元の発言 [ Re: まとまらない(Re: (承前)高麗が原) ] お名前 [ ちょっと一服 ] 日付 [ 12月31日(火)06時58分04秒 ]
牛頭さん、ちょっとさん、大晦日までご熱心なことです。
ご参考に、2001年10月の記事です。
「日本稲作起源に一石・韓国で炭化米出土
韓国の遺跡から出土した炭化米に畑作向きのイネの品種「熱帯ジャポニカ」が含まれていたことがDNA分析で分かり二十一日、大阪府和泉市で開かれたシンポジュームで、韓国の趙現鐘・国立済州博物館長が発表した。
半島から温帯型が入る前の縄文時代に中国から南海ルートで入ってきたと佐藤助教授らが唱えていたが、熱帯型も縄文時代から弥生時代始めに半島から伝わった可能性が浮上、日本の稲作のルーツの議論に影響を与えそうだ。
趙館長は遺跡名などを明らかにしなかったが、佐藤助教授によると、約十粒を分析、うち二粒からDNAを抽出、一粒は温帯型で、もう一粒は熱帯型だった。
また、佐藤助教授は、半島から伝わった最古の水田跡である佐賀県・菜畑遺跡(紀元前五世紀)でもDNA分析で熱帯型が見つかったと発表した。
春日市では古墳時代以降の水田跡がいくつか発見されています。
弥生時代の水田が律令時代の水田の下層から出ている例もあります。
ほとんど、私が子供の頃まで水田だった所です。
水田として使い続けられていた土地に古い時代の遺構が残っているのは水害による埋没によるものでしょう。
その他発言: