカードを持ってれば。残念!
◆マリエタス
今回、もう1か所行った島がマリエタス(MARIETAS)。

カタログにあったこの写真を見て、「わぁ、キレイ!行ってみた〜い!」
船の上でスタッフに「この後、この写真のとこに行くのよね?」と確認したら、
「あぁ、この写真は冬だけなんです。今は海が高くてこのブリッジが通れないんだ」
え〜っ!!冬だけ?!!
なんだよぉ、じゃあ写真にonly winterて書いとけよ!!(怒)
でもキレイなビーチで楽しんだから、ま、いっか。
このツアーにはカメラマンが同行していたので、珍しく海での2人のショットが多いです。


カヤックも楽しみました。オールが1本しかなかったのでkuriさん頑張る。

帰りの船の上ではみんなで踊ります。私、半分しか写ってないけど。。。
ガイドのJULIO(フリオ)とパチリ。

◆市内観光
最終日は市内観光へ。プエルト・バジャルタのダウンタウンは石畳。車がガタガタ走ります。
ほんとは市内観光でダウンタウンに行って、お買い物!のつもりだったのですが、ダウンタウン
でのショッピングタイムはたったの30分!!
ガイドにお買い物の時間はもうないの?と聞いたら「これはショッピングツアーではありません。
市内観光ですから」と言われてしまった。ショボン。。。
プエルト・バジャルタのシンボルとなっているのが、ダウンタウンのビーチに立つこのタツノオトシゴ
のオブジェ。背中に男の子が乗っています。

もうひとつのシンボル。教会です。中もとてもキレイでした。

ランチは渓流沿いのレストラン。まるで日本の吹き割りの滝のようなところ。

ショーケースから魚や肉を選んでBBQを注文します。

最後に山奥にあるテキーラ工場へ。
アガベ(リュウゼツラン)と呼ばれるサボテンが原料。この広がったような葉の植物。

その根がパイナップルみたいなこんな感じ。これを砕いて発酵させる。

そしてテキーラの試飲。もちろん生で飲むから強い。テキーラ♪

◆スペイン語
カリブ海方面はスペイン語圏が多い。今回のメキシコも然り。
そこで今年4月からNHKのスペイン語講座を始めました。

でも普段使わないから定着しない。最初は必ず毎回見ていたけど、3カ月もすると
たまにしか。。。。身に付くわけがない。
でも数字(NUMERO)は10までなんとか。
uno、dos、tres、cuatro、cinco....
そしてもうひとつ、〜はどこですか?という旅行で役立つフレーズ。
ドンデ エスタ 〜?
これは結構使いました。
ドンデ エスタ Exit(これは英語)?
ドンデ エスタ Taxi(これは英語)?
スペイン語が話せるのか?と聞かれ、いやonly numero and ドンデエスタ と答えました。
※結構、ウケた。
スペイン語も話せるようになったら楽しいだろうなぁ。
◆最後に
メキシコはカラフル。

サラペと呼ばれるキレイな布。ビーチでおじさんが売ってました。

我が家のテーブルクロスとなり、とってもメキシカンな食卓です!

こちらも購入!

さて今回の旅の一番のトラブル。
実は食中毒になっちゃいました。マリエタスに行った時、ランチタイムは船上でのバイキング。
もともと食べすぎで胃の調子がよくなかったので、最後の方に取りにいきました。
暑いからねぇ。食べたソーセージがなんかヤな感じがして半分残したんだけど、たぶんそれかな。
その日の晩からお腹がピーピー。
最悪だったのは、プエルト・バジャルタを後にしてダラスで1泊したのですが、その晩。
体温計は持っていませんでしたが、40度以上の熱が出てフラフラ!
救急車を呼ぼうかと思った。
熱にうなされながら、救急車呼んだら明日朝の成田行きの飛行機に乗れないなあ。
もしこのまま帰っても、成田で発熱チェッカーがあったら、引っ掛かるなぁ。。。。etc
でも翌朝はなんとか熱も下がり無事帰国。
でもお腹はまだダメで月曜日に病院で抗生物質もらいました。
ネットで調べたら、たぶん「サルモネラ」かな。
なんだかんだ、いろいろありましたが、楽しい旅行でした。