2002年 4月14日 |
いつか見た夕焼け 〜クレヨンしんちゃんで涙するとは・・・〜 |
先日、TVでクレヨンしんちゃんの劇場版第九作(2001年度公開)である「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」を観た。(東京で2002年4月12日放送)
甘く見すぎていた。 この映画の製作者は確信犯である、これは絶対に子供向けではない! 少なくても、表向きは「子供」であるが、「真の対象者」はオトナなのだ。 木原浩勝氏の発言は正しかった。 確かに「この映画の製作者が意図した真の対象者」である大人が観たら絶対に 泣ける! HARIが一番「ジーン」ときたのは、しんのすけの父親・ひろしがしんのすけによって正気を取り戻すシーン。 これは、「ある条件を満たす男」なら絶対に「泣ける」シーンである! もし「ある条件を満たす男」で、このシーンを観て「感動しない」「泣けない」といった男がいるなら、そしてこの映画を「つまらん」「わからん」と言うなら、HARIはその男とは絶対に友人にはなれないと断言しよう。 こんな名作を、「クレヨンしんちゃん」という先入観で知らなかった事が悔やまれる。 そして、偶然にもラジオを聞き、そしてTVとはいえ観る事が出来た事は非常に幸運であったと言える。 この映画を観て感じたのは「訴えたいテーマ」を伝えるのに手段は関係無い、という事だ。 少なくても、この映画で「訴えたい」とHARIが感じたテーマを表現する手段として「クレヨンしんちゃん」は「最も適さない」物といえる。 しかし、この映画では、それを見事にやってのけたのだ。 難しいテーマを難しく表現するなら、誰にでも出来る。 だが、この映画は「頭」ではなく「心」に訴える事に成功したのだ。 この映画を見た後では、庵野秀明の「新世紀エヴァンゲリオン」が「カッコ付けて中身の無い薄っぺらい男」にしか思えない。 あまり内容に触れるとネタバレになる危険があるので、ここまでにしておくが、HARIの中では「非・戦闘物アニメ」の第一位「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に匹敵する出来だと言えよう。 もし、以下の設問を、記憶だけで全て答えられたら、この映画は絶対に見る価値がある。(少なくても、ビデオのレンタル料金の価値は絶対にある。) 1.「人類の進歩と調和」が「何の」テーマであったか知っている。 2.子供の頃、「月の石」を見たかった。(あるいは、見たことがある。) 3.「魔法使いサリー」「ウルトラマン」「ケンちゃんシリーズ」を見たことがある。 4.子供の頃に思い描いていた21世紀はこんなんじゃないと思う。 さぁ、レンタルビデオ店へ走れ!
|
HARIの独り言 目次に戻る |