質問箱
本についての質問
質問: タイトル「親と子の」の子とは、どの位の年令ですか?(20代、公務員、女性)
回答: 中身は「初級編」と「中級編」に分かれています。初級編であれば 小学校高学年くらいから理解可能かと思います。 本書初級編のターゲットは中学生ですが、少なくとも難しい化学式や言葉はあまり使っていません。 また、中級編までしっかり理解しようと思ったら、高校生ぐらいの知識が必要かも知れません。
   
随時募集中(ただし、全ての質問に答えられるわけではありません。)
ゲノム科学についての質問
質問:

1月11日朝日新聞のゲノム特集で、ゲノムの解説として「ヒトのDNAは、細胞内の46本の染色体に分かれて乗っている。全体では30億個の塩基が対になって、らせん状に並んでいる。」と書かれていましたが、これはゲノム教室の内容と異なると思います。どちらが正しいのでしょうか。(30代、会社員、男性)

回答:
通常、ヒトゲノムと言った場合には、染色体では24本(常染色体22本、性染色体2本)、塩基数では30億個と考えます。ただし、細胞内の全ての染色体と考えればそれぞれ46本、60億となります。ですから、数字自体は朝日新聞の記述でも間違ってはいません。ただし、46本の染色体と考えれば、そこに含まれる塩基の数は60億になりますので、「46本の染色体に分かれており、それらは30億塩基対である」という意味だとすれば、これは不正確な記述と言えます。
   
随時募集中(ただし、全ての質問に答えられるわけではありません。)
質問の宛先
質問にあたって

質問にあたっては、年令(●●代等でも可)、職業を明記して下さい。

質問内容は後日書籍としてまとめられる可能性があります。その際、著作権は著者に帰属する点ご了承下さい。