
2月14日(金)選手会 |

ビブの配布などを行いました |

大会本部
ホテル・シューネスベルクの夜景 |

ホテル・シューネスベルクの花澤支配人
大変お世話になりました |

ホテル地下のチューンナップルーム |

温泉大浴場 |

2月15日(土)も大雪 |

朝食のテーブルもほとんどが空席でした |

開会式
川崎スキー協会 川村副会長の挨拶 |

木島平観光株式会社
関取締役常務からご挨拶をいただきました |

優勝杯の返還 |

選手宣誓 |

回転競技は予定より1時間遅れでスタート |

新雪が深く積もった中の選手の滑り |

午後からはクロスカントリー競技 |

完走して余裕のポーズ |

仲間に出迎えられてのゴール |

滑り終えて一息 |

駐車場の車は1日で、かまくら状態 |

車を掘り起こすだけでも一苦労でした |

15日(土)夜 表彰式 |

夫婦で回転競技優勝の秋山夫妻 |

16日(日)大回転競技 |

空も明るくなり視界も良好 |

コースコンディションもまずまず |

選手も気持ち良く滑れまたと思います |

午後はクロスカントリー・リレー競技 |

第一走者の先頭争い |

次の走者にタッチ |

選手の走り |

全力を出し切りました |

そしてゴール |

表彰式そして閉会式 |

夫婦で大回転競技優勝の土屋夫妻 |

木島平スキー場 月岡支配人
|

クロスカントリーコース管理人 丸山さん(左)
と川崎スキー協会 高橋傳常任顧問(右) |
その他、スキースクール、パトロール、木島平村産業振興課をはじめ多くの地元の方々にも
大変お世話になりました。ありがとうございます。
|