1年で1番寒い季節となりました、高座の笑いで乗り切りたいですね!(柳家小ゑん&スタッフ)

最新更新日
2025年02月04日 (火曜日) 9:48 am
*必要な時は直接主催者にご確認ください
☆落語のサブスク『ぴあ落語ざんまい』が人気!
=======================
柳家小ゑんの落語も動画で見られます。末広亭定席ライブ録画です。
2024年、三月の視聴回数ランキングは、小ゑんの「悲しみは埼玉に向けて」が1位!
5月には「鉄の男・全編」がトップになっています。「ぐつぐつ」は5月末にUPしました。
登録はこちら(初月は無料キャンペーン中)https://rakugo-zanmai.pia.co.jp/
*2024年 年間ランキング発表!
作品別ランキングでは、1位柳家小ゑん「鉄の男・全編」、3位「悲しみは埼玉に向けて
」に輝きました。
https://rakugo-zanmai.pia.co.jp/news/detail/50?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=organic
☆ディスクユニオンお茶の水駅前店にて小ゑんCDお取扱中
(価格は税込で消費税3%の名残のため千一夜vol.11まで2,094円、以降新譜等は2,200円)
JRお茶の水駅聖橋口改札側真ん前のビルの2階。 千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビル2F
年中無休…平日 12:00〜20:00 土日祝 11:00〜20:00. TEL:03-3295-1461 e-mailはdo1@diskunion.co.jp
https://diskunion.net/shop/ct/ocha_ekimae
☆小ゑんが監修に携わった「紀文のおでん歌留多」
只今Webで見られます。札をタップすると“おでんの豆知識”が得られます。
https://oden.kibun.co.jp/karuta/01_i.html
◎先日TBSラジオ「日曜天国」で、江戸言葉遊び「雑俳」と私の事を紹介してくれました。
江戸言葉遊び「雑俳」に興味のある方は、こちらに作品集と「雑俳の手引き」がありますのでぜひご覧になってみてください。(by小ゑん)
http://beacontelevision.work/dojo/saiyousaku.html
http://beacontelevision.work/dojo/shikimoku.html
=============
☆池袋演芸場 2月上席 夜の部
【日時】2月1日(土)〜10日(月)17時開演:昼夜入れ替え無し
【出演】柳家小ゑん(18:45〜19:10・仲入り)、三遊亭鬼丸(夜トリ)、交互出演[白鳥・彦いち]
https://www.ike-en.com/img/top/yokoku/img_touka2502_kami.png
【場所】池袋演芸場 http://www.ike-en.com/info/
【入場料】一般2800円・学生2500円・小人1800円 <特別割引>*浴衣&着物割引:昼夜とも2300円*学生服割引:(中学生・高校生対象)2000円*シルバー割引:65歳以上は昼夜とも2500円(証明書提示)*親子割引:(小人料金が1500円)
【問合せ】池袋演芸場 TEL 03-3971-4545 http://www.ike-en.com/
☆落語協会百年興業「冬の噺尽くし」新宿末廣亭
【日時】2月2日(日)夜の部16:45開演・昼夜入れ替え無し
【出演】「卒業写真」柳家小ゑん・仲入り18:30〜19:00/「ねずみ穴」古今亭菊之丞・夜トリ、他 https://suehirotei.com/2kami.html
【場所】新宿末廣亭 https://suehirotei.com/guide.html
【入場料】一般 ¥3500
【問合せ】落語協会 TEL 03-3833-8565
☆第十五回*高円寺演芸まつり<落語> 『柳家小ゑんの会』
【日時】2月9日(日)開場15:00/開演15:30
【出演】柳家小ゑん・二席勤めます。
【場所】Uptown Koenji Gallery 杉並区高円寺南3-23-16(ルック商店街) プレッジウッド2F https://www.koenji-engei.com/product/009
【入場料】2000円(全席自由、税込み)椅子席/定員25名
【予約・お問合せ]uptownkoenji@gmail.com/Uptown Koenji Gallery
☆上野鈴本演芸場 2月中席 夜の部
【日時】2月11日(火・祝)〜20日(木)/16時30分開場・17時開演・20時15分終演
【出演】柳家小ゑん(17:45〜18:00)、五街道雲助(仲入り)、蜃気楼龍玉(トリ)、
http://www.rakugo.or.jp/2025-2naka-yoru.html
【場所】上野鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
【入場料】当日売り自由席、一般:3,000円 学生:2,500円 小人:1,500円
【問合せ】電話 03-3834-5906:鈴本演芸場
☆千葉テレビ「浅草お茶の間寄席」
【日時】2月23日(日)18:05/再放送・3月1日(土)18:05
【出演】「鉄の男・中」柳家小ゑん・「反対俥」柳家わさび・「鰻の幇間」橘家富蔵
https://www.chiba-tv.com/program/detail/1012
☆第29回「どんぶらこっこ・ゑ彦印」小ゑん・彦いち 二人会
【日時】2月27日(木)18:15開演、17:45開場
【出演】柳家小ゑん・林家彦いち:両名二席ずつ/オープニングトーク(小ゑん・彦いち)/開口一番:前座
【場所】池袋演芸場 http://www.ike-en.com/info/index.html#access
【入場料】メール予約・前売り(池袋演芸場)3000円(定員120名・自由席)/当日3500円
【予約専用フォーム】http://bit.ly/donburakokko29
【問合せ】TEL 03-3971-4545(池袋演芸場) http://www.ike-en.com/
☆上野鈴本演芸場 3月上席 昼の部
【日時】3月1日(土)〜10日(月)/12時開場・12時30分開演・16時終演
【出演】柳家小ゑん(13:05〜13:20)、林家正雀(トリ)、
https://www.rakugo-kyokai.jp/joseki/suzumoto?title=3%E6%9C%88%E4%B8%8A%E5%B8%AD
【場所】上野鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
【入場料】当日売り自由席、一般:3,000円 学生:2,500円 小人:1,500円
【問合せ】電話 03-3834-5906:鈴本演芸場
☆浅草演芸ホール 3月上席 昼の部
【日時】3月1日(土)〜10日(月)/11:40開演:昼夜入替無し。
【出演】柳家小ゑん(15:30〜15:45)、古今亭志ん輔(トリ)、
https://www.asakusaengei.com/schedule/?ca=4913
【場所】浅草六区、つくばエクスプレス「浅草」下車
【入場料】大人:3,000円 学生:2,500円 小人:1,500円
【問合せ】03-3841-6545 http://www.asakusaengei.com/
☆NHK Eテレ『日本の話芸』出演
【日時】3月9日(日)14:00〜14:29/再放送・3月14日(金)13:40〜14:09
◎NHKプラス(インターネット同時・見逃し配信)
【演題】「ぐつぐつ」(昭和版)柳家小ゑん
☆『鉄道落語』二人会&川柳を楽しむ体験会/Alku Day 2025
【日時】3月30日(日)14:30〜16:30
【出演】柳家小ゑん、古今亭駒冶、やすみりえ(川柳作家)
【場所】日比谷図書文化館・日比谷コンベンションホール(千代田区日比谷公園1)
【入場料】2500円/前売り https://peatix.com/event/4260103
【詳細】https://www.alkutokyo.jp/event008/
|