・・石川 征司さんのドレスアップ進行中〜♪
(The dresser Mr. Seiji Ishikawa.)
独特のワンオフハンドメイドによるランティスのラリーカー化(?)計画を
着々と進めている石川さんです。
フロントのインテークは迫力を増しつつシックにまとめているという、
なかなか上手いバランスです。
モノトーン調な配色もGoodですね。
また、改造が進み次第、レポートしようと思います。
では石川さんより一言。
車のドレスアップなんぞをやらかしてます。
Loc全国ミーティングで見られた方はご存知かと思い
ますが、私のLanはフロントバンパーを加工して
います。
具体的には、グリルの新設と、バンパーサイドへ熱抜きダクトの新設です。
ただ全国ミーティング時はあくまで暫定版だったので、今回、理想に近くするため、
開口部を広げました。
ノーマルバンパーをディスクグラインダーで強引にカットし、
切断面にLアングルのゴムを両面テープで貼り付けました。
バンパー強度はたぶん......問題ないでしょう(^_^;)
サイドはアウトレットもどきです(笑)
少しはエンジンルームの熱抜きに役立ってくれればと
思って作りました。元ネタはDTM(ドイツツーリングカー選手権)
のマシンからです。
このバンパー加工はまだ暫定なもので、もう少し穴を広げたり、
細部のシャープな感じを出すためにきちんと寸法出しを
しようと計画してます。
それと今、JTCC95年版のレプリカリアウイングを捜してるんです。
これがあれば今考えてるドレスアップのイメージにかなり
近くなるんですけどね。
あとはDTM風にアレンジして、一応の完成としたいです。
なんでここまでやってるかと言うと、私は根っからWRCファンでして、
LantisがWRCに出てたら...というのをイメージして
やってるからなんです。
もちろん、スポンサーステッカーも物色中ですし、オリジナルマッドフラップも作成中です。
夢は......そうっ!、マルティニカラーにすることかな?(爆笑)
まだ他にも色々やってますが、今のところこんな感じですね。
ところで、皆さんはドレスアップとかってやられてる方は
いらっしゃるんですかね?
個人的には、セダンはアメリカン
カスタムが似合うな〜なんて思っちゃったりしますけど(笑)
さらに詳細を見る!




Editor's HOME
HOME