意外と思われる方もいるかもしれないが、HARIは劇団の公演や自主制作映画を2年に1回程度ではあるが見に行く。
(時間と予算が許せば、年に数回は行きたい所だが・・・。)
見に行く劇団は、無名な所(というか、知人が出演する公演を見に行っているのが殆ど)なのだが、かつては「夢の遊民社」なども観に行ったものだ。
そこで気が付いた事が一つある。
プロが演じている物は別格だから対象外として、学生が作成した物と社会人が作成した物の内容の差である。
それほど観劇回数が無いHARIが書くのも厚顔無恥と言われそうだが、学生が作った物は「一人よがり」的な作品が少なからずある。
その中で語られている事は、彼らが思っている事であったり考えている事であるのだろうが、内容が分かり難かったり薄かったりする。
(すでに学生ではないHARIには理解できない部分があるのかもしれない。)
又、出てくる役には「今」しか感じられない。(つまり、過去が無くその場限りのキャラクターとしてしか見えない。)
また、制作側の「内輪ネタ」的な物が(すくなくても、制作側からは離れた存在である)HARIには虚しく空回りしているとしか思えない場面に度々遭遇する。
それに比べ、社会人が作った劇は、良く考えられており、出てくる役にも「過去」が感じられる。
内容も分りやすく、「内輪ネタ」があったとしても巧妙に隠されており、「解る人には解るが、知らない人にはそれと感じさせない」作りになっている。
(HARIが観た数少ない公演を元に書いているので、実際には「しっかりとした作品を作る」学生の制作グループもあるだろうし、「内容が無いような物を作る」社会人グループも存在するだろう。)
いかに、「一人よがり」では無い作品を作るか。
それには、様々な立場の人の意見を参考にする事が大切である。
(当然、「意見を全て取りいれる必要はない。」し、自分が主張したい部分は主張すべきだろう。)
そして、制作側が自分達の作った作品に対して厳しい目で接する事ではなかろうか。
(だからこそ、公演初日と千秋楽では、同じ作品なのに完成度が大きく異なってくるのだ。)
と、ここまで書くと「なんだ、劇団(観劇)ネタか」と思われるかもしれないが、実はこの独り言は写真関連のネタなのである。
最近ブルードバンド化したHARIは、今まで「重くて」閲覧を躊躇っていた「ポートレート写真掲載のサイト」をリンクを辿って見に行く事が増えた。
多くの画像データを公開しているサイトの中には、まるでフィルムの連続した数コマを全て展示しているかのような「なんでこんなに同じ写真を掲載するのかなぁ。」と感じる所がある。
確かに、1枚1枚を単体で観た場合は悪くはない。
だが、背景もポーズも殆ど同じ。
違うのは、「表情」や「バストアップとウエストアップの違い」程度だけである。
確かに、「お気に入りのモデルさん」から良い表情を貰えたら、全て公開したいと思う気持ちは解る。
だが、ここでこそ自分の作品に対して厳しく扱う必要があると、HARIは思っている。
連続撮影した結果「違っている所が無い間違い探しの絵」になっているコマは別として、構図や表情が異なるのであれば「同じようなコマから1枚を選ぶ」事が大切だと思っている。
少なくても、HARIが「上手い」と思う人のサイトには、「同じ日」「同じモデル」の作品で「同じ背景・同じ構図・ほとんど同じポーズ」での「表情違い」とか「バストアップで撮っているかウエストアップで撮っているかの違い」の物は特別な意図がある場合を除いて掲載されていない。
実際、HARIもこのサイトにアップする際は、同じ様な構図であるが為に「泣く泣く掲載を見送った」物も少なくない。
上達したいのなら、「自分の作品については決して満足せず、常にあら捜しをする。」位の心構えは必要であろう。
(まぁ、HARIのレベルでこんな事を書いても説得力に欠けるけど・・・。)
|