WHITE ALBUM2~introductory chapter~(リーフ)

 北原春希(変更不可)は軽音同好会の第2ギターである。迫る学園祭にあっても裏方は必至であった。ところが部長の仕組んだバンドはあっさり空中分解。残された時間も少なく不参加は当然と思われた。しかし、放課後に行われた奇跡のセッションによってまるで異なるメンバーでの出場を目指すことに。ところが、これが思わぬ事態を呼び込むことになるのだった。

 リーフの新作は10年以上を経ての「WHITE ALBUM」の続編。しかも、その企画を持ち込んだのが実力派のライター丸戸史明氏ということで余計に話題に。さらに分割発売となってあまりよろしくない意味でも話題に。
 購入動機はライター買いというか企画買い。恐らく異なるライターであったでも買ったと思います。
 初回特典は小説本。予約キャンペーン特典はオリジナルフィギュアVer.小木曽雪菜。

 修正ファイルが出ています。環境にもよりますが、あてないことにはゲームにならないこともありえますのでしっかりとダウンロードしておきましょう。個人的にはクリアまでに動作停止が10回以上、画面のどこかがおかしいのは数クリックに1回は起きていました(推奨環境は満たした状態で)。

 ジャンルはごく普通のアドベンチャー。ただし、演出によるコントロールが働いている機会がとても多いです。ボリュームがそれほどでもないことからあまりプレイヤー自身の感覚で進めている気がしません。あるいはオートモ-ド推奨ということなのかも。
 足回りはかなり心許ないです。メッセージスキップは既読未読を判別して高速ですが、演出コントロールされた箇所は高速化されません。
 バックログはウインドウ単位で行います。ホイールマウスに対応、ボイスのリピート再生も可能でほどほどに戻ることが出来ますが、ロード直後には使用できません。
 地味なことですが、キーボード操作以外でメッセージウインドウを消せないのは不便です。
 本作は非常に残念なことに時間制の起動ディスク仕様です。ほぼ毎日のように要求されてディスクチェックを行うので軽くストレスが溜まります。実質、毎回要求と変わらないでしょう。加えて初回のみとはいえシリアルコードの入力もあるのでバグも含めてプレイ環境はお世辞にも良いとは言えません。

 シナリオはライターの過去作品よりもさらに丁寧でわかりやすく描写している印象です。ボリュームが少ないのでより無駄が少なくなって洗練されたように見えます。一本道なこともあって繊細なジグソーパズルのようです。
 その一方で度重なることによるくどさを感じます。シナリオ上での時間差を置いての提示、小説本による提示、2周目による提示。丁寧さを優先したためか若干の収まりの悪さを感じます。どれかひとつでも削ぎ落した方がより読後感は良くなったのではないでしょうか。
 テキストは変わることなく軽妙でスラスラと読みやすいです。ただ、題材が題材ゆえにいつもの笑える掛け合いは鳴りを潜めています。コメディ要素に関して期待してはいけません。稀にあるものも後々のシリアスさを暗示させるためのもので結果として全然、笑えないということに(もちろん、これはライターの意図通りなので笑う必要はないのですが)。また、主人公にボイスがあるので通常のエロゲー作品に比べると全て聞く派にはややテンポが悪いです。他にもギター曲や電車の発着音に扉の開閉音などクリック後にSEだけしか反応がないケースがデフォルトなので、このあたりでもテンポはもう一つ。
 一作目に関するネタはあちこちに散りばめられています。知っていれば楽しめますし、知らなくとも困ることはないでしょう。
 惹かれあう過程はやや難しいです。最大の理由はこの序章の段階で恐らくは全てを書いている訳ではない、というところにあります。本作内で判断する場合、ちょっと説明不足に感じるところも。特に通常版だと小説本がなかったことになるのでより苦しい面があります。
 Hシーンはわずかに1回。本シリーズ特有のドロドロさは完結編に持ち越しということなのか、またエロゲーとしても最小回数ということでいささか少ないでしょう。エロ度などもっての外です。

 CGにはとても大きな問題があります。原画の不出来が並大抵ではありません。原画家のなかむらたかし氏はフルプライスの作品を1人で手がければイベントCG1~2枚程度は気になるカットがあるものですが、本作はそんな生易しい程度ではありません。同一人物に見えない、場面にそぐわない表情をしている、そもそも骨格に問題がある、など課題が山積みです。スランプなのでしょうか。どうにか完結編では復活して欲しいところですが。
 立ちCGも同様で見過ごせないカットが多いです。中でもヒロイン冬馬かずさの泣き顔は感動が醒める可能性があります。

 音楽は一作目のアレンジバージョンと本作での新曲がうまく調和しています。経験者にはなんとも懐かしく嬉しくなる旋律です。リーフミュージックというイメージを崩すことのない仕上がりでしょう。
 ボイスは主人公を含めてフルボイス。演技の方は平均以上の出来で問題らしい問題はありません。

 まとめ。無駄に損をしている先行作品。素材毎のクオリティの落差が激しいです。ボリュームも乏しく5800円としては物足りなく感じます。ましてやバグに遭遇しては……。 
 お気に入り:飯塚武也
 評点:70

 以下はキャラ別感想。ネタバレ要注意。







1、冬馬かずさ
 いつもの丸戸史明氏の裏ヒロインといった感じですが、今回は序章でありおまけにヒロインが2人しかいないということで隠れている感はありません。
 本作を踏まえたことで3年後の完結編にはめでたく過去に何かあったヒロインの出来上がり。とも、言えるんですけど過去作とは違ってそこを実体験的にプレイヤーが知っている分だけこれまでとは意味が異なるような気がします。シナリオだけではなく、プレイヤーの感覚的にも。それに過去の人という括りなら小木曽雪菜も該当しますからね。
 加えて言うならもう色々と本作内でぶっちゃけられており3年後になってまで明かすようなことはあるのか、という素朴な疑問もあります。まぁ、ヒロインの真打ち的な位置づけにあるというのは間違いないでしょうけれども。
 個人的にはどうもあまり惹かれるものがなかったですね。こういうヒロインって同情する気になるか、がとても重要だと思うんですよね。どこかで必ずなんらかのよろしくない要素を持っているために。それをあまり気にしないためにも同情できるかどうかというのは重要な分水嶺です。これにキャラの個性が加わって好き嫌いの度合が決まる感じでしょうか。結果としてはもうひとつかなぁ、というライン。
 どうもかずさの感じていたものが独りよがりっぽく見えてしまってフォローしにくかったです。あとなんだかツンデレキャラの自業自得っぷりを丸戸史明氏が書いているようにも見えてしまって厳しかったかな、と。あー、それと原画の出来も無関係ではありません。十分に足を引っ張るものがあったかと。

2、小木曽雪菜
 彼女の視点からは主人公の方がやって来た、という受け止め方のようですが、個人的にはアイドルの方が興味を持って食いついてきたようにしか見えませんでした。あのボーカルは断るけれども、友達でいて欲しい発言は勘違いされても仕方ないかと。
 まぁ、逆説的ではあるのですけど、あまりに序章がかずさ寄りであるがゆえに雪菜が不憫になり良く見えてくるという構図でした。どちらかと言えば欠点があっても帳消しになるという感じでしょうか。
 3人でいたい発言は無理がありすぎる訳で、かずさがキレずとも普通にわかってほしいところであります。仮に本当にかずさが主人公に好意がなかったとしても拷問っぷりはあまり変わらないと思います。いつでもどこでもバカップルに付き合わされるなんて本気で勘弁でしょう。実際、見えないところで3秒ルールとかかましていた訳でそれがエスカレートする可能性や反対に我慢させていると感じさせてしまってはねぇ。どうしたって破綻するしかないと思いますよ。
 これに関連してかずさと雪菜の2人に言えることですが、学園祭前に武也をハブる姿勢があまりにも徹底していてちょっと気持ち悪いくらいでした。確かに彼には問題点もあるけれども、あそこまで存在を黙殺されなくてはならないほどでしょうか。あとあとの3人がしでかすことを考えると武也が最初に考えていたことと大差がないと言うか、むしろ酷くなっているような気がします。学園祭でも完璧に存在はなかったことになってましたからね。正直、神経を疑いました。温泉旅行でもあれを軽音同好会の同窓会と言ってしまうあたり怖いほどです。
 空港への電車内での発言は理由半分というところなんでしょう。実際、付き合うには早いと思っていたのですし。ただ、それでも付き合っていけば心情は変化する訳で。いつの間にやら、かずさとのチキンレースになっていたようにも見えます。なんか不毛だなぁ、と感じてしまいました。